ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
プロフィール
spare ri部
spare ri部
数あるブログの中から、このブログを開いてしまいましたねぇ〜(笑)

訪問ありがとうございますm(_ _)m

BBQにどっぷりハマってしまった、迷える若者が1人。
そんな若者は、ふっと気付いた。

外で食べるご飯は、格別だと言うことに(≧∇≦)

日に日に伸びていく、外での活動時間。
日に日に増えていく、アウトドア用品の数々。

ディキャンプ〜キャンプへの進化途中です。

京都市在住♂

行動力抜群の28歳!!外で遊ぶ事が大好き

一皮向けようと、ブログをはじめ
沢山の方々と交流をしたいと思っております

人に笑顔を!!をモットーに笑えるブログを心掛けています!!

ブログとキャンプを始めてまだ1年の、若葉マークキャンパーですの、気軽に絡んでください!!

コメントして下さると、尻尾を振って喜びます✨

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月09日

ハワイのスポーツオーソリティ

20歳から、今の仕事をさせていただきまして

27歳にして、初めて6連休以上のお休みをしました

まいど!よっちゃんです(((o(*゚▽゚*)o)))

10日もお休みさせていただきましたが、お仕事もそれなりに忙しく順調よく働けております✨


まだまだ仕事のウエイトの方が大きいですが、落ち着いて来ましたので

皆さんの楽しいレポにもお邪魔させていただきまーす(o^^o)


では、スポーツオーソリティ(Sports Authority)編

スタートです!!



ハワイで、ショッピングをする人が絶対に行くアラモアナショッピングセンターから徒歩で15分くらいで到着します

スポーツオーソリティ
ワードセンター店



このワードセンターの一角にパタゴニアと、スポーツオーソリティがあります。

その二つの距離は徒歩で2分程です!

アラモアナショッピングセンターから徒歩で15分くらいですが、ほとんど日本人を見かけませんでしたσ(^_^;)

アロハ!と歓迎ムードのスポーツオーソリティ前で記念にパシャリ!!

横を通りすぎる小さなお子さんを連れたご家族に

見ちゃいけません!!と手を引くお父さんが印象的でしたが\(//∇//)\

僕は関西人!!

辻元清美精神の、わたし負けへん!
で恥ずかしくなんかありませーーん(笑)


店内に入ると、奥さんが開口一番

奥さん
『うわっ´д` ;ヤバイもんが目に入ってしまった』











愛する奥さんの握りしめた手を、やすやすと離し

クーラーボックスへと走って行った事は言うまでもない
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘




アウトドアとは、大人を子供へとさせる危険な趣味なのである!!

そして、デジカメ、iPhoneの両方でパシャパシャとる姿を見て


店員さんは、何を思ったのだろうか?(笑)


東洋から来た若者が

満面の笑みを浮かべて、クーラーボックスを写真におさめるその姿に何を見たのだろうか?

しかし、よっちゃんは辻元清美精神の……

あっこのクダリもういらないですよね(笑)

イグルーに、コールマン

アメリカのアクエリアス的な存在のゲータレードのジャグに興味津々であった!!


日本に持ち帰れば、誰とも被らないかもしれないが

スポーツマン感があって、キャンプとはまた違う!!

ので保留に


にしても、クーラーボックスにジャグにめちゃくちゃ安くてビックリしました(。-_-。)

こんな価格を見たら、日本で買えないですよ〜



さっさと奥さんの手を離し走りさったよっちゃんに対して


奥さんは寛大である!!





奥さん
『ねぇねぇーこっちにもあるよー』












ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3















これは、某海パパさんが海外から買い付けされていた焚き火でポップコーンを作る奴だと

手に取りマジマジと見てしまう









ここは、本当に危険な場所だとよっちゃんは悟る。


入って5分もしてないのに、トキメキが止まらないのである!!


さすがキャンプ大国は違うなぁ〜

ちゃんとファーストエイドまでしっかりしている



面白いものばかりで興奮しっぱなしである!!







店員さんの目には、クーラーボックスをパシャパシャ写真に収める東洋から来た若者が

アウトドア用品を手に取り

興奮してる様に、何を思ったでしょうか(笑)





それほどにまで興奮していました(≧∇≦)




日本では、ガス燃料はLPガスですが

アメリカではプロパンガスなんです


勿論、飛行機にはガスは持込ませんので購入は諦めておりますが

安い!!


安過ぎる!!





二つで1000円以下なんです!!



で、このプロパンガスよりも明らかにデカすぎるのを使ってるランタンがこちら























ツッコミどころが多過ぎるので、あえて放置して辱めてやる事にしました。




オシャレキャンパーのかけらも無い僕が、このプロパンガスでかすぎて、オシャレキャンパーには不向きだなぁとか思ってます(笑)








こちらのツーバーナーもプロパンガスです


道理で薄い訳だ!

燃料のタンクなどがないので、非常にコンパクトに出来てました!







プロパンガスだけではなく、LEDランタンも取り扱ってました!





しかし







この数秒後によっちゃんは驚愕するのである!!





















1000ルーメンだとΣ(゚д゚lll)

ルーメンのスペルは、lumen

lumensてSついてるけど、一緒なのかな?!


にしても、どんだけこのランタン明るいんだよ!!!



英語がめちゃくちゃ苦手なよっちゃんには、これが電池で動くのか、何で動くのかの説明も分からず

一体どれくらいの明るさなのかを体験することも出来ず

もじもじする事しかできなかった




何故学生時代に英語の勉強をしてきなかったのかと、激しく後悔しました(T . T)

欲しい!



1000ルーメンの化け物を!!


ガスランタンで、袖をトロンチョして以来

ガスランタンを敵視している奥さんも電気のランタンならば!!






しかし、数少なくお小遣いですので6000円近い金額になくなく購入を控えたのである


大きさで言うと、ノーススターくらいの大きさはありました(^∇^)


ハワイに行かれたら、是非手に取って見て下さい!!

そして英語が得意な方は、是非店員さんに試しにつけてもらってくださいm(._.)m

僕の無念を晴らして下さい!!


ちょっと長くなりそうなんで、本日はこの辺りでは!



マハロ〜  


Posted by spare ri部 at 22:04Comments(32)