2016年06月28日
ソログルキャン 後編
前のレポのお返事は、本日の夜に書きまーす
もうレポ書かないと、嫌になっちゃいそうなので先にレポを書き終えちゃいますね_φ( ̄ー ̄ )
眠たいです
まいど!!
よっちゃんで
おまっ( ´ ▽ ` )ノ

シャワーから帰ると
車が一台とまっていました。
あっ!
えんちゃん( ´ ▽ ` )ノ
そうなんです!金曜日の夜にえんちゃんに相変わらず急なアポイント!!
日曜日が用事でキャンプは出来ませんと丁寧に断って来ましたので
土曜日の夜があいてるなら来ないかー?!
と言うと
二つ返事で、参ります✨
誘っておいて、案外手厳しいよっちゃんは
働かざる者食うべからず!!!
お前もなんか一品作れよ!!
と誘っておいたのに、料理をさせる悪党ぶりを披露✨
鬼の所業です
えっ?!僕ですか?
もちろん、僕も料理しますよ✨
僕は素麺を茹でるだけですけどね(笑)
えっ?!一番手抜きじゃないかって?
他にもまだ用意してますよ\(^o^)/
グループLINEで、僕は素麺持って行きますよ!!
と言うと
いつもは、温厚なrioru3さんが
『僕は揖保乃糸じゃないと食べませんからね』
嫁に買って来てもらいましたよ!!

お陰でご機嫌さんです(笑)
えんちゃん、自炊してるのを知ってたんですが
自宅で具材を切ってからくる用意周到ぶり
ただな
フライパンに入れ過ぎではないか?


すごい量だなぁ〜と思って見ていましたが
えんちゃんは
このビニール袋は綺麗な奴ですからね!
綺麗ですからね!!
と的外れな事を言っていました
そこじゃねぇ〜よ!!
量!!
量!!!
量!!!!
rioru3さんこと、僕らの料理長も順調に料理

あれだけ、素麺を持ってくると言っておいたのに、餡掛けそば作ってます!!
麺類かぶってますやん( ´ ▽ ` )ノ(笑)
やばやん。さんも、焼き焼き

おみお。さんも、焼き焼き

えんちゃんは
相変わらず
量が多いって!!

しなっとなるから大丈夫です!とゆってポロポロポロポロ野菜を落としてました。

ここのキャンプ場は備え付けのテーブルと、椅子があり思いの外便利でした♪( ´▽`)
quattro44さんは、相変わらず手の込んだお料理を作っておられるようで、1人早くから動かれていました(^^)
そして、みんなが料理が出来て
集まりだした頃
一台の車が!!
京都の女性ブロガー
きみぃさんです( ´ ▽ ` )ノ
お久しぶりです✨
何でも、quattro44さんと以前にキャンプをした際に忘れ物をしたらしく
それをquattro44さんが京都に来るついでに渡しますよ!
じゃあ私が取りに行きますよ!!ってな感じで
きみぃさんがお子様と一緒に襲撃してくださいました\(^o^)/
野郎どもに、一輪の花が咲きました(((o(*゚▽゚*)o)))

差し入れまで持って来てくださり、ありがとうございます✨
さぁさぁみんな揃ったところで
僕がみんなのを誘いましたので
えぇ〜では
乾杯の挨拶を

お師匠様にお願いしまして
かんぱーい

んん?!
よくよく見ると、手前の人
両手で乾杯してる様に見えるけど
それ、素麺やろ!!
えんちゃんです(笑)

備え付けのテーブルに、おみお。さんのテーブルをドッキングさせて
いただきます!!




僕のiPhoneの写真じゃ美味しそうなご馳走もイマイチに見えてしまいますので





quattro44さんの絶品牡蠣のアヒージョに、牡蠣のスンドゥブ
激ウマでした♪( ´▽`)
勿論、皆さんの料理も美味しかったですが
男の料理ですので
まぁまぁ味付けが濃いめ!!
白飯は誰も炊いていない(~_~;)
揖保乃糸が大活躍
白飯感覚とまでは言いませんが、丁度いいアクセントでした✨
その内、キャンプ場で流しそうめんなんてのも楽しいかも知れませんね^_^
よっちゃん、今年に入り人生で最も太ってしまい、85キロに!!!
東国原!!
あっ
どげんかせんといかん!!!
って事で、日夜筋トレに励んでおり
食事も毎晩サラダ生活で
1ヶ月半で5キロ落としました
しかし、この日は美味しいご飯に、楽しい仲間達
みんなで食べればなお美味し!!!
箸がすすむ✨
すすむ✨
沢山食べましたよo(^_^)o
帰ってから体重計乗るのがこわ〜い
と女の子の様な気持ちだったよっちゃんですが
男の料理にありがちな
分量が分からん!!
って事で半分近く残ってしまいましたが
安心してください✨
Dyson
そう、吸引力の落ちない
えんちゃんに任せれば
ペロッと食べてくれましたよ✨
この写真は、我が家でタコパをした時に食べまくったえんちゃんです

今回の晩御飯の時でも
みんながお腹いっぱいだと言うのに
黙々と食べるえんちゃんに
みんながよく食べるねぇ〜というと
『アゴを動かしてないと、不安で!!』
と謎の名言を残し黙々と食べるのでした(笑)
そのあとは、頃合いを見計らい
きみぃさんから、サーティーワンアイスクリームの差し入れです
まぁ〜みんな大はしゃぎ(((o(*゚▽゚*)o)))
ここは、年功序列で選んでいこう✨という事になります
カップアイスを8個買ってきてくださいましたが
ちゃんと、どれが何味かを覚えているきみぃさんに、内心凄い!!と思っていました(笑)
ここで事件です!!!
某ランタン好きさんが
『これって、口の中でパチパチする奴ぅ??』
きみぃさん『そうですよ〜ポッピングシャワーですよ〜』
ランタン好きさん『わい、それで
』
ギャップ!!
ギャップが可愛い過ぎますよ!!!
ますます、この人のことを好きになりましたよ(笑)
みんなで、笑顔で美味しい美味しいと言いながらアイスを食べた後は
若い衆、えんちゃん、よっちゃん、おみお。さんで
洗い物へ✨
ここでも事件です(笑)
定番の忘れ物シリーズ
誰1人スポンジを持って来ていない!!
そして、誰1人洗剤もない!!
にも関わらず、洗い物行きますよ!!ってよく言いだしたなぁ〜と自分を反省
優しさの塊、rioru3さんが洗剤あるから使ってやぁ〜と貸してくださりましたが
相変わらずスポンジがない!!
えんちゃんが、手があるじゃないですか✨
洗剤と手があれば洗えます!!と力説して
洗っていくのだが、まぁ〜〜〜そんなに汚れが取れてないこと(笑)
たまたま通りかかったquattro44さんが
スポンジあるで!!という事で貸して下さいました
ナンマイダー
ナンマイダー

で、ここでも男の料理の後あるある
後片付けになれてない
まぁまぁな元木大介な蛇口でして
あっ
まぁまぁな曲者な蛇口でして
急に、気分で水圧が強くなったりするので
いきなり水が強く出てきたりして大変だったんですが
洗い物終わった後
普段、洗い物とかせーへんから
これ見てや
おみお。さん、お腹から太ももにかけてびちゃびちゃ(笑)
それは男の料理の後あるあるです✨
是非、たまには奥様のお手伝いもしてあげて下さいませ!!お互いに
無事に洗い物もおわり
みんなで焚き火を開始します
この日は昼は激アツだったんですが
夜は上着を着てもいいかなぁ〜って感じのヒヤッとする感じでした!!

焚き火があって丁度いい
焚き火日和って奴ですね✨

この無造作にボンネットに置かれた、ランタン
この感じが何だかいいなぁ〜と思いつつ
みんなで
世界平和について話をしたり
quattro44さんのなかなか治りが悪い40肩について話をしたり
ま冗談を言い合いながら、rioru3さんを定期的にいじってみたりと
楽しい焚き火を囲んでいましたが
シンデレラこと、きみぃさんはご帰宅の時間に
そして、よっちゃん家 重臣のえんちゃんも帰宅して
まったりしていると
quattro44さんから、ポテトチップスの差し入れが

大きなキャンプ場で
おっさん5人が円陣を組んで
いざ、開封!!!!!!!
くんくん
くんくん
臭っ!!!
臭い!!!!
臭っ!!!!!
ただ何より食べたら塩辛いこと、塩辛いこと。
夜のキャンプ場でおっさん5人でキャーキャー
(勿論、他のキャンパーさんにご迷惑がかからない程度の音量で)
と言ってました。
まさに、童心にかえる!!
そして、恒例の
いや、カッコよく言えば
ルーティン

quattro44さんのファンの皆様
安心してください
しっかりとお約束を守っておられますよ(笑)
まぁ〜先ほどの写真を見ていただいてもお分かりの通り
椅子で出航!!
⇩
起きる!!
⇩
首が痛い!!
⇩
よっちゃんマッサージする
⇩
quattro44さん回復する✨
ちょっとしてから
また出航!!!
1時前になり、半袖半ズボンで寝ておられるquattro44さんを
ほっておいて寝て
翌日、冷たくなってたら
事情聴取とかで大変なので
quattro44さんの横に行き
そっと一声
『殿!!そろそろお開きですよ!寝所の方へ』
で起きてきたら、また首痛めてる!
殿!!!
角度です!角度!!!
その角度は、そら首痛めますよ(笑)

quattro44さんをテントに送り届け
一足先に寝たやばやん。さん以外の
rioru3さんと、おみお。さんと、僕で
この焚き火が消えたら寝ますか!!
なんてゆってると
quattro44さん再起動!!!
すぐさま駆け付けてよっちゃん一言
『殿、シャワーですか?』
quattro44さん『うん、身体がベタベタで寝るの気持ち悪いから』
よっちゃん『お供しますよ』
って事で、よっちゃんの愛車100ccのスペイシーで送迎へ
真っ暗の暗闇のキャンプ場
寝ておられる方も多いので、手で押してから
離れてからエンジンをかけましたよ✨
で、殿をシャワーに送迎して
シャワー室の前で待機!!
まぁ〜暗闇の中のシャワー室
まぁまぁ恐怖です
シャワー室に入ってから
数分してから
quattro44さん『よっちゃ〜ん!!』
よっちゃん『はい!!殿!!ここにおります!!』
quattro44さん『これ、お金何処にいれるんや?』
勿論、扉も閉まっており
シャワー室の外から話しかけているんですが
殿!!何故、全裸になる前にお金の投入口を確認しなかったんですか!!(笑)
無事にシャワーも浴びられ、ほっこりとしたお師匠さまを乗せ
来た道を戻ります!!
rioru3さんと、おみお。さんは寝ずに待っていてくださいましたm(_ _)m
ここで、やっと濃い1日が幕を閉じるのでした。
因みによっちゃんの寝床は
thermarestの、ラグジュアリーウルトラライトコット

の上にテントを置きます(笑)
テントの長さと、コットの長さ的に
中で組み立てても、組み立てれないので
コットの上にテント!
rioru3さんと同じ様な寝床仕様です
結構肌寒かったですが、テントの中は風もなくナンガを掛け布団styleで十分いけます!
でも、rioru3さんメッシュだし大丈夫かなぁ〜

心配をよそにスースー寝てました
因みに、おみお。さんも
メッシュのスクリーンタープでコット寝だそうです!!
AM5:00
ポツ
ポツ
ポツポツ
rioru3さんのタープの下に、間借りさせて頂いてるんですが
タープに水滴が落ちる音で目覚めました∑(゚Д゚)
すぐさま、チャックを開けて外の様子を伺います。
まだまだ小ぶりだな!!
逆側のチャックをあけます!!

よし!!生存確認✨
さぁ雨雲レーダーを見てみると
雨予報だったのは知ってましたが、10時頃から降ると思っていたのに
かなり早まった様です!!
急いで寝袋を収納して
テントから出ると
rioru3さんも起床
何でも、僕が無意識のうちに
『マジかぁ〜』
『マジかぁ〜』
と心の声として、閉まっていたはずの物が凄く小さな声として出ていたらしく
何だ?と思って起きたら
雨が降ってきたので、撤収作業をしようと思って起きたら
僕と鉢合わせした様です
まぁ〜説明が面倒くさい(笑)
誰がこのくだりに興味あるねん!!って話しです。
しかし、昔は撤収に凄く時間がかかっていましたが、前日の内にしまっておいたり
人より早く動く事で、最近撤収レベルが上がった様な気がします
テント、コットをしまい防水のリュックにパッキングしていきます\(^o^)/
で、rioru3さんも大方終わり
やばやん。さんの撤収作業をお手伝いしてから
またrioru3さんタープの下で朝ごはんの用意を始めます
その頃quattro44さんも撤収作業開始
前日の残り物を焼いてしまおう!!って事で朝の7時前から焼肉パーティー(笑)
因みにrioru3さんと、僕は一足先にカップ麺を食べたのは秘密です(笑)
僕は、昨日の宴会にと思って買いました
牛タンと刻みネギ♪( ´▽`)
この組み合わせ嫌いな奴おらんやろ✨
あっさり

さらにrioru3さんの持っていたお肉も焼き焼き

まぁすごい油ですよ✨
朝の7時頃です(笑)
rioru3さん、やばやん。さん、quattro44さん、僕で
食事を続けます
えっ?!
おみお。さんは?って
前日に、一回寝たらなかなか起きない!
休みの日はゆっくり寝る!!と仰っていたおみお。さんは
まだ寝ております
その内、匂いにつられて起きてくるかなぁ〜!!
なんて言ってました
が
8時!!
おみお。さん
まだ寝てます
もちろん、早々に朝ごはんは終わってます
quattro44さんが9時には、ここで出るよ✨
8時30分
おみお。さん
まだ寝てます
因みにおみお。さんのスクリーンタープなんですが
貰い物なんですが


凄い
しっとり!!
まとわりついてる感が凄い!!
サガミオリジナルかってくらいに、ピタッとまとわりついて感じです!!
幕の撥水機能は皆無です
なんなら、雨漏りしてた様で
8時50分頃に
テントの中にいたのに、ちょっとしっとりしたおみお。さん起床!!
からのquattro44さんの見送り(笑)

起きて来た、おみお。さんも、合流して
今回のソログルありですね✨
なんて話をしながらまったりしていました
その後は、雨雲レーダーにてかなりの本降りになる様で
まだ眠たそうな
おみお。さんの撤収をよっちゃんが手伝って
rioru3さんのタープなどの撤収を、やばやん。さんがお手伝いして
最終的に、僕が置いておいた
焚き火テーブルとか、少しの荷物が残っていて
何故か、みんなに早く撤収しろよ!!と催促される始末に
ハメられた(笑)
そして10時前に、解散✨
またの再会を誓って、帰路につくのであった!!
ゆーても、2週間前にrioru3さんと、やばやん。さんとはグルキャンしてましたけどね(笑)
因みに帰宅途中から尋常じゃない雨で、よっちゃんは雨具を着てましたが、ビチャビチャになって帰ったとさ( ´ ▽ ` )ノ
久しぶりで、腕が鈍ったね
またブログ書いてね!って方はポチッとお願いします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
もうレポ書かないと、嫌になっちゃいそうなので先にレポを書き終えちゃいますね_φ( ̄ー ̄ )
眠たいです
まいど!!
よっちゃんで
おまっ( ´ ▽ ` )ノ

シャワーから帰ると
車が一台とまっていました。
あっ!
えんちゃん( ´ ▽ ` )ノ
そうなんです!金曜日の夜にえんちゃんに相変わらず急なアポイント!!
日曜日が用事でキャンプは出来ませんと丁寧に断って来ましたので
土曜日の夜があいてるなら来ないかー?!
と言うと
二つ返事で、参ります✨
誘っておいて、案外手厳しいよっちゃんは
働かざる者食うべからず!!!
お前もなんか一品作れよ!!
と誘っておいたのに、料理をさせる悪党ぶりを披露✨
鬼の所業です
えっ?!僕ですか?
もちろん、僕も料理しますよ✨
僕は素麺を茹でるだけですけどね(笑)
えっ?!一番手抜きじゃないかって?
他にもまだ用意してますよ\(^o^)/
グループLINEで、僕は素麺持って行きますよ!!
と言うと
いつもは、温厚なrioru3さんが
『僕は揖保乃糸じゃないと食べませんからね』
嫁に買って来てもらいましたよ!!

お陰でご機嫌さんです(笑)
えんちゃん、自炊してるのを知ってたんですが
自宅で具材を切ってからくる用意周到ぶり
ただな
フライパンに入れ過ぎではないか?


すごい量だなぁ〜と思って見ていましたが
えんちゃんは
このビニール袋は綺麗な奴ですからね!
綺麗ですからね!!
と的外れな事を言っていました
そこじゃねぇ〜よ!!
量!!
量!!!
量!!!!
rioru3さんこと、僕らの料理長も順調に料理

あれだけ、素麺を持ってくると言っておいたのに、餡掛けそば作ってます!!
麺類かぶってますやん( ´ ▽ ` )ノ(笑)
やばやん。さんも、焼き焼き

おみお。さんも、焼き焼き

えんちゃんは
相変わらず
量が多いって!!

しなっとなるから大丈夫です!とゆってポロポロポロポロ野菜を落としてました。

ここのキャンプ場は備え付けのテーブルと、椅子があり思いの外便利でした♪( ´▽`)
quattro44さんは、相変わらず手の込んだお料理を作っておられるようで、1人早くから動かれていました(^^)
そして、みんなが料理が出来て
集まりだした頃
一台の車が!!
京都の女性ブロガー
きみぃさんです( ´ ▽ ` )ノ
お久しぶりです✨
何でも、quattro44さんと以前にキャンプをした際に忘れ物をしたらしく
それをquattro44さんが京都に来るついでに渡しますよ!
じゃあ私が取りに行きますよ!!ってな感じで
きみぃさんがお子様と一緒に襲撃してくださいました\(^o^)/
野郎どもに、一輪の花が咲きました(((o(*゚▽゚*)o)))

差し入れまで持って来てくださり、ありがとうございます✨
さぁさぁみんな揃ったところで
僕がみんなのを誘いましたので
えぇ〜では
乾杯の挨拶を

お師匠様にお願いしまして
かんぱーい

んん?!
よくよく見ると、手前の人
両手で乾杯してる様に見えるけど
それ、素麺やろ!!
えんちゃんです(笑)

備え付けのテーブルに、おみお。さんのテーブルをドッキングさせて
いただきます!!




僕のiPhoneの写真じゃ美味しそうなご馳走もイマイチに見えてしまいますので





quattro44さんの絶品牡蠣のアヒージョに、牡蠣のスンドゥブ
激ウマでした♪( ´▽`)
勿論、皆さんの料理も美味しかったですが
男の料理ですので
まぁまぁ味付けが濃いめ!!
白飯は誰も炊いていない(~_~;)
揖保乃糸が大活躍
白飯感覚とまでは言いませんが、丁度いいアクセントでした✨
その内、キャンプ場で流しそうめんなんてのも楽しいかも知れませんね^_^
よっちゃん、今年に入り人生で最も太ってしまい、85キロに!!!
東国原!!
あっ
どげんかせんといかん!!!
って事で、日夜筋トレに励んでおり
食事も毎晩サラダ生活で
1ヶ月半で5キロ落としました
しかし、この日は美味しいご飯に、楽しい仲間達
みんなで食べればなお美味し!!!
箸がすすむ✨
すすむ✨
沢山食べましたよo(^_^)o
帰ってから体重計乗るのがこわ〜い
と女の子の様な気持ちだったよっちゃんですが
男の料理にありがちな
分量が分からん!!
って事で半分近く残ってしまいましたが
安心してください✨
Dyson
そう、吸引力の落ちない
えんちゃんに任せれば
ペロッと食べてくれましたよ✨
この写真は、我が家でタコパをした時に食べまくったえんちゃんです

今回の晩御飯の時でも
みんながお腹いっぱいだと言うのに
黙々と食べるえんちゃんに
みんながよく食べるねぇ〜というと
『アゴを動かしてないと、不安で!!』
と謎の名言を残し黙々と食べるのでした(笑)
そのあとは、頃合いを見計らい
きみぃさんから、サーティーワンアイスクリームの差し入れです
まぁ〜みんな大はしゃぎ(((o(*゚▽゚*)o)))
ここは、年功序列で選んでいこう✨という事になります
カップアイスを8個買ってきてくださいましたが
ちゃんと、どれが何味かを覚えているきみぃさんに、内心凄い!!と思っていました(笑)
ここで事件です!!!
某ランタン好きさんが
『これって、口の中でパチパチする奴ぅ??』
きみぃさん『そうですよ〜ポッピングシャワーですよ〜』
ランタン好きさん『わい、それで

ギャップ!!
ギャップが可愛い過ぎますよ!!!
ますます、この人のことを好きになりましたよ(笑)
みんなで、笑顔で美味しい美味しいと言いながらアイスを食べた後は
若い衆、えんちゃん、よっちゃん、おみお。さんで
洗い物へ✨
ここでも事件です(笑)
定番の忘れ物シリーズ
誰1人スポンジを持って来ていない!!
そして、誰1人洗剤もない!!
にも関わらず、洗い物行きますよ!!ってよく言いだしたなぁ〜と自分を反省
優しさの塊、rioru3さんが洗剤あるから使ってやぁ〜と貸してくださりましたが
相変わらずスポンジがない!!
えんちゃんが、手があるじゃないですか✨
洗剤と手があれば洗えます!!と力説して
洗っていくのだが、まぁ〜〜〜そんなに汚れが取れてないこと(笑)
たまたま通りかかったquattro44さんが
スポンジあるで!!という事で貸して下さいました
ナンマイダー
ナンマイダー

で、ここでも男の料理の後あるある
後片付けになれてない
まぁまぁな元木大介な蛇口でして
あっ
まぁまぁな曲者な蛇口でして
急に、気分で水圧が強くなったりするので
いきなり水が強く出てきたりして大変だったんですが
洗い物終わった後
普段、洗い物とかせーへんから
これ見てや
おみお。さん、お腹から太ももにかけてびちゃびちゃ(笑)
それは男の料理の後あるあるです✨
是非、たまには奥様のお手伝いもしてあげて下さいませ!!お互いに
無事に洗い物もおわり
みんなで焚き火を開始します
この日は昼は激アツだったんですが
夜は上着を着てもいいかなぁ〜って感じのヒヤッとする感じでした!!

焚き火があって丁度いい
焚き火日和って奴ですね✨

この無造作にボンネットに置かれた、ランタン
この感じが何だかいいなぁ〜と思いつつ
みんなで
世界平和について話をしたり
quattro44さんのなかなか治りが悪い40肩について話をしたり
ま冗談を言い合いながら、rioru3さんを定期的にいじってみたりと
楽しい焚き火を囲んでいましたが
シンデレラこと、きみぃさんはご帰宅の時間に
そして、よっちゃん家 重臣のえんちゃんも帰宅して
まったりしていると
quattro44さんから、ポテトチップスの差し入れが

大きなキャンプ場で
おっさん5人が円陣を組んで
いざ、開封!!!!!!!
くんくん
くんくん
臭っ!!!
臭い!!!!
臭っ!!!!!
ただ何より食べたら塩辛いこと、塩辛いこと。
夜のキャンプ場でおっさん5人でキャーキャー
(勿論、他のキャンパーさんにご迷惑がかからない程度の音量で)
と言ってました。
まさに、童心にかえる!!
そして、恒例の
いや、カッコよく言えば
ルーティン

quattro44さんのファンの皆様
安心してください
しっかりとお約束を守っておられますよ(笑)
まぁ〜先ほどの写真を見ていただいてもお分かりの通り
椅子で出航!!
⇩
起きる!!
⇩
首が痛い!!
⇩
よっちゃんマッサージする
⇩
quattro44さん回復する✨
ちょっとしてから
また出航!!!
1時前になり、半袖半ズボンで寝ておられるquattro44さんを
ほっておいて寝て
翌日、冷たくなってたら
quattro44さんの横に行き
そっと一声
『殿!!そろそろお開きですよ!寝所の方へ』
で起きてきたら、また首痛めてる!
殿!!!
角度です!角度!!!
その角度は、そら首痛めますよ(笑)

quattro44さんをテントに送り届け
一足先に寝たやばやん。さん以外の
rioru3さんと、おみお。さんと、僕で
この焚き火が消えたら寝ますか!!
なんてゆってると
quattro44さん再起動!!!
すぐさま駆け付けてよっちゃん一言
『殿、シャワーですか?』
quattro44さん『うん、身体がベタベタで寝るの気持ち悪いから』
よっちゃん『お供しますよ』
って事で、よっちゃんの愛車100ccのスペイシーで送迎へ
真っ暗の暗闇のキャンプ場
寝ておられる方も多いので、手で押してから
離れてからエンジンをかけましたよ✨
で、殿をシャワーに送迎して
シャワー室の前で待機!!
まぁ〜暗闇の中のシャワー室
まぁまぁ恐怖です
シャワー室に入ってから
数分してから
quattro44さん『よっちゃ〜ん!!』
よっちゃん『はい!!殿!!ここにおります!!』
quattro44さん『これ、お金何処にいれるんや?』
勿論、扉も閉まっており
シャワー室の外から話しかけているんですが
殿!!何故、全裸になる前にお金の投入口を確認しなかったんですか!!(笑)
無事にシャワーも浴びられ、ほっこりとしたお師匠さまを乗せ
来た道を戻ります!!
rioru3さんと、おみお。さんは寝ずに待っていてくださいましたm(_ _)m
ここで、やっと濃い1日が幕を閉じるのでした。
因みによっちゃんの寝床は
thermarestの、ラグジュアリーウルトラライトコット

の上にテントを置きます(笑)
テントの長さと、コットの長さ的に
中で組み立てても、組み立てれないので
コットの上にテント!
rioru3さんと同じ様な寝床仕様です
結構肌寒かったですが、テントの中は風もなくナンガを掛け布団styleで十分いけます!
でも、rioru3さんメッシュだし大丈夫かなぁ〜

心配をよそにスースー寝てました
因みに、おみお。さんも
メッシュのスクリーンタープでコット寝だそうです!!
AM5:00
ポツ
ポツ
ポツポツ
rioru3さんのタープの下に、間借りさせて頂いてるんですが
タープに水滴が落ちる音で目覚めました∑(゚Д゚)
すぐさま、チャックを開けて外の様子を伺います。
まだまだ小ぶりだな!!
逆側のチャックをあけます!!

よし!!生存確認✨
さぁ雨雲レーダーを見てみると
雨予報だったのは知ってましたが、10時頃から降ると思っていたのに
かなり早まった様です!!
急いで寝袋を収納して
テントから出ると
rioru3さんも起床
何でも、僕が無意識のうちに
『マジかぁ〜』
『マジかぁ〜』
と心の声として、閉まっていたはずの物が凄く小さな声として出ていたらしく
何だ?と思って起きたら
雨が降ってきたので、撤収作業をしようと思って起きたら
僕と鉢合わせした様です
まぁ〜説明が面倒くさい(笑)
誰がこのくだりに興味あるねん!!って話しです。
しかし、昔は撤収に凄く時間がかかっていましたが、前日の内にしまっておいたり
人より早く動く事で、最近撤収レベルが上がった様な気がします
テント、コットをしまい防水のリュックにパッキングしていきます\(^o^)/
で、rioru3さんも大方終わり
やばやん。さんの撤収作業をお手伝いしてから
またrioru3さんタープの下で朝ごはんの用意を始めます
その頃quattro44さんも撤収作業開始
前日の残り物を焼いてしまおう!!って事で朝の7時前から焼肉パーティー(笑)
因みにrioru3さんと、僕は一足先にカップ麺を食べたのは秘密です(笑)
僕は、昨日の宴会にと思って買いました
牛タンと刻みネギ♪( ´▽`)
この組み合わせ嫌いな奴おらんやろ✨
あっさり

さらにrioru3さんの持っていたお肉も焼き焼き

まぁすごい油ですよ✨
朝の7時頃です(笑)
rioru3さん、やばやん。さん、quattro44さん、僕で
食事を続けます
えっ?!
おみお。さんは?って
前日に、一回寝たらなかなか起きない!
休みの日はゆっくり寝る!!と仰っていたおみお。さんは
まだ寝ております
その内、匂いにつられて起きてくるかなぁ〜!!
なんて言ってました
が
8時!!
おみお。さん
まだ寝てます
もちろん、早々に朝ごはんは終わってます
quattro44さんが9時には、ここで出るよ✨
8時30分
おみお。さん
まだ寝てます
因みにおみお。さんのスクリーンタープなんですが
貰い物なんですが


凄い
しっとり!!
まとわりついてる感が凄い!!
サガミオリジナルかってくらいに、ピタッとまとわりついて感じです!!
幕の撥水機能は皆無です
なんなら、雨漏りしてた様で
8時50分頃に
テントの中にいたのに、ちょっとしっとりしたおみお。さん起床!!
からのquattro44さんの見送り(笑)

起きて来た、おみお。さんも、合流して
今回のソログルありですね✨
なんて話をしながらまったりしていました
その後は、雨雲レーダーにてかなりの本降りになる様で
まだ眠たそうな
おみお。さんの撤収をよっちゃんが手伝って
rioru3さんのタープなどの撤収を、やばやん。さんがお手伝いして
最終的に、僕が置いておいた
焚き火テーブルとか、少しの荷物が残っていて
何故か、みんなに早く撤収しろよ!!と催促される始末に
ハメられた(笑)
そして10時前に、解散✨
またの再会を誓って、帰路につくのであった!!
ゆーても、2週間前にrioru3さんと、やばやん。さんとはグルキャンしてましたけどね(笑)
因みに帰宅途中から尋常じゃない雨で、よっちゃんは雨具を着てましたが、ビチャビチャになって帰ったとさ( ´ ▽ ` )ノ
久しぶりで、腕が鈍ったね
またブログ書いてね!って方はポチッとお願いします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
2016年06月22日
ソログルキャンプin京都
長い間、ブログの方を熟成ほったらかしさせていたら
知らん間に31万PVをこえてました(笑)
こんなブログに訪問ありがとうございますm(_ _)m
_φ( ̄ー ̄ )腕も鈍ってしまっているかも知れませんが
書いてみたいと思います✨

まいど!!
よっちゃんで
おまっ( ´ ▽ ` )ノ
さかのぼる事、二ヶ月ほど前に
グループLINEにて、ソログルキャンしてみない?
って事になり
一人
また一人と
やろう✨
やろう✨
野郎!!(笑)
と賛同して頂き
みんなの家から真ん中?!に位置する
京都のくつわ池開催となりました\(^o^)/
で、その日から
グループLINEでは、ソロに向けて何のテントで行こうかなぁ〜とか
ソロだし、荷物は少なめでいいよねぇ〜
だとか
料理した事ないから、焼くくらいしか出来ないよぉ〜とか
LINEの文章からでも分かるくらいに
みんなウキウキワクワクしてるのが良く分かります✨
日に日に近づいてくる、ソログルキャンの日程
もしも雨天だった場合はどうするのか?!
オフコース
やろう!!
かなり、みんなのウキウキ感が伝わって来ました!!
そんな中で
もしも、雨が降ったらどうするか?
おみお。さん『トランプ持って行きますね』
いや、子供か
♪( ´▽`)
おみお。さん『じゃ番犬ガオガオもっていきますね!!』
いや、子供か
♪( ´▽`)
なんなら、番犬ガオガオが分からなかったらいけないので、写真まで添付してくる可愛らしさを兼ね備えております

おみお。さん、マメですね(笑)
ついつい負けてられない!という事で
よっちゃん『僕人生ゲーム持って行きますね』
おみお。さん、やばやん。さん、rioru3さん『雨の方が面白くなるかもしれませんねぇ〜』
よっちゃん『rioru3さんのソロテントの中で、ツイスターゲームしましょうよ』
と、まぁ〜いい意味でくだらない、LINEのやり取りが続きました✨
もう僕らの童心MAXです(((o(*゚▽゚*)o)))
rioru3さんと、やばやん。さんは金曜日からイン
僕と、おみお。さんは、土曜日からイン
そして、なかなか実現しなかったソログル
あの伝説の大野山ソログルから2年の歳月を経て
毎年、夏にやりましょう!やりましょう!!とラブコールを送るもなかなか実現しませんでしたが
遂に!!
姫路の赤鬼
いや、西日本の至宝
そう
我がお師匠さま
quattro44さん
も参戦してくださいました✨
姫路より遠路遥々、有難き幸せ!!
quattro44さんも、朝早めにインされ
おみお。さんも、午前中にインされ
仕事終わりのよっちゃんは急いで準備して、15時前に、愛車にまたがり出発!!
愛車にまたがり
またがり
またがり
はい!ソロキャンプなんで、荷物は少なめの為にバイクで行って来ましたよ〜( ´ ▽ ` )ノ
職場から35分程でしょうか
管理棟でお金を支払います!
破格の一泊1530円!!!!
関西格安キャンプ場の雄
朽木、笠置に比べれば高いでしょうが
施設的には僕的に満足のいくレベルでしたので、安い!!!!
で、そこで管理棟の前で用意して来た服に着替えまして
やばやん。さんに今から行くからね
のテレフォンをするも
出てもらえず_| ̄|○
で、意気揚々とみんなが待つみどりの広場に登場!!!!!!

よっちゃん『ちわーす!!』
rioru3さん『……………。』
おみお。さん『……………。』
やばやん。さん『……………。』
quattro44さん『……………。』
よっちゃん
『いやいや、もっといじってくださいよ〜( ´ ▽ ` )ノ!!』
まさか、ここまでスベるとは思いませんでした(笑)
なんで阪神タイガースのユニフォームやねん( ´ ▽ ` )ノ的な!!的な!!ツッコミ待ってましたが
まぁ〜その日は京都でも今期一番暑くて
みんなのびてました!!
僕も暑かったですが、全力でスベったので
冷や汗をかいて、一人涼しい思いをしたのはここだけの話です(笑)
まぁみんなで、フルに無視をするくだりが終わった後に
たっぷりと、なんでその服装やねんと愛のあるいじりをして頂きました\(^o^)/
暑かったので、みなさんにガリガリくんの差し入れをしますと
前日入りしていたrioru3さんは
宇治の平等院鳳凰堂を観光した際に、抹茶ソフトを食していたら、白Tシャツにポトリしたらしいですが
今回は、ガリガリくんごと落としてました(笑)
不運だよ!rioru3さん(笑)
ソロキャンプって事で、この日の為に用意してました
新たなテント?!の設営に入ります\(^o^)/
えぇ!!
テントは、設営するのが一番楽しいので
皆さんはその場から一切動こうとせずに、観戦
一人黙々と、設営にはいるのですが
???
このテントの設営の仕方をYouTubeで予習して来たのに………。
結局説明書を見てみたり
結局みんなで、こーじゃないの?
いや、これ裏表逆ちゃうか?
なんでこんな所にこんなパーツがあるねん?!
まぁ〜よっちゃん名物、初張りは上手い事いかない(笑)
で、いきなり完成図はこれだ!!!!!

ニーモ トランスフォームタープ
タープにもなるし、ワンポールテントにもなる優れものである!!
設営完了した所で
久し振りにブログを書きたい気分になったので、ブロガーらしく皆さんのテントを写真に収めていきます
quattro44さん


ムササビタープと、ddタープのステルス張り
やばやん。さん
コールマン ツーリングドームLX
ヘキサライトⅡ

おみお。さん
コールマンの廃番品、会社でゲットしてきたメッシュシェルター

そして、今回のキャンプで色んな一面を見せてくれた
キュートなrioru3さんは

小川のタープに

芋虫でコット寝スタイル!!
顔に似合わず大胆なtypeです( ´ ▽ ` )ノ
僕も、ニーモ トランスフォームタープのワンポールテントバージョンに
大野山にバイクで担いで行けるように買った、格安ドームテントを入れてコット寝しようと思いました

ええ!!
嫌な予感しかないですよね!!

はみ出て………
いや、はみ出てるとかの次元ではない!!
普通にどうやっても入らん!!!!
トランスフォームタープを買う時にサイズ的に行けると思ったのに
このありさま_| ̄|○

前回ブログでは、書いてませんが
グリーンパーク山東で、やばやん。さんかランステでコット寝しようとしたら
お腹にカエルが飛んで来たらしいので
トランスフォームタープの下で、コット寝とかは無理だ!!
タープバージョンにして、その下にドームテントを入れて寝ようかなぁ?!
と思ったんですが
✨仏のrioru3さん✨
が
『よっちゃん、僕のタープの下あいてるから使ってええよ』
って事で、よっちゃん名物寄生キャンプとなりました!!
rioru3さんありがとうございます\(^o^)/
トランスフォームタープは、やばやん。さんがシャワーに行ってる内に撤収させておいたので
やばやん。さんが帰ってきてから、テントどこ行ったん?!とゆっていましたが
そんな物は最初からない程にしておきました(笑)
にしても、ここのキャンプ場はとてもハエが多かったです!!
森林香を使っていると少しましでしたが、談笑してたら
まぁ〜身体にとまってくる!!

僕の焚き火テーブル

某キャンパーさんのテーブル

いや、ハエ凄すぎるやろ( ´ ▽ ` )ノ
何故か、このテーブルにだけハエが異常に集まってました(笑)
この日は、京都でも今年一番くらいの暑さで、陽射しも強かったです。
僕らもシャワーにでも行こうとなりまして
おみお。さんのジムニーに乗り込みます。
おみお。さん、運転席
助手席と後部座席
どちらが、後部座席に座るか?!
よっちゃん『僕が後部座席でいいですよ!』
rioru3さん『いやいや、僕が乗るよ!!』
よっちゃん『どうぞどうぞ!!!』


この3人の中で一番年上のrioru3さん、イキイキしながら後部座席へ


今年から導入しました
Go Pro

キャンプ場内を走り、爽やかな笑顔を振りまくrioru3さんの動画を沢山撮りました( ´ ▽ ` )ノ
シャワールームに到着し

もちろん、一人1つのシャワールームを使用して
何処にスイッチがついてるんだ!
お湯が出ないぞ!!
何処にお金入れるところがついてるんだ!!
志村!!後ろ後ろ!!
なんて、3人でワチャワチャいいながら入っていました!!
僕も、おみお。さんもシャンプーもボディソープも持ってきてません(笑)
身体のベタつきだけでも取れればええやぁ〜\(^o^)/
おみお。さん『シャンプーでもあれば最高やのにぁ〜』
rioru3さん『あるよ!!』
カッコよく上の隙間から、放り投げてくれました
rioru3さんの、準備の良さ
そして優しさが今回のキャンプでも際立っていましたm(_ _)m
いつも、ありがとうございます✨
いい大人が、3人でワチャワチャいいながらシャワーに入り、部活終わりの様な雰囲気を味わい
また定位置の、後部座席に笑顔でrioru3さんは乗り込んで行くのであった(笑)
続きを読む
知らん間に31万PVをこえてました(笑)
こんなブログに訪問ありがとうございますm(_ _)m
_φ( ̄ー ̄ )腕も鈍ってしまっているかも知れませんが
書いてみたいと思います✨

まいど!!
よっちゃんで
おまっ( ´ ▽ ` )ノ
さかのぼる事、二ヶ月ほど前に
グループLINEにて、ソログルキャンしてみない?
って事になり
一人
また一人と
やろう✨
やろう✨
野郎!!(笑)
と賛同して頂き
みんなの家から真ん中?!に位置する
京都のくつわ池開催となりました\(^o^)/
で、その日から
グループLINEでは、ソロに向けて何のテントで行こうかなぁ〜とか
ソロだし、荷物は少なめでいいよねぇ〜
だとか
料理した事ないから、焼くくらいしか出来ないよぉ〜とか
LINEの文章からでも分かるくらいに
みんなウキウキワクワクしてるのが良く分かります✨
日に日に近づいてくる、ソログルキャンの日程
もしも雨天だった場合はどうするのか?!
オフコース
やろう!!
かなり、みんなのウキウキ感が伝わって来ました!!
そんな中で
もしも、雨が降ったらどうするか?
おみお。さん『トランプ持って行きますね』
いや、子供か
♪( ´▽`)
おみお。さん『じゃ番犬ガオガオもっていきますね!!』
いや、子供か
♪( ´▽`)
なんなら、番犬ガオガオが分からなかったらいけないので、写真まで添付してくる可愛らしさを兼ね備えております

おみお。さん、マメですね(笑)
ついつい負けてられない!という事で
よっちゃん『僕人生ゲーム持って行きますね』
おみお。さん、やばやん。さん、rioru3さん『雨の方が面白くなるかもしれませんねぇ〜』
よっちゃん『rioru3さんのソロテントの中で、ツイスターゲームしましょうよ』
と、まぁ〜いい意味でくだらない、LINEのやり取りが続きました✨
もう僕らの童心MAXです(((o(*゚▽゚*)o)))
rioru3さんと、やばやん。さんは金曜日からイン
僕と、おみお。さんは、土曜日からイン
そして、なかなか実現しなかったソログル
あの伝説の大野山ソログルから2年の歳月を経て
毎年、夏にやりましょう!やりましょう!!とラブコールを送るもなかなか実現しませんでしたが
遂に!!
姫路の赤鬼
いや、西日本の至宝
そう
我がお師匠さま
quattro44さん
も参戦してくださいました✨
姫路より遠路遥々、有難き幸せ!!
quattro44さんも、朝早めにインされ
おみお。さんも、午前中にインされ
仕事終わりのよっちゃんは急いで準備して、15時前に、愛車にまたがり出発!!
愛車にまたがり
またがり
またがり
はい!ソロキャンプなんで、荷物は少なめの為にバイクで行って来ましたよ〜( ´ ▽ ` )ノ
職場から35分程でしょうか
管理棟でお金を支払います!
破格の一泊1530円!!!!
関西格安キャンプ場の雄
朽木、笠置に比べれば高いでしょうが
施設的には僕的に満足のいくレベルでしたので、安い!!!!
で、そこで管理棟の前で用意して来た服に着替えまして
やばやん。さんに今から行くからね

出てもらえず_| ̄|○
で、意気揚々とみんなが待つみどりの広場に登場!!!!!!

よっちゃん『ちわーす!!』
rioru3さん『……………。』
おみお。さん『……………。』
やばやん。さん『……………。』
quattro44さん『……………。』
よっちゃん
『いやいや、もっといじってくださいよ〜( ´ ▽ ` )ノ!!』
まさか、ここまでスベるとは思いませんでした(笑)
なんで阪神タイガースのユニフォームやねん( ´ ▽ ` )ノ的な!!的な!!ツッコミ待ってましたが
まぁ〜その日は京都でも今期一番暑くて
みんなのびてました!!
僕も暑かったですが、全力でスベったので
冷や汗をかいて、一人涼しい思いをしたのはここだけの話です(笑)
まぁみんなで、フルに無視をするくだりが終わった後に
たっぷりと、なんでその服装やねんと愛のあるいじりをして頂きました\(^o^)/
暑かったので、みなさんにガリガリくんの差し入れをしますと
前日入りしていたrioru3さんは
宇治の平等院鳳凰堂を観光した際に、抹茶ソフトを食していたら、白Tシャツにポトリしたらしいですが
今回は、ガリガリくんごと落としてました(笑)
不運だよ!rioru3さん(笑)
ソロキャンプって事で、この日の為に用意してました
新たなテント?!の設営に入ります\(^o^)/
えぇ!!
テントは、設営するのが一番楽しいので
皆さんはその場から一切動こうとせずに、観戦
一人黙々と、設営にはいるのですが
???
このテントの設営の仕方をYouTubeで予習して来たのに………。
結局説明書を見てみたり
結局みんなで、こーじゃないの?
いや、これ裏表逆ちゃうか?
なんでこんな所にこんなパーツがあるねん?!
まぁ〜よっちゃん名物、初張りは上手い事いかない(笑)
で、いきなり完成図はこれだ!!!!!

ニーモ トランスフォームタープ
タープにもなるし、ワンポールテントにもなる優れものである!!
設営完了した所で
久し振りにブログを書きたい気分になったので、ブロガーらしく皆さんのテントを写真に収めていきます
quattro44さん


ムササビタープと、ddタープのステルス張り
やばやん。さん
コールマン ツーリングドームLX
ヘキサライトⅡ

おみお。さん
コールマンの廃番品、会社でゲットしてきたメッシュシェルター

そして、今回のキャンプで色んな一面を見せてくれた
キュートなrioru3さんは

小川のタープに

芋虫でコット寝スタイル!!
顔に似合わず大胆なtypeです( ´ ▽ ` )ノ
僕も、ニーモ トランスフォームタープのワンポールテントバージョンに
大野山にバイクで担いで行けるように買った、格安ドームテントを入れてコット寝しようと思いました

ええ!!
嫌な予感しかないですよね!!

はみ出て………
いや、はみ出てるとかの次元ではない!!
普通にどうやっても入らん!!!!
トランスフォームタープを買う時にサイズ的に行けると思ったのに
このありさま_| ̄|○

前回ブログでは、書いてませんが
グリーンパーク山東で、やばやん。さんかランステでコット寝しようとしたら
お腹にカエルが飛んで来たらしいので
トランスフォームタープの下で、コット寝とかは無理だ!!
タープバージョンにして、その下にドームテントを入れて寝ようかなぁ?!
と思ったんですが
✨仏のrioru3さん✨
が
『よっちゃん、僕のタープの下あいてるから使ってええよ』
って事で、よっちゃん名物寄生キャンプとなりました!!
rioru3さんありがとうございます\(^o^)/
トランスフォームタープは、やばやん。さんがシャワーに行ってる内に撤収させておいたので
やばやん。さんが帰ってきてから、テントどこ行ったん?!とゆっていましたが
そんな物は最初からない程にしておきました(笑)
にしても、ここのキャンプ場はとてもハエが多かったです!!
森林香を使っていると少しましでしたが、談笑してたら
まぁ〜身体にとまってくる!!


僕の焚き火テーブル

某キャンパーさんのテーブル

いや、ハエ凄すぎるやろ( ´ ▽ ` )ノ
何故か、このテーブルにだけハエが異常に集まってました(笑)
この日は、京都でも今年一番くらいの暑さで、陽射しも強かったです。
僕らもシャワーにでも行こうとなりまして
おみお。さんのジムニーに乗り込みます。
おみお。さん、運転席
助手席と後部座席
どちらが、後部座席に座るか?!
よっちゃん『僕が後部座席でいいですよ!』
rioru3さん『いやいや、僕が乗るよ!!』
よっちゃん『どうぞどうぞ!!!』


この3人の中で一番年上のrioru3さん、イキイキしながら後部座席へ


今年から導入しました
Go Pro

キャンプ場内を走り、爽やかな笑顔を振りまくrioru3さんの動画を沢山撮りました( ´ ▽ ` )ノ
シャワールームに到着し

もちろん、一人1つのシャワールームを使用して
何処にスイッチがついてるんだ!
お湯が出ないぞ!!
何処にお金入れるところがついてるんだ!!
志村!!後ろ後ろ!!
なんて、3人でワチャワチャいいながら入っていました!!
僕も、おみお。さんもシャンプーもボディソープも持ってきてません(笑)
身体のベタつきだけでも取れればええやぁ〜\(^o^)/
おみお。さん『シャンプーでもあれば最高やのにぁ〜』
rioru3さん『あるよ!!』
カッコよく上の隙間から、放り投げてくれました
rioru3さんの、準備の良さ
そして優しさが今回のキャンプでも際立っていましたm(_ _)m
いつも、ありがとうございます✨
いい大人が、3人でワチャワチャいいながらシャワーに入り、部活終わりの様な雰囲気を味わい
また定位置の、後部座席に笑顔でrioru3さんは乗り込んで行くのであった(笑)
続きを読む
2014年09月23日
〜京都のアウトドアショップ AQUAさん〜店内大調査!!
祝日なのに、出掛ける所がないと嘆いてる
あなた!!
京都が誇る
アウトドアショップAQUAさんに
今回は、わたくしよっちゃんが潜入捜査して来ました(((o(*゚▽゚*)o)))

多分、このレポを読んだだけで、AQUAさんに行った気になれますよ(=^ェ^=)
と、その前によっちゃん日曜日(21日)にラグビーの試合に行ってました\(^o^)/

スタッフとして、今はチームを支えてるんですが
すんごい
晴れ!!!
よっちゃん極度のまぶしがりなんで、サングラスをつけておりました

帰宅したら

サングラス焼け
これを見た、奥さんが
奥さん『家の中ではサングラスとりや!』
よっちゃん『いやいや、取ってるよ』
奥さん『いやいや、つけてるやん!!
家の中ではサングラスとりや!』
よっちゃん『いや、だから取ってるよ!!』
よっちゃんの、顔辺りをさわり
奥さん『はよ、サングラスとりーや(笑)』
よっちゃん『いや、これサングラス焼けしてんねーーーーん(゚O゚)\(- -;』
吉本新喜劇ばりの古典的な、ボケをかまされました
奥さんも、やっぱり関西人の血が(笑)
まいど!!よっちゃんで
おまっ!!
あっ!そう言えば
AQUAさんに行って、店長さんとお話ししてましたら
お客さんが入ってこられて
よっちゃんの顔を見るなり
『あっ(゚o゚;;ブログの人や!!』
よっちゃんちょっと照れました\(//∇//)\
翌日、店長さんから
よっちゃんのブログを見て、ちびストーブを買いに来たみたいやでと聞きました!
そして、実際に購入されたそうです( ´ ▽ ` )ノ
では、本編の始まりです✨
まずAQUAさんなんですが、この看板が目印となります!!

そして、冒頭でも出てまいりました!
オシャンティーな玄関

扉を開けます
まず開ける前に、よっちゃんにとってパワースポット、そしてサンクチュアリでもありますので
敬意を払いまして

五体投地にて、精神を落ち着かせてから入場します。
よっちゃん、さらっと店内に入っていくやん!ってツッコミは、やばやん。さんなしですよ(笑)

そう!そこには無数のアウトドア関連の商品が綺麗に陳列されています!!

そうです!!
こちらのAQUAさんは「snowpeak shop in shop」
そして「UNIFLAME PremiumShop」です。
さらには、小川キャンパル認定特約店でもあるんです✨
もうアウトドア好きには、たまりません(((o(*゚▽゚*)o)))
もちろん、コールマンも取り扱っておられますよ✨
こちらのお店は、ご夫婦でされてるんですが
店長の水野さんは、なんと!!なんと!!

スノーピークマイスターなんです( ̄ー ̄)
お店の半分は、スノーピーク関連の商品が置かれています!!
もちろん、スノーピーク以外のブランドについて聞いても、半端ない知識量でアドバイスをくださいます!!
では、お店に入って直ぐに左を向いてみますと

レジの横にも商品が並んでいます✨
調味料などにもってこい♪( ´▽`)

そした、これからの時期に持ってこいの
武井バーナー( ̄ー ̄)
水野さんイチ押しで、在庫もたっぷり仕入れたそうです(^^;;
在庫の段ボールまで拝見しましたよ〜(笑)
ペトロマックスもこのケースの中に並んでますよ〜( ´ ▽ ` )

レジの前には
こちらは、ここ最近(と言っても一年以内?!)くらいにスペースを設けられました
MSRのコーナーになります

店内にない商品でも、お取り寄せしてくださいます
よっちゃんは、MSRのマニアックな物をちょこちょこお取り寄せしてもらってます( ̄▽ ̄)

こちらの下にあります、ロゴスさんの商品ですが、ロゴスさんの商品は店内にある限りだそうです✨
展示してくれてますので、サイズのイメージなどもしやすいですね(o^^o)

そして、僕が最近気になってしょうがないコーナーがこちらです


B6君は、めちゃくちゃ売れてるそうですよ!!
笑'sと言えば、コンパクトな焚き火台といったイメージがありますが

AQUAさんには、ランタンにつけるカバーや
テーブルなどの商品まで、取り扱ってらっしゃいます!!
おっと!ここらで、こいつAQUAさんから、ギャラ貰ってるやろ?と思ったあなた!!
よっちゃんノーギャラです(笑)
お世話になってますので、宣伝活動で貢献出来たらと思っております(^O^)
本当に、AQUAさん、水野さんご夫婦の事が大好きでして
よっちゃん夫婦すごく良くしてもらってます(^◇^)
水野さんには、よっちゃんと年齢の近い娘さんがおられますので
水野さんは、よっちゃんのことを息子の様に可愛がってくださいます!!
早い話が、水野さんが

で、僕が

北島ファミリー的なお付き合いをさせていただいています✨
オヤジっと呼べませんけどね(笑)
そして、面白い事に水野さんご夫婦は、よっちゃんのブログの大ファンみたいです(笑)
奥さまは、トイレの匂いの判定シリーズのトリコらしいです(笑)
もちろんAQUAさんのおトイレは

Perfect
おっと、話が逸脱してしまいました
UNIFLAMEコーナーには
マスコットのダッチ三兄弟が陣取っています(笑)

その横には、スノーピークのポール
ソリステ、パイルドライバー

戻りまして
MSRコーナーの横には
イワタニプリムス、マナスル、オプティマム、SOTOのバーナー類が



なんとなんと!!最近メーカー欠品が続いております

UNIFLAMEのツインバーナーも、AQUAさんには置いてありますよ〜!!
こちらは、在庫が少ないので、欲しい方は問い合わせしてくださいねぇ〜( ´ ▽ ` )ノ
因みに火曜、水曜は定休日ですので!
UNIFLAME大好きよっちゃんは、主にここらをたむろしています(笑)

焚き火テーブルも大量にありますよ〜
よっちゃんも二つ持ってますが、まだあと二つくらい欲しいくらいです(=^ェ^=)
そして、寒い冬にむけて
UNIFLAMEの暖房器具

スノーピークのポール類が置いてあります裏側には

ヘリノックス各種類揃っております!
スモーカー類も充実してますよ

UNIFLAMEのファイアグリル、それのオプション品もしっかり揃ってますよ✨

小物類ですが、さすがAQUAさん
STSの蚊帳なんかも置いてますよ〜
マニアックです✨

ヘリノックスの超高級コットや

撮り忘れてしまいましたが
各種のインフレータブルマットが置いてますよ〜
もちろん、サーマレストのZライトソルなんかも置いています

一番奥のスペースには
今回はアメドが展示されています

キャンプに行けない日は、ここでよっちゃんキャンプ気分を味わいながら
ハイバックチェアで一服させて頂いてます
各種商品を実際に使うとこんな感じですよ〜って感じで展示されています



こちらは、先週仕入れられたばっかりのジャグです!!
よっちゃんどんだけ詳しいんだ!!
刑事と一緒で、よっちゃんまめに足を運んでますので(笑)

この様に展示してくれてあると、立った時の高さの感じや雰囲気などが分かりやすいですよね✨
奥には、こんなテント達も並んでおります


こちらは、よっちゃん効果?!で売れたらしい、ちびストーブです(笑)

さすがAQUAさん!!
高級幕の、ミネルバも置いてありますよ〜( ´ ▽ ` )

因みに、スノーピークのラウンドシェルを全国で一番売ったのもAQUAさんです♪( ´▽`)
そして、よっちゃんがお世話になってます寝袋のナンガくんや、モンベルの寝袋達

コールマンのテントは、店頭よりも倉庫の方に置いてあるそうですので
ウェザーマスター以外の種類をお求めの方は、水野さんにお声掛けください
ウェザーマスターは、店頭に置いてありますよ✨
モンベルのテントなんかもありますからねぇ〜\(^o^)/

小川や、UNIFLAMEの幕も充実しております!!
で、こちらはスノーピークゾーンです!!
全てがスノーピーク商品です




さすがマイスター!!
すでにスノーピークのアパレルも仕入れ済みです(゚o゚;;

そして、奥さんイチ押しの
キャンプに使える可愛い雑貨コーナーもあります


よっちゃん最近は、6時過ぎにAQUAさんに現れます✨
お客さんが落ち着いた頃合いを狙ってお邪魔するのです( ̄▽ ̄)
水野さんを独り占めする為にです(笑)
質問をしては、解決していただき
よっちゃんは、着実に知識量を深めていっております!!
お店の中の物であれば、9割は何処に何があるか把握しております(笑)
なんせ、週一で通って参拝しておりますゆえ( ̄ー ̄)
で、今回は
前回のビラデスト今津のグルキャンにて使用しましたが
思う様に燃焼してくれなかったマナスル121くんを見てもらいました✨
因みに前回マナスルを、使用した写真がこちら

AQUAさんにて見てもらったらこんな感じに


ん!?
なんだか、ポンピングしてるけど違和感があるぞーと、水野さん!!
よっちゃんの使い方が悪かったのか?
ポンピングのパッキン部分の調子が悪かったみたいで
その場で分解して
パッキンを、交換してくださいました!!
パッキンを交換して使ってみると



すんげぇ
火力!!
(゚o゚;;
ビラデストの時がボーーーーって燃焼音だったら
今回の時は、ブゥオゥオゥォウウウウウーーーーー!
て伝わりにくいけど、すんごい轟音でした!!
因みに今は、まだプレヒートが終わって火をつけ出して、青火になる前に迫力があり過ぎたので思わずとりましたが
ちょっとしてから、綺麗な青火になりましたよ〜\(^o^)/
さすが!!水野さん
ちょっと触れば何が悪いのか直ぐに分かるんですね!(◎_◎;)
そこからは、よっちゃんの質問タイム
パッキンの付け替え方法なども丁寧に教えて下さいました

革で出来た、パッキンなので灯油に濡れると縮んできたりするそうです!
液体燃料初心者には、全てが初めての経験なので(ー ー;)
今回のレポに関してですが、写真の許可も全てAQUAさんに許可を頂いて撮影しております。
もちろん、水野さんご夫婦がご覧になっておりますし
ちゃんとこんな感じで書きたいけどいいですかー?!と許可を頂いて執筆活動の方をさせていただいています
何故、AQUAさんについてこんなに書いたかと言いますと
何を隠そう、よっちゃん今回のこのレポで100レポ目の節目なんです( ´ ▽ ` )ノ
で、キャンプの楽しさを教えてくれた
AQUAさんの事を100レポ目には、書こうと前から考えていたんです(^O^)
施設紹介みたいに、なってしまいましたが本当にすごくいい癒しスポットアウトドアショップですので、是非お近くに来る事があれば、強引に予定をあけてでも、寄ってみて下さい✨
半端ないサービス精神のご夫婦がお迎えしてくださいますよ〜\(^o^)/
では、最後に

荷物の正体は、次回です(笑)
引っ張ってごめんなちゃい(o^^o)
よっちゃんAQUAさん好きやなぁ〜
よっちゃん週一の参拝は行き過ぎだろう
よっちゃん水野さんと仲良くなり過ぎやろ
って思った方はポチッとお願いします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

あなた!!
京都が誇る
アウトドアショップAQUAさんに
今回は、わたくしよっちゃんが潜入捜査して来ました(((o(*゚▽゚*)o)))

多分、このレポを読んだだけで、AQUAさんに行った気になれますよ(=^ェ^=)
と、その前によっちゃん日曜日(21日)にラグビーの試合に行ってました\(^o^)/

スタッフとして、今はチームを支えてるんですが
すんごい
晴れ!!!
よっちゃん極度のまぶしがりなんで、サングラスをつけておりました

帰宅したら

サングラス焼け
これを見た、奥さんが
奥さん『家の中ではサングラスとりや!』
よっちゃん『いやいや、取ってるよ』
奥さん『いやいや、つけてるやん!!
家の中ではサングラスとりや!』
よっちゃん『いや、だから取ってるよ!!』
よっちゃんの、顔辺りをさわり
奥さん『はよ、サングラスとりーや(笑)』
よっちゃん『いや、これサングラス焼けしてんねーーーーん(゚O゚)\(- -;』
吉本新喜劇ばりの古典的な、ボケをかまされました
奥さんも、やっぱり関西人の血が(笑)
まいど!!よっちゃんで
おまっ!!
あっ!そう言えば
AQUAさんに行って、店長さんとお話ししてましたら
お客さんが入ってこられて
よっちゃんの顔を見るなり
『あっ(゚o゚;;ブログの人や!!』
よっちゃんちょっと照れました\(//∇//)\
翌日、店長さんから
よっちゃんのブログを見て、ちびストーブを買いに来たみたいやでと聞きました!
そして、実際に購入されたそうです( ´ ▽ ` )ノ
では、本編の始まりです✨
まずAQUAさんなんですが、この看板が目印となります!!

そして、冒頭でも出てまいりました!
オシャンティーな玄関

扉を開けます
まず開ける前に、よっちゃんにとってパワースポット、そしてサンクチュアリでもありますので
敬意を払いまして

五体投地にて、精神を落ち着かせてから入場します。

そう!そこには無数のアウトドア関連の商品が綺麗に陳列されています!!

そうです!!
こちらのAQUAさんは「snowpeak shop in shop」
そして「UNIFLAME PremiumShop」です。
さらには、小川キャンパル認定特約店でもあるんです✨
もうアウトドア好きには、たまりません(((o(*゚▽゚*)o)))
もちろん、コールマンも取り扱っておられますよ✨
こちらのお店は、ご夫婦でされてるんですが
店長の水野さんは、なんと!!なんと!!

スノーピークマイスターなんです( ̄ー ̄)
お店の半分は、スノーピーク関連の商品が置かれています!!
もちろん、スノーピーク以外のブランドについて聞いても、半端ない知識量でアドバイスをくださいます!!
では、お店に入って直ぐに左を向いてみますと

レジの横にも商品が並んでいます✨
調味料などにもってこい♪( ´▽`)

そした、これからの時期に持ってこいの
武井バーナー( ̄ー ̄)
水野さんイチ押しで、在庫もたっぷり仕入れたそうです(^^;;
在庫の段ボールまで拝見しましたよ〜(笑)
ペトロマックスもこのケースの中に並んでますよ〜( ´ ▽ ` )

レジの前には
こちらは、ここ最近(と言っても一年以内?!)くらいにスペースを設けられました
MSRのコーナーになります

店内にない商品でも、お取り寄せしてくださいます
よっちゃんは、MSRのマニアックな物をちょこちょこお取り寄せしてもらってます( ̄▽ ̄)

こちらの下にあります、ロゴスさんの商品ですが、ロゴスさんの商品は店内にある限りだそうです✨
展示してくれてますので、サイズのイメージなどもしやすいですね(o^^o)

そして、僕が最近気になってしょうがないコーナーがこちらです


B6君は、めちゃくちゃ売れてるそうですよ!!
笑'sと言えば、コンパクトな焚き火台といったイメージがありますが

AQUAさんには、ランタンにつけるカバーや
テーブルなどの商品まで、取り扱ってらっしゃいます!!
おっと!ここらで、こいつAQUAさんから、ギャラ貰ってるやろ?と思ったあなた!!
よっちゃんノーギャラです(笑)
お世話になってますので、宣伝活動で貢献出来たらと思っております(^O^)
本当に、AQUAさん、水野さんご夫婦の事が大好きでして
よっちゃん夫婦すごく良くしてもらってます(^◇^)
水野さんには、よっちゃんと年齢の近い娘さんがおられますので
水野さんは、よっちゃんのことを息子の様に可愛がってくださいます!!
早い話が、水野さんが

で、僕が

北島ファミリー的なお付き合いをさせていただいています✨
オヤジっと呼べませんけどね(笑)
そして、面白い事に水野さんご夫婦は、よっちゃんのブログの大ファンみたいです(笑)
奥さまは、トイレの匂いの判定シリーズのトリコらしいです(笑)
もちろんAQUAさんのおトイレは

Perfect
おっと、話が逸脱してしまいました
UNIFLAMEコーナーには
マスコットのダッチ三兄弟が陣取っています(笑)

その横には、スノーピークのポール
ソリステ、パイルドライバー

戻りまして
MSRコーナーの横には
イワタニプリムス、マナスル、オプティマム、SOTOのバーナー類が



なんとなんと!!最近メーカー欠品が続いております

UNIFLAMEのツインバーナーも、AQUAさんには置いてありますよ〜!!
こちらは、在庫が少ないので、欲しい方は問い合わせしてくださいねぇ〜( ´ ▽ ` )ノ
因みに火曜、水曜は定休日ですので!
UNIFLAME大好きよっちゃんは、主にここらをたむろしています(笑)

焚き火テーブルも大量にありますよ〜
よっちゃんも二つ持ってますが、まだあと二つくらい欲しいくらいです(=^ェ^=)
そして、寒い冬にむけて
UNIFLAMEの暖房器具

スノーピークのポール類が置いてあります裏側には

ヘリノックス各種類揃っております!
スモーカー類も充実してますよ

UNIFLAMEのファイアグリル、それのオプション品もしっかり揃ってますよ✨

小物類ですが、さすがAQUAさん
STSの蚊帳なんかも置いてますよ〜
マニアックです✨

ヘリノックスの超高級コットや

撮り忘れてしまいましたが
各種のインフレータブルマットが置いてますよ〜
もちろん、サーマレストのZライトソルなんかも置いています

一番奥のスペースには
今回はアメドが展示されています

キャンプに行けない日は、ここでよっちゃんキャンプ気分を味わいながら
ハイバックチェアで一服させて頂いてます
各種商品を実際に使うとこんな感じですよ〜って感じで展示されています



こちらは、先週仕入れられたばっかりのジャグです!!
よっちゃんどんだけ詳しいんだ!!
刑事と一緒で、よっちゃんまめに足を運んでますので(笑)

この様に展示してくれてあると、立った時の高さの感じや雰囲気などが分かりやすいですよね✨
奥には、こんなテント達も並んでおります


こちらは、よっちゃん効果?!で売れたらしい、ちびストーブです(笑)

さすがAQUAさん!!
高級幕の、ミネルバも置いてありますよ〜( ´ ▽ ` )

因みに、スノーピークのラウンドシェルを全国で一番売ったのもAQUAさんです♪( ´▽`)
そして、よっちゃんがお世話になってます寝袋のナンガくんや、モンベルの寝袋達

コールマンのテントは、店頭よりも倉庫の方に置いてあるそうですので
ウェザーマスター以外の種類をお求めの方は、水野さんにお声掛けください
ウェザーマスターは、店頭に置いてありますよ✨
モンベルのテントなんかもありますからねぇ〜\(^o^)/

小川や、UNIFLAMEの幕も充実しております!!
で、こちらはスノーピークゾーンです!!
全てがスノーピーク商品です




さすがマイスター!!
すでにスノーピークのアパレルも仕入れ済みです(゚o゚;;

そして、奥さんイチ押しの
キャンプに使える可愛い雑貨コーナーもあります


よっちゃん最近は、6時過ぎにAQUAさんに現れます✨
お客さんが落ち着いた頃合いを狙ってお邪魔するのです( ̄▽ ̄)
水野さんを独り占めする為にです(笑)
質問をしては、解決していただき
よっちゃんは、着実に知識量を深めていっております!!
お店の中の物であれば、9割は何処に何があるか把握しております(笑)
なんせ、週一で通って参拝しておりますゆえ( ̄ー ̄)
で、今回は
前回のビラデスト今津のグルキャンにて使用しましたが
思う様に燃焼してくれなかったマナスル121くんを見てもらいました✨
因みに前回マナスルを、使用した写真がこちら

AQUAさんにて見てもらったらこんな感じに


ん!?
なんだか、ポンピングしてるけど違和感があるぞーと、水野さん!!
よっちゃんの使い方が悪かったのか?
ポンピングのパッキン部分の調子が悪かったみたいで
その場で分解して
パッキンを、交換してくださいました!!
パッキンを交換して使ってみると



すんげぇ
火力!!
(゚o゚;;
ビラデストの時がボーーーーって燃焼音だったら
今回の時は、ブゥオゥオゥォウウウウウーーーーー!
て伝わりにくいけど、すんごい轟音でした!!
因みに今は、まだプレヒートが終わって火をつけ出して、青火になる前に迫力があり過ぎたので思わずとりましたが
ちょっとしてから、綺麗な青火になりましたよ〜\(^o^)/
さすが!!水野さん
ちょっと触れば何が悪いのか直ぐに分かるんですね!(◎_◎;)
そこからは、よっちゃんの質問タイム
パッキンの付け替え方法なども丁寧に教えて下さいました

革で出来た、パッキンなので灯油に濡れると縮んできたりするそうです!
液体燃料初心者には、全てが初めての経験なので(ー ー;)
今回のレポに関してですが、写真の許可も全てAQUAさんに許可を頂いて撮影しております。
もちろん、水野さんご夫婦がご覧になっておりますし
ちゃんとこんな感じで書きたいけどいいですかー?!と許可を頂いて執筆活動の方をさせていただいています
何故、AQUAさんについてこんなに書いたかと言いますと
何を隠そう、よっちゃん今回のこのレポで100レポ目の節目なんです( ´ ▽ ` )ノ
で、キャンプの楽しさを教えてくれた
AQUAさんの事を100レポ目には、書こうと前から考えていたんです(^O^)
施設紹介みたいに、なってしまいましたが本当にすごくいい
半端ないサービス精神のご夫婦がお迎えしてくださいますよ〜\(^o^)/
では、最後に

荷物の正体は、次回です(笑)
引っ張ってごめんなちゃい(o^^o)
よっちゃんAQUAさん好きやなぁ〜
よっちゃん週一の参拝は行き過ぎだろう
よっちゃん水野さんと仲良くなり過ぎやろ
って思った方はポチッとお願いします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

2014年06月23日
キャンプに行けない週末の過ごし方、お買い物編
21日の土曜日に、京都に出来た
東急ハンズに奥さんと行ってきました!!
まいど、よっちゃんです♪( ´▽`)
キャンプ沼に、絶賛窒息寸前までハマっています、よっちゃんは
何を見ても、アウトドアに使えないかなぁ〜目線(笑)
いきなりありましたのが

まさか、チャムスがあるとは思っておりませんでした!!
主に、カバンなどが取扱されてましたよ〜✨
こんな可愛らしい、カラビナもありました

で、チャムスの帽子もあったんですが

さぁ皆さんも御一緒に言いましょう!!
………短っ!!
日除け
短っ
!!!

ほぼほぼ、帽子の役割という役割は、果たしてくれないと
僕は思っております(笑)
案外、東急ハンズおもしろくて
こんなシリコンで出来たボトル!!

使わない時は
コンパクトになります✨

で、皆さん愛用の最近よくレポに出てくる
サーモスの350ml缶の奴
アバウトな説明

色んなカラーバリエーションがあるんですね✨
詳しくはこちらにリンク貼っておきます
東急ハンズを後にして、四条通りを歩いてますと
よっちゃん、外人さんに声をかけられました∑(゚Д゚)
肩を後ろから引っ張られて
外人
『エクスキューズミー!!○△◻︎×✳︎……………』
すんげぇー早口で何を言ってるかわかりません!!
えっ?!
外人さん
『……………コンビニ!!フィッシュ!!』
????
よっちゃんの頭の上には大きなハテナが沢山出来てます。
すると外人さん
あろうことか
よっちゃんの左の胸を指先で押すではないですか!!
あっε-(´∀`; )
そこで、よっちゃんの奥さんが閃きました!!
よっちゃん、服は『Abercrombie & Fitch』てブランドが好きでして

ハワイにて
個人輸入してて、かれこれ70枚くらい持ってるんじゃないでしょうか?!
コンビニ、フィッシュて言ってる様に聞こえたのは
アバクロンビー アンド フィッチて言ってたみたいです。
Abercrombie & Fitchが京都にあるか?て事を
たまたまAbercrombie & Fitchの服を着ていた僕を呼び止めて聞いたみたいです。
奥さんにそう説明されて、よっちゃんの口から出てきた言葉は
よっちゃん
ノー キョウト
さすが、英語は五段階評価で2しかとった事がない(笑)アホみたいな対応(笑)
外人さんは、残念そうに一言
『oh メルシー』
フランスの方なんでしょうか?!
よっちゃんこの時に思いました。
遂に外人さんにまで道をたずねられる日が来たかと
よっちゃん、めちゃくちゃ人に道を聞かれるんです!!
よくお酒を飲めないと言うと
大概、そんなお酒飲めそうな顔して!!って言われるんですが
お酒飲めそうな顔て、どれやーーー!!!
て感じで、人に道を聞かれる顔なんでしょうか?
取り敢えずよく聞かれるんですよ(笑)
昔なんて
よっちゃん当時22歳
専門学校時代の文化祭の日でした
たかが文化祭で、ワーキャーゆうのは
昔だけ!!
当時、働きながら専門学校に通っていた僕には、どうでもいい事でした
しかし、文化祭の一貫で
ある企画があり
参加しなければ、その授業の単位を貰えないという
情報が舞い込み
仕事を12:30で切り上げ
専門学校へとチャリで爆走♪
携帯で連絡を取り合います
お相手は専門学校の友達
Sくん(18)にです
僕『何時に着く?』
Sくん『1時くらいです』
僕『ご飯食べた?』
Sくん『まだ食べてません。。』
僕『ご飯食べにいこやっ。地下鉄上がってくるとこで待っとくわ』
Sくん『分かりました』
僕『早くて来てなぁ。もうついてるし』
Sくん『いや、僕はまだ電車に乗ってるんで』
とりあえず、先に僕の方が早く着いたので
地下鉄の出入口の前で翔ちゃんを待ってました
すると、何やら地図をながめて
首をかしげる夫婦がいました
僕の心の声
(この人達は観光客かなぁ?!絶対道迷ってはるやん)
すると!!
夫婦『すいません。ホテルモントレってどこでしょうか?』
僕『いや、わかんないですねぇ~』
(何処それーーー(笑)
京都に住んでるし、京都のホテルなんか利用しないから、全然分からん!!)
夫婦『北ってどちらですか』
僕『北はあっちですよ』
夫婦『そしたら京都駅は…?』
外人バリのジェスチャーつきで
僕『京都駅は、この烏丸通りを南に真っ直ぐ行くとありますよ』
(ってホテルモントレはどこ行ってん)
夫婦『ありがとう。』
ものの1~2分後
今度は3人組が
地下鉄の出入口から出てくるなり
地図をひろげてます
メンバー構成は、おっちゃん、おばちゃん、おっちゃん
(うわぁ~このおばちゃん、どこの民族衣裳やねん!どんな服やねん!取り敢えず派手!!)
3人組の中の、おっちゃんが僕の方に
おっちゃん『この辺にマクドある?』
僕『その信号を渡って一つ目の交差点越えたらあります』
(この人達は、よっぽどマクド食いたいんやな(笑))
おっちゃん『ありがとう』
と、すたすたと歩き出しました
なんと3人組やと思ってたら
ただのおっちゃんと、夫婦でした
しかも、おっちゃんにマクドの行きかたを説明をしてる時に
すでに
夫婦は順番待ちをするかの様に
後ろに並んでました
マクドのおっちゃんが歩き出すなり
夫婦『すんません、ホテルモントレって何処ですか?』
僕『えっまた?!』
(咄嗟に、また?と言ったけどこの方々は一切悪くない)
僕『ちょっと、その地図見せてもらっていいですか?!』
夫婦『はい!』
僕『あぁ。この道をこっちの方向に真っ直ぐいけば、右手にありますわ』
(というか、ホテルモントレで一体何があるんだ!)
夫婦『ありがとう。』
僕は、この夫婦を送り出すなり
携帯を取り出して、地図アプリを起動させて
ホテルモントレを検索
検索結果
0件。該当する施設はございません
………
奴らは、一体なにものなんだ……!?
架空の建物に……
現在地を検索して、先程の見せてもらった地図の辺りを
見てみたら
『モントレ京都』って書いてありました
あぁ、あの建物の横のあれホテルやったんやぁ~
何回も前通ってるけど、名前とか知らんわと思いつつ
そっと携帯をとじて
ものの1~2分後
地下鉄の出入口から、躊躇する事なく
真っ直ぐに僕の方にくる
おっちゃん
おっちゃん『モントレ京都って知ってる?』
僕『あぁ、モントレ京都ね!そのみずほ銀行の横です。』
おっちゃん『ありがとう』
流石に、3回目やし
先程、携帯で検索して自信もあったので
さらっと道案内してやりました
ものの10分の間に、4回も道きかれたんは、人生で初めてです
一年通しても
道とか、数えるくらいしか聞かれへんのに
何で?
1日4回って(笑)
そんなに、道聞きやすいオーラ出てんのかな?!
あと、モントレ京都で一体何があんねん?
謎は深まるばかりです
といった過去を持っておりますので
遂に外人さんにまで、道を聞かれる様になったのか?!と思っていました(笑)
相当、話が脱線しましたが
6/21はよっちゃん奥さんのお誕生日でしたので
バーベキュー!!
では怒られるので
焼肉!!
よっちゃん、アウトドアと奥さんにはお金を使います(((o(*゚▽゚*)o)))
尚、これから食事の写真が出て来ますので、空腹の時は見るのをお控え下さい(笑)



もちろん、火加減の調整は
ワンミシシッピ
ツーミシシッピ

お肉に睨みをきかせてます(笑)

で、帰宅後は
ちゃんと、こっそり予約しておいたケーキを用意してあります✨

結婚式の時に使った、ウェルカムボードの絵をケーキに描いて頂きました✨

二人仲良く乾杯

買ってしまいました(笑)

一時間以上ほっておいても、冷たさが同じでしたので、ビックリしました!!
キャンプに行けない週末でしたが、奥さんが楽しそうにしてたので、よしとします(((o(*゚▽゚*)o)))
へへへ
新婚なもんで(≧∇≦)
よっちゃん、なかなか粋なことするねって思った方は、ポチっとお願いします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
東急ハンズに奥さんと行ってきました!!
まいど、よっちゃんです♪( ´▽`)
キャンプ沼に、絶賛窒息寸前までハマっています、よっちゃんは
何を見ても、アウトドアに使えないかなぁ〜目線(笑)
いきなりありましたのが

まさか、チャムスがあるとは思っておりませんでした!!
主に、カバンなどが取扱されてましたよ〜✨
こんな可愛らしい、カラビナもありました

で、チャムスの帽子もあったんですが

さぁ皆さんも御一緒に言いましょう!!
………短っ!!
日除け
短っ
!!!

ほぼほぼ、帽子の役割という役割は、果たしてくれないと
僕は思っております(笑)
案外、東急ハンズおもしろくて
こんなシリコンで出来たボトル!!

使わない時は
コンパクトになります✨

で、皆さん愛用の最近よくレポに出てくる
サーモスの350ml缶の奴

色んなカラーバリエーションがあるんですね✨
詳しくはこちらにリンク貼っておきます
東急ハンズを後にして、四条通りを歩いてますと
よっちゃん、外人さんに声をかけられました∑(゚Д゚)
肩を後ろから引っ張られて
外人
『エクスキューズミー!!○△◻︎×✳︎……………』
すんげぇー早口で何を言ってるかわかりません!!
えっ?!
外人さん
『……………コンビニ!!フィッシュ!!』
????
よっちゃんの頭の上には大きなハテナが沢山出来てます。
すると外人さん
あろうことか
よっちゃんの左の胸を指先で押すではないですか!!
あっε-(´∀`; )
そこで、よっちゃんの奥さんが閃きました!!
よっちゃん、服は『Abercrombie & Fitch』てブランドが好きでして

個人輸入してて、かれこれ70枚くらい持ってるんじゃないでしょうか?!
コンビニ、フィッシュて言ってる様に聞こえたのは
アバクロンビー アンド フィッチて言ってたみたいです。
Abercrombie & Fitchが京都にあるか?て事を
たまたまAbercrombie & Fitchの服を着ていた僕を呼び止めて聞いたみたいです。
奥さんにそう説明されて、よっちゃんの口から出てきた言葉は
よっちゃん
ノー キョウト
さすが、英語は五段階評価で2しかとった事がない(笑)アホみたいな対応(笑)
外人さんは、残念そうに一言
『oh メルシー』
フランスの方なんでしょうか?!
よっちゃんこの時に思いました。
遂に外人さんにまで道をたずねられる日が来たかと
よっちゃん、めちゃくちゃ人に道を聞かれるんです!!
よくお酒を飲めないと言うと
大概、そんなお酒飲めそうな顔して!!って言われるんですが
お酒飲めそうな顔て、どれやーーー!!!
て感じで、人に道を聞かれる顔なんでしょうか?
取り敢えずよく聞かれるんですよ(笑)
昔なんて
よっちゃん当時22歳
専門学校時代の文化祭の日でした
たかが文化祭で、ワーキャーゆうのは
昔だけ!!
当時、働きながら専門学校に通っていた僕には、どうでもいい事でした
しかし、文化祭の一貫で
ある企画があり
参加しなければ、その授業の単位を貰えないという
情報が舞い込み
仕事を12:30で切り上げ
専門学校へとチャリで爆走♪
携帯で連絡を取り合います
お相手は専門学校の友達
Sくん(18)にです
僕『何時に着く?』
Sくん『1時くらいです』
僕『ご飯食べた?』
Sくん『まだ食べてません。。』
僕『ご飯食べにいこやっ。地下鉄上がってくるとこで待っとくわ』
Sくん『分かりました』
僕『早くて来てなぁ。もうついてるし』
Sくん『いや、僕はまだ電車に乗ってるんで』
とりあえず、先に僕の方が早く着いたので
地下鉄の出入口の前で翔ちゃんを待ってました
すると、何やら地図をながめて
首をかしげる夫婦がいました
僕の心の声
(この人達は観光客かなぁ?!絶対道迷ってはるやん)
すると!!
夫婦『すいません。ホテルモントレってどこでしょうか?』
僕『いや、わかんないですねぇ~』
(何処それーーー(笑)
京都に住んでるし、京都のホテルなんか利用しないから、全然分からん!!)
夫婦『北ってどちらですか』
僕『北はあっちですよ』
夫婦『そしたら京都駅は…?』
外人バリのジェスチャーつきで
僕『京都駅は、この烏丸通りを南に真っ直ぐ行くとありますよ』
(ってホテルモントレはどこ行ってん)
夫婦『ありがとう。』
ものの1~2分後
今度は3人組が
地下鉄の出入口から出てくるなり
地図をひろげてます
メンバー構成は、おっちゃん、おばちゃん、おっちゃん
(うわぁ~このおばちゃん、どこの民族衣裳やねん!どんな服やねん!取り敢えず派手!!)
3人組の中の、おっちゃんが僕の方に
おっちゃん『この辺にマクドある?』
僕『その信号を渡って一つ目の交差点越えたらあります』
(この人達は、よっぽどマクド食いたいんやな(笑))
おっちゃん『ありがとう』
と、すたすたと歩き出しました
なんと3人組やと思ってたら
ただのおっちゃんと、夫婦でした
しかも、おっちゃんにマクドの行きかたを説明をしてる時に
すでに
夫婦は順番待ちをするかの様に
後ろに並んでました
マクドのおっちゃんが歩き出すなり
夫婦『すんません、ホテルモントレって何処ですか?』
僕『えっまた?!』
(咄嗟に、また?と言ったけどこの方々は一切悪くない)
僕『ちょっと、その地図見せてもらっていいですか?!』
夫婦『はい!』
僕『あぁ。この道をこっちの方向に真っ直ぐいけば、右手にありますわ』
(というか、ホテルモントレで一体何があるんだ!)
夫婦『ありがとう。』
僕は、この夫婦を送り出すなり
携帯を取り出して、地図アプリを起動させて
ホテルモントレを検索
検索結果
0件。該当する施設はございません
………
奴らは、一体なにものなんだ……!?
架空の建物に……
現在地を検索して、先程の見せてもらった地図の辺りを
見てみたら
『モントレ京都』って書いてありました
あぁ、あの建物の横のあれホテルやったんやぁ~
何回も前通ってるけど、名前とか知らんわと思いつつ
そっと携帯をとじて
ものの1~2分後
地下鉄の出入口から、躊躇する事なく
真っ直ぐに僕の方にくる
おっちゃん
おっちゃん『モントレ京都って知ってる?』
僕『あぁ、モントレ京都ね!そのみずほ銀行の横です。』
おっちゃん『ありがとう』
流石に、3回目やし
先程、携帯で検索して自信もあったので
さらっと道案内してやりました
ものの10分の間に、4回も道きかれたんは、人生で初めてです
一年通しても
道とか、数えるくらいしか聞かれへんのに
何で?
1日4回って(笑)
そんなに、道聞きやすいオーラ出てんのかな?!
あと、モントレ京都で一体何があんねん?
謎は深まるばかりです
といった過去を持っておりますので
遂に外人さんにまで、道を聞かれる様になったのか?!と思っていました(笑)
相当、話が脱線しましたが
6/21はよっちゃん奥さんのお誕生日でしたので
バーベキュー!!
では怒られるので
焼肉!!
よっちゃん、アウトドアと奥さんにはお金を使います(((o(*゚▽゚*)o)))
尚、これから食事の写真が出て来ますので、空腹の時は見るのをお控え下さい(笑)



もちろん、火加減の調整は
ワンミシシッピ
ツーミシシッピ

お肉に睨みをきかせてます(笑)

で、帰宅後は
ちゃんと、こっそり予約しておいたケーキを用意してあります✨

結婚式の時に使った、ウェルカムボードの絵をケーキに描いて頂きました✨

二人仲良く乾杯

買ってしまいました(笑)

一時間以上ほっておいても、冷たさが同じでしたので、ビックリしました!!
キャンプに行けない週末でしたが、奥さんが楽しそうにしてたので、よしとします(((o(*゚▽゚*)o)))
へへへ
新婚なもんで(≧∇≦)
よっちゃん、なかなか粋なことするねって思った方は、ポチっとお願いします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
2014年06月20日
ロープ界に革命を!!
こんばんは〜(((o(*゚▽゚*)o)))
コメント欄を閉めてたつもりが、開いてましたね!!
ちゃんとお返事しますね✨
このレポの流れを分かる為に、こちらをまずどうぞ!
では、早速本題に入りたいと思います!!
14:04に職場にて、出撃レポを投稿後
嫌な予感がして、荷物を確認すると
また、カムジャムロープファスナー
家に忘れた
ヤバイよ、ヤバイよ
頭の中の出川が、ヤバイよ、ヤバイよ、と騒ぎ出しました!!
my出川減少である
戦友
のAgent "ぴー"さんの レポを参照!
しかし、今回のよっちゃんは違う!!
わたし負けへんの、辻元清美精神で
バイクにまたがり、お家に取りに帰り
目的地に遠のいてしまったが
14:25 現地到着

誰一人いない
完ソロか?(笑)

何故なら
強風!!

黄色い旗が、えげつなくなびいているのがお分かりでしょうか?
絶不幸のタープ張り日和………
しかし、よっちゃんは
辻元清美精神………
負けへん!!
準備をしていきます

もちろん、こちらも!

一様、心配なので紐の先端だけ軽く結ぶ!!

それを四つ用意して

用意は、整った!!
タープを広げます!

エリステを打ち込み

ベルクドに装着!!

タープを起こしていきます!!

まぁ強風!!

強風に負けずに、カンカンにテンションをかけていきます!!


四ヶ所とも、カムジャムロープファスナーを使ったんですが
ビクともしない!!
めちゃくちゃ簡単で、これはかなり使えます!!
で、調子に乗ったよっちゃんは
張り綱を、緩めて
フィギュア9カラビナを使います✨
ガイロープを引っ掛けて

この状態で、ガイロープを矢印方向に引っ張っていって
テンションをかけます!!
テンションをかけたまま

もうひとつのフックに矢印方向から引っ掛けます!!
これで完成!

引っ張ってテンションをかけれるので、楽ですが
その引っ張ったまま、フックにかける作業がちょっと面倒かな?!
力が抜けない様にするのが大変なので!!
自在でもいいかな✨
15:00
撤収準備に入る!!
一人での撤収なので、風で幕が浮かない様にペグをちょっと利用

15:10
後片付けを終了し、職場へ向けバイクへ
と言うことで
無事、ミッション成功です
結果
職場に着いたら、汗だく!!
あっ、違った( ´ ▽ ` )(笑)
カムジャムロープファスナーは、オススメです
めちゃくちゃ、真面目にレポしてみました(((o(*゚▽゚*)o)))
ではでは、マハロ〜
カムジャムロープファスナーのレポはこちら
フィギュア9カラビナのレポはこちら
よっちゃんちゃんとしてるじゃんと思った方は、ポチッとお願いします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
コメント欄を閉めてたつもりが、開いてましたね!!
ちゃんとお返事しますね✨
このレポの流れを分かる為に、こちらをまずどうぞ!
では、早速本題に入りたいと思います!!
14:04に職場にて、出撃レポを投稿後
嫌な予感がして、荷物を確認すると
また、カムジャムロープファスナー
家に忘れた

ヤバイよ、ヤバイよ
頭の中の出川が、ヤバイよ、ヤバイよ、と騒ぎ出しました!!
my出川減少である
戦友
のAgent "ぴー"さんの レポを参照!
しかし、今回のよっちゃんは違う!!
バイクにまたがり、お家に取りに帰り
目的地に遠のいてしまったが
14:25 現地到着

誰一人いない
完ソロか?(笑)

何故なら
強風!!

黄色い旗が、えげつなくなびいているのがお分かりでしょうか?
絶不幸のタープ張り日和………
しかし、よっちゃんは
負けへん!!
準備をしていきます

もちろん、こちらも!

一様、心配なので紐の先端だけ軽く結ぶ!!

それを四つ用意して

用意は、整った!!
タープを広げます!

エリステを打ち込み

ベルクドに装着!!

タープを起こしていきます!!

まぁ強風!!


強風に負けずに、カンカンにテンションをかけていきます!!


四ヶ所とも、カムジャムロープファスナーを使ったんですが
ビクともしない!!
めちゃくちゃ簡単で、これはかなり使えます!!
で、調子に乗ったよっちゃんは
張り綱を、緩めて
フィギュア9カラビナを使います✨
ガイロープを引っ掛けて

この状態で、ガイロープを矢印方向に引っ張っていって
テンションをかけます!!
テンションをかけたまま

もうひとつのフックに矢印方向から引っ掛けます!!
これで完成!

引っ張ってテンションをかけれるので、楽ですが
その引っ張ったまま、フックにかける作業がちょっと面倒かな?!
力が抜けない様にするのが大変なので!!
自在でもいいかな✨
15:00
撤収準備に入る!!
一人での撤収なので、風で幕が浮かない様にペグをちょっと利用

15:10
後片付けを終了し、職場へ向けバイクへ
と言うことで
無事、ミッション成功です
結果
職場に着いたら、汗だく!!
あっ、違った( ´ ▽ ` )(笑)
カムジャムロープファスナーは、オススメです
めちゃくちゃ、真面目にレポしてみました(((o(*゚▽゚*)o)))
ではでは、マハロ〜
カムジャムロープファスナーのレポはこちら
フィギュア9カラビナのレポはこちら
よっちゃんちゃんとしてるじゃんと思った方は、ポチッとお願いします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村