2015年01月28日
俺のかまど!火入れ式 マイアミ浜で、グルキャンしてきたpart2
1月、2月は暇なはずなのに
嬉しい事に忙しいです(o^^o)
働き過ぎの、
まいど!
よっちゃんで
おまっ!!
(((o(*゚▽゚*)o)))
今回のグルキャンの参加者は
よっちゃん夫婦
よっちゃん 奥さん
8回出撃中、襲撃、グルキャンを含めまして7回ご一緒しています
やばやん。さん(ソロ)
ほとんど一緒にいるじゃねぇーか(笑)
て、事でほほ、副幹事に。
ほほ(笑)
そして、二度目ましての
rioru3さんファミリー
奥さん、rioちゃん、ruちゃん
三度目ましての
cherry’ずパパさん(ソロ)
ここまでが二泊三日組です!
二度目ましての
おみお。さんファミリー
奥さん、お兄ちゃん、妹ちゃん
そして、初めての
えいたまんパパさん父子
小麦ちゃん、えいたまん君
こちらは11日からの一泊二日組です✨
Part0はこちらから
Part1はこちらから

四人用のテントを一人で独占して
大の字でぐっすりと寝ました!!
ホットカーペットを起動させ
ファンヒーターを寝る30分前につけておいて
愛用のニーモのインフレータブルマット
そしてナンガ、コールマンのフリースインナーともに、チャックを最大限に開けて
掛け布団スタイルで寝ましたが
快眠✨(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ
冬にキャンプをしようかなぁ〜と思っておられる方がいられましたら
安もんのホットカーペットと、安もんのファンヒーターでも十分快適な環境を味わえますよ(((o(*゚▽゚*)o)))
よっちゃんのホットカーペット3千円
ファンヒーター2千円ですからね(笑)
因みに、よっちゃんはヒートテックの上下一枚だけで寝てましたので
相当テントの中はポカポカです✨
マット類の順番は
下から順番にフロアマット→銀マット(銀の方が上)→ホットカーペット→インフレータブルマット
インフレータブルマットは6センチの厚みがありますが、しっかりとホットカーペットの温かさを感じることが出来ましたよ(≧∇≦)
よっちゃんの中では、このインフレータブルマット最強です( ´ ▽ ` )ノ
すんげぇ気持ちいい( ̄▽ ̄)
スボラママさん!!
インフレータブルマット、パパさんには、どうですか?(o^^o)

この日のスケジュールを確認すると
10時からアーリーチェックインが可能ですので、その時間帯頃に
おみお。さん、えいたまんパパさんが到着する予定
その後、お二人の設営のお手伝い。
12時に、奥さんを堅田駅にお迎え
最寄駅の野洲駅に迎えに行くよりも、琵琶湖大橋を渡って堅田駅に迎えに行った方が近いんです!
15時くらいからイベント
で、よっちゃんが起きてテントから出ましたのが
写真を確認しました所
7時43分
早過ぎず
遅過ぎず
中途半端
一番、芸人としておいしくないパターンである。
奥さんもおりませんので、ゆっくり出来るのは今しかない!
と言う事で、よっちゃん施設案内編に向けて場内の取材に
と、その前に
起きてる皆さんの所へ
おはようございます( ´ ▽ ` )ノと
探さないで下さい
の一言を残し
場内探索へ!!
行こうとしますが
が
うなだれるやばやん。さん、唖然とするcherry’ずパパさん
原因は

野良猫に、バケットをかじられて激怒!!
他にも、食べられる物が沢山置いてあったのに、被害にあったのは
バケットのみ
マイアミ浜に行かれる方は、生ゴミの処理は気を付けてください!!
猫めっ!!
因みによっちゃんグルキャンの写真は、3日間で30枚程しか撮ってませんが
施設案内の写真は
100枚
程撮ってます爆笑!!
なかなか、お師匠quattro44さんの様にオールマイティには、こなせないなぁ〜
で、場内探索をしてますと
やばやん。さんから
LINEが!
フレンチ出来た!!
やばやん。さん
オカンやな
面倒見のいい、やばやん。さんから、フレンチトーストが焼けたから冷える前に、早く食べに来いとの連絡です!
偵察の途中に、ベースキャンプに寄りまして
やばフレンチをいただきます( ´ ▽ ` )ノ

お味の方は、抜群に美味かったです
なんでも、隠し味は
おもいやり
と、言ったかどうか(^◇^)(笑)
その後もよっちゃんの場内偵察は続きます^ - ^
帰宅しますと
rioru3さんから

いつもの、ホットドックとは違い
ホットサンドを頂きました(≧∇≦)
因みに、よっちゃんの朝ごはんは
昨日買っておきました
おにぎりです

服のポケットに忍ばせて置いたのがわるかったのか?

薄っ
さぁ〜て、偵察も終わり
ちょっとのんびりの時間を楽しんだ後
やばやん。さんに
10万カウプレの商品を贈呈しに

同じUNIFLAME好きとして、えらくよろこんでおられました( ´ ▽ ` )
さぁみなさんお待ちかね!!
俺のかまど

詳しくこちらを
この俺のかまどですが、職人さんが手間暇かけてつくっておりまして
二時燃焼ではなく
三時燃焼方式を利用する事により
無煙を、可能に!!
初めて聞きました!!
三時燃焼
この三時燃焼方式は
なんと
日米独で、特許をとっているそうです!!
すっ
すっ
凄い!!
そんな凄い物を、サラッとAQUAさん仕入れてる
それがまた凄い( ´ ▽ ` )ノ
借り物ですので
気を付けて慎重に
慎重に取り扱っていきます
AQUAさん店長の水野さんから、煙突だけ手の油がつかない様にしっかりと拭いてね
と言われてましたので、片手にタオル、もう片手にタオル
ダブルタオルで、拭いて拭いて拭きまくるも
どうも拭きにくいの!!
何かいい拭き方はないのか?
指紋を付けずに、綺麗ふく
ふとももに、煙突を固定し拭いたらいいんじゃね?
って事で
一心不乱に拭き拭き
拭き拭き
拭き拭き
拭き拭き
皆さんも一緒に( ´ ▽ ` )ノ
拭き拭き
拭き拭き
Everybody say
拭き拭き
拭き拭き





一心不乱に拭き拭きしてただけなのに
遠くから、やばやん。さん、rioru3さん、cherry’ずパパさん大爆笑!!
よっちゃん、そのスタイルで拭き拭きしたらアカンやろ!との事
?????
とにかくそのフォルムは反則だそうですσ(^_^;)なんの事だか
で、俺のかまどは、専用のスパナで簡単に組み立てれまして
かまどでご飯を炊く前に、試運転を兼ねまして、火入れ式となります

薪は、短めの薪か
長めの薪でしたら、燃やしながら押し込んでいく方式を取ってください
時間を持て余しております僕らは
せっせと、俺のかまどジャストサイズの薪を作成していきます

黙々と頑張ります、よっちゃんにrioちゃんから差し入れを頂きました(≧∇≦)

ありがとう( ´ ▽ ` )ノ
結構な量の薪が出来ましたので
火入れ式となります
かまどは、まだ使用しませんので
専用の蓋で、かまどの部分に蓋をします
薪を入れ、バーナーでちょいと燃やしますと
あっという間に
ゴーゴーと音を立てて燃えていきます

最初こそ少し煙は出ますが
燃えていきますと
煙は出ず
なんなら薪をちょっと追加で入れたら

ロケットストーブ顔負けの火力です
少量の薪で、かなりの火力です( ̄▽ ̄)
よっちゃんの7つアイテムの一つ、火吹き棒こと『ふーふー』は
お子ちゃまにいつも取られます(笑)

一度しっかり焼いておくことで、なかのラッカーなどを焼き切る事が出来ました(((o(*゚▽゚*)o)))
あとは、晩御飯にむけてかまどを使うのみです(≧∇≦)
そうこうしておりますと、おみお。さんと、えいたまんパパさんの登場です( ^ω^ )
て事で、今日はここらへんで失礼おまっ!!
よっちゃん、俺のかまどじゃなくて何を磨いてるんだ
よっちゃん、相変わらず忙しいのか?
よっちゃん、相変わらず馬鹿だな!
よっちゃん、よっちゃん、よっちゃんて方は
とりあえずポチっとお願いします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

嬉しい事に忙しいです(o^^o)
働き過ぎの、
まいど!
よっちゃんで
おまっ!!
(((o(*゚▽゚*)o)))
今回のグルキャンの参加者は
よっちゃん夫婦
よっちゃん 奥さん
8回出撃中、襲撃、グルキャンを含めまして7回ご一緒しています
やばやん。さん(ソロ)
ほとんど一緒にいるじゃねぇーか(笑)
て、事でほほ、副幹事に。
ほほ(笑)
そして、二度目ましての
rioru3さんファミリー
奥さん、rioちゃん、ruちゃん
三度目ましての
cherry’ずパパさん(ソロ)
ここまでが二泊三日組です!
二度目ましての
おみお。さんファミリー
奥さん、お兄ちゃん、妹ちゃん
そして、初めての
えいたまんパパさん父子
小麦ちゃん、えいたまん君
こちらは11日からの一泊二日組です✨
Part0はこちらから
Part1はこちらから

四人用のテントを一人で独占して
大の字でぐっすりと寝ました!!
ホットカーペットを起動させ
ファンヒーターを寝る30分前につけておいて
愛用のニーモのインフレータブルマット
そしてナンガ、コールマンのフリースインナーともに、チャックを最大限に開けて
掛け布団スタイルで寝ましたが
快眠✨(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ
冬にキャンプをしようかなぁ〜と思っておられる方がいられましたら
安もんのホットカーペットと、安もんのファンヒーターでも十分快適な環境を味わえますよ(((o(*゚▽゚*)o)))
よっちゃんのホットカーペット3千円
ファンヒーター2千円ですからね(笑)
因みに、よっちゃんはヒートテックの上下一枚だけで寝てましたので
相当テントの中はポカポカです✨
マット類の順番は
下から順番にフロアマット→銀マット(銀の方が上)→ホットカーペット→インフレータブルマット
インフレータブルマットは6センチの厚みがありますが、しっかりとホットカーペットの温かさを感じることが出来ましたよ(≧∇≦)
よっちゃんの中では、このインフレータブルマット最強です( ´ ▽ ` )ノ
すんげぇ気持ちいい( ̄▽ ̄)
スボラママさん!!
インフレータブルマット、パパさんには、どうですか?(o^^o)

この日のスケジュールを確認すると
10時からアーリーチェックインが可能ですので、その時間帯頃に
おみお。さん、えいたまんパパさんが到着する予定
その後、お二人の設営のお手伝い。
12時に、奥さんを堅田駅にお迎え
最寄駅の野洲駅に迎えに行くよりも、琵琶湖大橋を渡って堅田駅に迎えに行った方が近いんです!
15時くらいからイベント
で、よっちゃんが起きてテントから出ましたのが
写真を確認しました所
7時43分
早過ぎず
遅過ぎず
中途半端
一番、芸人としておいしくないパターンである。
奥さんもおりませんので、ゆっくり出来るのは今しかない!
と言う事で、よっちゃん施設案内編に向けて場内の取材に
と、その前に
起きてる皆さんの所へ
おはようございます( ´ ▽ ` )ノと
探さないで下さい
の一言を残し
場内探索へ!!
行こうとしますが
が
うなだれるやばやん。さん、唖然とするcherry’ずパパさん
原因は

野良猫に、バケットをかじられて激怒!!
他にも、食べられる物が沢山置いてあったのに、被害にあったのは
バケットのみ
マイアミ浜に行かれる方は、生ゴミの処理は気を付けてください!!
猫めっ!!
因みによっちゃんグルキャンの写真は、3日間で30枚程しか撮ってませんが
施設案内の写真は
100枚
程撮ってます爆笑!!
なかなか、お師匠quattro44さんの様にオールマイティには、こなせないなぁ〜
で、場内探索をしてますと
やばやん。さんから
LINEが!
フレンチ出来た!!
やばやん。さん
オカンやな
面倒見のいい、やばやん。さんから、フレンチトーストが焼けたから冷える前に、早く食べに来いとの連絡です!
偵察の途中に、ベースキャンプに寄りまして
やばフレンチをいただきます( ´ ▽ ` )ノ

お味の方は、抜群に美味かったです
なんでも、隠し味は
おもいやり
と、言ったかどうか(^◇^)(笑)
その後もよっちゃんの場内偵察は続きます^ - ^
帰宅しますと
rioru3さんから

いつもの、ホットドックとは違い
ホットサンドを頂きました(≧∇≦)
因みに、よっちゃんの朝ごはんは
昨日買っておきました
おにぎりです

服のポケットに忍ばせて置いたのがわるかったのか?

薄っ
さぁ〜て、偵察も終わり
ちょっとのんびりの時間を楽しんだ後
やばやん。さんに
10万カウプレの商品を贈呈しに

同じUNIFLAME好きとして、えらくよろこんでおられました( ´ ▽ ` )
さぁみなさんお待ちかね!!
俺のかまど

詳しくこちらを
この俺のかまどですが、職人さんが手間暇かけてつくっておりまして
二時燃焼ではなく
三時燃焼方式を利用する事により
無煙を、可能に!!
初めて聞きました!!
三時燃焼
この三時燃焼方式は
なんと
日米独で、特許をとっているそうです!!
すっ
すっ
凄い!!
そんな凄い物を、サラッとAQUAさん仕入れてる
それがまた凄い( ´ ▽ ` )ノ
借り物ですので
気を付けて慎重に
慎重に取り扱っていきます
AQUAさん店長の水野さんから、煙突だけ手の油がつかない様にしっかりと拭いてね
と言われてましたので、片手にタオル、もう片手にタオル
ダブルタオルで、拭いて拭いて拭きまくるも
どうも拭きにくいの!!
何かいい拭き方はないのか?
指紋を付けずに、綺麗ふく
ふとももに、煙突を固定し拭いたらいいんじゃね?
って事で
一心不乱に拭き拭き
拭き拭き
拭き拭き
拭き拭き
皆さんも一緒に( ´ ▽ ` )ノ
拭き拭き
拭き拭き
Everybody say
拭き拭き
拭き拭き





一心不乱に拭き拭きしてただけなのに
遠くから、やばやん。さん、rioru3さん、cherry’ずパパさん大爆笑!!
よっちゃん、そのスタイルで拭き拭きしたらアカンやろ!との事
?????
とにかくそのフォルムは反則だそうですσ(^_^;)なんの事だか
で、俺のかまどは、専用のスパナで簡単に組み立てれまして
かまどでご飯を炊く前に、試運転を兼ねまして、火入れ式となります

薪は、短めの薪か
長めの薪でしたら、燃やしながら押し込んでいく方式を取ってください
時間を持て余しております僕らは
せっせと、俺のかまどジャストサイズの薪を作成していきます

黙々と頑張ります、よっちゃんにrioちゃんから差し入れを頂きました(≧∇≦)

ありがとう( ´ ▽ ` )ノ
結構な量の薪が出来ましたので
火入れ式となります
かまどは、まだ使用しませんので
専用の蓋で、かまどの部分に蓋をします
薪を入れ、バーナーでちょいと燃やしますと
あっという間に
ゴーゴーと音を立てて燃えていきます

最初こそ少し煙は出ますが
燃えていきますと
煙は出ず
なんなら薪をちょっと追加で入れたら

ロケットストーブ顔負けの火力です
少量の薪で、かなりの火力です( ̄▽ ̄)
よっちゃんの7つアイテムの一つ、火吹き棒こと『ふーふー』は
お子ちゃまにいつも取られます(笑)

一度しっかり焼いておくことで、なかのラッカーなどを焼き切る事が出来ました(((o(*゚▽゚*)o)))
あとは、晩御飯にむけてかまどを使うのみです(≧∇≦)
そうこうしておりますと、おみお。さんと、えいたまんパパさんの登場です( ^ω^ )
て事で、今日はここらへんで失礼おまっ!!
よっちゃん、俺のかまどじゃなくて何を磨いてるんだ
よっちゃん、相変わらず忙しいのか?
よっちゃん、相変わらず馬鹿だな!
よっちゃん、よっちゃん、よっちゃんて方は
とりあえずポチっとお願いします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

2015年01月22日
マイアミ浜で、グルキャンしてきたpart1
今回のグルキャンの写真、全部人のレポのを使っちゃおうかと企んでおります
まいど!(((o(*゚▽゚*)o)))
よっちゃんで
おまっ!!

先日は久しぶりのレポにも関わらず、たくさんのコメントを頂きまして、ありがとうございます
よっちゃん感激しております(T ^ T)
よっちゃんファンおるんですね( ´ ▽ ` )ノあは〜
中には、ブログを辞めたんじゃないかと心配したよ!なんて暖かいお言葉をかけていただき
よっちゃん涙!涙!涙です!
そんな中、よっちゃんの事を直ぐに亡くならそうとする輩もおります
Agent "ぴー"さん(笑)
わたし、負けへん
さて、前回までの裏筋ですが
…………
あっ!!\(//∇//)\
あらすじでしたね!!
よっちゃん意気揚々と、高速に乗ったはいいが
最大の忘れ物
奥さんを搭載するのを忘れてしまったぁーーーー!!
所からの続きです
((((;゚Д゚)))))))
あわわわわ
奥さん搭載するの忘れた……………
よっちゃんの脳裏によぎります
フルボッコ
リンチ
磔獄門
三条河原で斬首
((((;゚Д゚)))))))
て、事でよっちゃん得意の
現実逃避をする事に( ´ ▽ ` )ノあは〜
って実は奥さんは仕事でして当初から2日目から参加する予定だったんです( ̄▽ ̄)
ですので、故意的な忘れ物(笑)
さて、よっちゃんの選びましたルートは
京都南〜京都東
そこから湖西道路
琵琶湖大橋を渡ります
(普通車200円 軽自動車150円です)
このルートから行きますと、名神一区間と琵琶湖大橋の料金しか、かからないし
距離、時間的にもこちらの方が近いです!!
そして、何よりも今回のキャンプ場のマイアミ浜周辺はスーパーがないんですが
琵琶湖大橋を渡る前の堅田側ですと、平和堂に
Izumiyaなどがありますので、買い出しはこちらでどうでしょうか?!
そんなよっちゃん、実は出撃前に寄った所がありました!
それは
京都のアウトドアショップ
AQUAさんです
何故AQUAさんなのか?
それは
俺のかまど
を受け取る為にです!!
よっちゃんAQUAさんの店長、水野さんより
極秘に『俺のかまど』のモニターの役割を授かっておりました
俺のかまどは、一合炊きのかまどがつきました薪ストーブとなっております
グルキャンに持って行けば、一つの話題になるのでは?!と
よっちゃんその任務を引き受け
その物を受け取りにいきました

水野さんより、注意事項を承ります
なんでも煙突部分は、火を入れる前にしっかり拭いてとの事。
直接触りますと、手の油が付いてしまい、そのままだと、手の油がついた部分だけ煙突に痕がついてしまう
煙突の焼きムラみたいな感じになってしまうそうです!!
よっちゃんそんなの全然知らなかったので、よっちゃんの火器は焼きムラだらけ
これが後に、一つの事件を引き起こすのです!!
最後の荷物を積み込み
水野さんご夫婦に見送られたよっちゃんは
もちろん、法定速度をきっちり守り
10時10分でハンドルを握りしめて
意気揚々とマイアミ浜にむけて走ります✨
京都からは近くて50分程で到着しました!
到着したら、連絡してと
ほほ副幹事こと、盟友やばやん。さんに電話を入れます
受付まで来て頂きました

やばやん。さんに見守られながら、受付を済ませて
やばやん。さんの車の後をついていきます
今回のよっちゃんの寝床は
Bの4でした(o^^o)
まずは、皆さんにご挨拶周りです
今回の参加者は
よっちゃん夫婦
よっちゃん 奥さん
8回出撃中、襲撃、グルキャンを含めまして7回ご一緒しています
やばやん。さん(ソロ)
ほとんど一緒にいるじゃねぇーか(笑)
て、事でほほ、副幹事に。
ほほ(笑)
そして、二度目ましての
rioru3さんファミリー
奥さん、rioちゃん、ruちゃん
三度目ましての
cherry’ずパパさん(ソロ)
ここまでが二泊三日組です!
二度目ましての
おみお。さんファミリー
奥さん、お兄ちゃん、妹ちゃん
そして、初めての
えいたまんパパさん父子
小麦ちゃん、えいたまん君
こちらは11日からの一泊二日組です✨
cherry’ずパパさん、rioru3さんにご挨拶を済ませると
rioru3さんのお子ちゃま達が
よっちゃん❤️
と言って、走って来て
抱き付いてくるではないですか?!
むむむむ!!
\(//∇//)\
よっちゃんまさかのモテ期到来でしょうか?
あっ、ruちゃん
身長的にそうなのは分かる!
分かるよ!!
でも
そこは
よっちゃんの
ちっちゃいよっちゃんがいる所だから、叩いたらいけないよ!!
にしても2度目ましてなのに
こんなどこにでもいる、すんごいキャラの薄いよっちゃんの事を
しっかりと覚えていてくれた様です✨
相変わらず、可愛らしいお二人でした( ´ ▽ ` )ノ

今回のキャンプは、よっちゃん3度目の出番となります
UNIFLAMEのREVOドーム5を持ってまいりました!!
やばやん。さん、cherry’ずパパさん、rioru3さんのご協力のもと
たった10分で設営できちゃいましたΣ(゚д゚lll)
は
はえぇ!!
REVOドームだけだと、リビングスペースがないので
小川のフィールドタープ ヘキサDXを初の小川張りしてみました!!
て、この寒いのにオープンタープかい( ´ ▽ ` )ノ
ふっと埼玉の某猫さんに憧れて
真冬のオープンタープスタイルをしてみました
ただ、シェルターがないのはここだけの話です
しかし、このサイトまぁまぁ狭くて、ガイロープの打つところに困ります
ですので、ダブルペグにしたりしながら張っておりますと

ガイロープだらけ!!
よっちゃんのテントだけ、結界が張られてる様でした!!
因みに、よっちゃん小川のガイロープと、スノピのガイロープを併用しておりますが
小川のガイロープは、短くてあんまり使いにくいなぁと思ってましたが
夜に撮影すると

ガイロープがくっきり!!
光が反射するようにされております( ´ ▽ ` )ノ
ちょっと見直したぞ!小川のガイロープ✨
設営が終わる頃には、辺りは薄暗くなり始めていました
テント内に、ホッカペやファンヒーターを持ち込んだ時に…………
あっ
全然延長コードたりねぇσ(^_^;)
管理棟にいきまして、1日300円で2日借りました
設営する場所によっては、電源の位置を気をつけて下さいねぇ〜(。-_-。)
よっちゃん身を呈して注意喚起しておりますゆえ
皆さんの為に、わざと!わざと!!
延長コードを忘れ、レンタルのお値段を………調べ………
身を呈して!!
_| ̄|○
いつものキャンプと同じで、設営終了と同時にご飯の支度です!!
ほぼ、パクリにパクられています
よっちゃんスペアリブを仕込んできましたので
フライパンであたためていきます^ - ^
よっちゃんスペアリブのレポ2,500pvもいってましたΣ(゚д゚lll)
すんげぇ
勿論、炭火が一番いいのですが
荷物が増えますので、今回はフライパンで
因みに、このよっちゃんスペアリブなんですが、12月に料理し冷凍保存しておいた物なんです!!
解凍すれば、いつでもよっちゃんスペアリブが味わえるのです( ^ω^ )
しかし、まぁ〜フライパンが小さいし
琵琶湖からの風がきつい_| ̄|○
コンロの周りに風防をセッテイングしなが
ゆっくりゆっくりとあたためていきます
よっちゃんの中では、UNIFLAMEの山フライパン深型が最強伝説がありましたが

スペアリブがいびつな形なのと
デカくて、まぁ焼けねえでやんの
_| ̄|○
なんとか、気持ちほんのり暖かくなったかな?
寒空の吐息
うっすら湯気が出んじゃねぇーか?くらい
気持ち暖かくなりましたので
それを持っていざ
宴会幕へε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
cherry’ずパパさんが宴会幕を提供していただきました

二泊三日組の、やばやん。さん、cherry’ずパパさん、rioru3さんファミリー、よっちゃんにて
本隊が到着する明日に備えて
ブログ同期会、前夜祭を行いました
やばやん。さんが
『ここは、幹事のよっちゃんの挨拶が必要だろう』
との事でしたので、乾杯の挨拶をと思いまして
まぁよっちゃんとお会いした事がある人は何となく分かっておられるかもしれませんが
挨拶をしてますと
やばやん。さんから
『まぁ〜真面目に普通に挨拶しちゃって』
Σ(゚д゚lll)
そういう、普通の挨拶期待してませんでしたか((((;゚Д゚)))))))
なんか言いながら
rioru3さんに、渡されましたビールで
乾杯です!
よっちゃん珍しくビールいっちゃってます✨
かんぱーぃ


cherry’ずパパさんからは、カレー風味のポテト&ウインナー

やばやん。さんからは餃子スープ

よっちゃんからはスペアリブ

rioru3さんからは、揚げモン達


で、この人
カメラにハマりまくってます

必死に被写体の唐揚げを撮影する姿を
撮影されてるとは知らず黙々と
写真を撮っておられました。
その内、唐揚げに
『いいねぇ〜セクシーだねぇ』
『カラッとあがってるね』
なんて言い出すんじゃないかと思うくらい写真にハマってました(笑)
タレに漬けに漬け込んでありました
スペアリブですが
すんげぇ
味が濃い
平井堅のホリくらい
濃かったですよ_| ̄|○
ほんのり過ぎる暖まりのあるスペアリブを
優しい皆さんは、美味しいよと言って食べてくれました
しかし
しかし
今回の晩御飯
基本的に
みんな
味が濃い
みんなが、白飯が必要だ
白飯が必要だと言っておりました
たらふくご飯を食べた後は
お子ちゃま達は、一足お先に寝んねさんタイムです
その後は、四人でブログの事だったり
キャンプの事だったり
たわいもない話だったり
AQUAさんに、cherry’ずパパさんはいつになったら行くんだの話だったり
ワイワイと楽しんで話しておりました✨
乾杯の挨拶と言う大役も終わりまして
特にイベントなどの、やる事のない1日目ですので
すこし、時間を見計らって
ちょっと宴会幕を離れまして
よっちゃんは、薪ストの設営に取り掛かります
前のゆららでのキャンプで

風により、横倒しにあいましたので
詳しくはこちらからチェケラ!
今回は、横の煙突の下に
ロープどめのポールを打ち込み
縦の煙突には、支えとしてパイルドライバーを使いました

黙々と設営してますと
本日強風で焚き火が出来ないモヤモヤを抱えた皆さんが
遊びに来てくれました!!
俺のかまどは、明日にとっておいて
本日はちびストーブと、やばやん。さんのホンマのストーブのツインドライブ作戦で
オープンタープの下でも結構暖かかったです(((o(*゚▽゚*)o)))


翌日の写真です
今回のグルキャンの為に、よっちゃん薪を4束持ってきたのです!!
しかも、この薪なんと
ヒノキ
煙突から出る煙が、またすんげぇいい匂いなんです✨
たまらず、よっちゃん浅草寺の大香炉の煙ばりに
身体に刷り込んでおきましたよ(笑)
オープンタープが風除けの働きをしていますが
たまに風向きで、ほんの少しテントの方に煙が少し来ましたが
まぁ〜テントからいい匂い(^∇^)
AQUAさんにて、購入しましたよ〜
店長の水野さんは、いつもキャンパーを楽しませてくれる物を仕入れてくださいます


現在は、売り切れておりますのでご注意くださいませ
次回の入荷予定は未定との事です!!
寝付けないお子ちゃま達も、少しだけ
大人の火遊びに参加しに来ましたが
ヒノキの匂いが
『くちゃい』と言っておられました
するとrioru3さんは
『日本人やろ?これが好きじゃないとあかんやろぉ』
rioru3さん
子供には、難しすぎますよ
その答え!!
(笑)

そんなの炎の揺らめきを楽しんだのち
12時だったか
1時だったか
お開きとなり
よっちゃんの1日目は終わったのである
続く
なかなか、久しぶりでブログ書くの難しいですが
よっちゃん頑張ってかけよ
よっちゃん案外真面目なのか?
よっちゃん楽しんでるね
よっちゃんオープンタープ寒くなかった?
って方は、是非ポチッとお願いします
てか、ポチッとしちゃいましょう

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

まいど!(((o(*゚▽゚*)o)))
よっちゃんで
おまっ!!

先日は久しぶりのレポにも関わらず、たくさんのコメントを頂きまして、ありがとうございます
よっちゃん感激しております(T ^ T)
よっちゃんファンおるんですね( ´ ▽ ` )ノあは〜
中には、ブログを辞めたんじゃないかと心配したよ!なんて暖かいお言葉をかけていただき
よっちゃん涙!涙!涙です!
そんな中、よっちゃんの事を直ぐに亡くならそうとする輩もおります
わたし、負けへん
さて、前回までの裏筋ですが
…………
あっ!!\(//∇//)\
あらすじでしたね!!
よっちゃん意気揚々と、高速に乗ったはいいが
最大の忘れ物
奥さんを搭載するのを忘れてしまったぁーーーー!!
所からの続きです
((((;゚Д゚)))))))
あわわわわ
奥さん搭載するの忘れた……………
よっちゃんの脳裏によぎります
フルボッコ
リンチ
磔獄門
三条河原で斬首
((((;゚Д゚)))))))
て、事でよっちゃん得意の
現実逃避をする事に( ´ ▽ ` )ノあは〜
って実は奥さんは仕事でして当初から2日目から参加する予定だったんです( ̄▽ ̄)
ですので、故意的な忘れ物(笑)
さて、よっちゃんの選びましたルートは
京都南〜京都東
そこから湖西道路
琵琶湖大橋を渡ります
(普通車200円 軽自動車150円です)
このルートから行きますと、名神一区間と琵琶湖大橋の料金しか、かからないし
距離、時間的にもこちらの方が近いです!!
そして、何よりも今回のキャンプ場のマイアミ浜周辺はスーパーがないんですが
琵琶湖大橋を渡る前の堅田側ですと、平和堂に
Izumiyaなどがありますので、買い出しはこちらでどうでしょうか?!
そんなよっちゃん、実は出撃前に寄った所がありました!
それは
京都のアウトドアショップ
AQUAさんです
何故AQUAさんなのか?
それは
俺のかまど
を受け取る為にです!!
よっちゃんAQUAさんの店長、水野さんより
極秘に『俺のかまど』のモニターの役割を授かっておりました
俺のかまどは、一合炊きのかまどがつきました薪ストーブとなっております
グルキャンに持って行けば、一つの話題になるのでは?!と
よっちゃんその任務を引き受け
その物を受け取りにいきました

水野さんより、注意事項を承ります
なんでも煙突部分は、火を入れる前にしっかり拭いてとの事。
直接触りますと、手の油が付いてしまい、そのままだと、手の油がついた部分だけ煙突に痕がついてしまう
煙突の焼きムラみたいな感じになってしまうそうです!!
よっちゃんそんなの全然知らなかったので、よっちゃんの火器は焼きムラだらけ
これが後に、一つの事件を引き起こすのです!!
最後の荷物を積み込み
水野さんご夫婦に見送られたよっちゃんは
もちろん、法定速度をきっちり守り
10時10分でハンドルを握りしめて
意気揚々とマイアミ浜にむけて走ります✨
京都からは近くて50分程で到着しました!
到着したら、連絡してと
ほほ副幹事こと、盟友やばやん。さんに電話を入れます
受付まで来て頂きました

やばやん。さんに見守られながら、受付を済ませて
やばやん。さんの車の後をついていきます
今回のよっちゃんの寝床は
Bの4でした(o^^o)
まずは、皆さんにご挨拶周りです
今回の参加者は
よっちゃん夫婦
よっちゃん 奥さん
8回出撃中、襲撃、グルキャンを含めまして7回ご一緒しています
やばやん。さん(ソロ)
ほとんど一緒にいるじゃねぇーか(笑)
て、事でほほ、副幹事に。
ほほ(笑)
そして、二度目ましての
rioru3さんファミリー
奥さん、rioちゃん、ruちゃん
三度目ましての
cherry’ずパパさん(ソロ)
ここまでが二泊三日組です!
二度目ましての
おみお。さんファミリー
奥さん、お兄ちゃん、妹ちゃん
そして、初めての
えいたまんパパさん父子
小麦ちゃん、えいたまん君
こちらは11日からの一泊二日組です✨
cherry’ずパパさん、rioru3さんにご挨拶を済ませると
rioru3さんのお子ちゃま達が
よっちゃん❤️
と言って、走って来て
抱き付いてくるではないですか?!
むむむむ!!
\(//∇//)\
よっちゃんまさかのモテ期到来でしょうか?
あっ、ruちゃん
身長的にそうなのは分かる!
分かるよ!!
でも
そこは
よっちゃんの
ちっちゃいよっちゃんがいる所だから、叩いたらいけないよ!!
にしても2度目ましてなのに
こんなどこにでもいる、すんごいキャラの薄いよっちゃんの事を
しっかりと覚えていてくれた様です✨
相変わらず、可愛らしいお二人でした( ´ ▽ ` )ノ

今回のキャンプは、よっちゃん3度目の出番となります
UNIFLAMEのREVOドーム5を持ってまいりました!!
やばやん。さん、cherry’ずパパさん、rioru3さんのご協力のもと
たった10分で設営できちゃいましたΣ(゚д゚lll)
は
はえぇ!!
REVOドームだけだと、リビングスペースがないので
小川のフィールドタープ ヘキサDXを初の小川張りしてみました!!
て、この寒いのにオープンタープかい( ´ ▽ ` )ノ
ふっと埼玉の某猫さんに憧れて
真冬のオープンタープスタイルをしてみました
しかし、このサイトまぁまぁ狭くて、ガイロープの打つところに困ります
ですので、ダブルペグにしたりしながら張っておりますと

ガイロープだらけ!!
よっちゃんのテントだけ、結界が張られてる様でした!!
因みに、よっちゃん小川のガイロープと、スノピのガイロープを併用しておりますが
小川のガイロープは、短くてあんまり使いにくいなぁと思ってましたが
夜に撮影すると

ガイロープがくっきり!!
光が反射するようにされております( ´ ▽ ` )ノ
ちょっと見直したぞ!小川のガイロープ✨
設営が終わる頃には、辺りは薄暗くなり始めていました
テント内に、ホッカペやファンヒーターを持ち込んだ時に…………
あっ
全然延長コードたりねぇσ(^_^;)
管理棟にいきまして、1日300円で2日借りました
設営する場所によっては、電源の位置を気をつけて下さいねぇ〜(。-_-。)
よっちゃん身を呈して注意喚起しておりますゆえ
皆さんの為に、わざと!わざと!!
延長コードを忘れ、レンタルのお値段を………調べ………
身を呈して!!
_| ̄|○
いつものキャンプと同じで、設営終了と同時にご飯の支度です!!
ほぼ、パクリにパクられています
よっちゃんスペアリブを仕込んできましたので
フライパンであたためていきます^ - ^
よっちゃんスペアリブのレポ2,500pvもいってましたΣ(゚д゚lll)
すんげぇ
勿論、炭火が一番いいのですが
荷物が増えますので、今回はフライパンで
因みに、このよっちゃんスペアリブなんですが、12月に料理し冷凍保存しておいた物なんです!!
解凍すれば、いつでもよっちゃんスペアリブが味わえるのです( ^ω^ )
しかし、まぁ〜フライパンが小さいし
琵琶湖からの風がきつい_| ̄|○
コンロの周りに風防をセッテイングしなが
ゆっくりゆっくりとあたためていきます
よっちゃんの中では、UNIFLAMEの山フライパン深型が最強伝説がありましたが

スペアリブがいびつな形なのと
デカくて、まぁ焼けねえでやんの
_| ̄|○
なんとか、気持ちほんのり暖かくなったかな?
寒空の吐息
うっすら湯気が出んじゃねぇーか?くらい
気持ち暖かくなりましたので
それを持っていざ
宴会幕へε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
cherry’ずパパさんが宴会幕を提供していただきました

二泊三日組の、やばやん。さん、cherry’ずパパさん、rioru3さんファミリー、よっちゃんにて
本隊が到着する明日に備えて
ブログ同期会、前夜祭を行いました
やばやん。さんが
『ここは、幹事のよっちゃんの挨拶が必要だろう』
との事でしたので、乾杯の挨拶をと思いまして
まぁよっちゃんとお会いした事がある人は何となく分かっておられるかもしれませんが
挨拶をしてますと
やばやん。さんから
『まぁ〜真面目に普通に挨拶しちゃって』
Σ(゚д゚lll)
そういう、普通の挨拶期待してませんでしたか((((;゚Д゚)))))))
なんか言いながら
rioru3さんに、渡されましたビールで
乾杯です!
よっちゃん珍しくビールいっちゃってます✨
かんぱーぃ


cherry’ずパパさんからは、カレー風味のポテト&ウインナー

やばやん。さんからは餃子スープ

よっちゃんからはスペアリブ

rioru3さんからは、揚げモン達


で、この人
カメラにハマりまくってます

必死に被写体の唐揚げを撮影する姿を
撮影されてるとは知らず黙々と
写真を撮っておられました。
その内、唐揚げに
『いいねぇ〜セクシーだねぇ』
『カラッとあがってるね』
なんて言い出すんじゃないかと思うくらい写真にハマってました(笑)
タレに漬けに漬け込んでありました
スペアリブですが
すんげぇ
味が濃い
平井堅のホリくらい
濃かったですよ_| ̄|○
ほんのり過ぎる暖まりのあるスペアリブを
優しい皆さんは、美味しいよと言って食べてくれました
しかし
しかし
今回の晩御飯
基本的に
みんな
味が濃い
みんなが、白飯が必要だ
白飯が必要だと言っておりました
たらふくご飯を食べた後は
お子ちゃま達は、一足お先に寝んねさんタイムです
その後は、四人でブログの事だったり
キャンプの事だったり
たわいもない話だったり
AQUAさんに、cherry’ずパパさんはいつになったら行くんだの話だったり
ワイワイと楽しんで話しておりました✨
乾杯の挨拶と言う大役も終わりまして
特にイベントなどの、やる事のない1日目ですので
すこし、時間を見計らって
ちょっと宴会幕を離れまして
よっちゃんは、薪ストの設営に取り掛かります
前のゆららでのキャンプで

風により、横倒しにあいましたので
詳しくはこちらからチェケラ!
今回は、横の煙突の下に
ロープどめのポールを打ち込み
縦の煙突には、支えとしてパイルドライバーを使いました

黙々と設営してますと
本日強風で焚き火が出来ないモヤモヤを抱えた皆さんが
遊びに来てくれました!!
俺のかまどは、明日にとっておいて
本日はちびストーブと、やばやん。さんのホンマのストーブのツインドライブ作戦で
オープンタープの下でも結構暖かかったです(((o(*゚▽゚*)o)))


翌日の写真です
今回のグルキャンの為に、よっちゃん薪を4束持ってきたのです!!
しかも、この薪なんと
ヒノキ
煙突から出る煙が、またすんげぇいい匂いなんです✨
たまらず、よっちゃん浅草寺の大香炉の煙ばりに
身体に刷り込んでおきましたよ(笑)
オープンタープが風除けの働きをしていますが
たまに風向きで、ほんの少しテントの方に煙が少し来ましたが
まぁ〜テントからいい匂い(^∇^)
AQUAさんにて、購入しましたよ〜
店長の水野さんは、いつもキャンパーを楽しませてくれる物を仕入れてくださいます


現在は、売り切れておりますのでご注意くださいませ
次回の入荷予定は未定との事です!!
寝付けないお子ちゃま達も、少しだけ
大人の火遊びに参加しに来ましたが
ヒノキの匂いが
『くちゃい』と言っておられました
するとrioru3さんは
『日本人やろ?これが好きじゃないとあかんやろぉ』
rioru3さん
子供には、難しすぎますよ
その答え!!
(笑)

そんなの炎の揺らめきを楽しんだのち
12時だったか
1時だったか
お開きとなり
よっちゃんの1日目は終わったのである
続く
なかなか、久しぶりでブログ書くの難しいですが
よっちゃん頑張ってかけよ
よっちゃん案外真面目なのか?
よっちゃん楽しんでるね
よっちゃんオープンタープ寒くなかった?
って方は、是非ポチッとお願いします
てか、ポチッとしちゃいましょう

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

2015年01月15日
あの男が帰って参りました

順風満帆に見えましたブログですが
仕事にて、新規事業を始めました所
そちらの打ち合わせなどで時間がとられてしまいまして
バタバタしておりまして
1月末には落ち着くんじゃないかなぁ〜と思ってます
って誰がこんな話興味あんねん
ψ(`∇´)ψ
ブログから離れて約3週間
皆様のブログにも、おじゃ出来なくてすいませんでしたm(_ _)m
遅ばせながら
皆様、あけましておめでとうございます( ^ω^ )
よっちゃんで
おまっ
(((o(*゚▽゚*)o)))
最遅での、新年の挨拶ではないでしょうか?!
古都京都は、新年早々に雪が降りまして

二日続けて降る事などなく
また20㎝ちかく降りましたので、テンションが上がりきったよっちゃんは
雪だるまを作ることに
しかも
夜に一人で

汗だくでした
因みにですが2日目も雪だるま作ってます(笑)

2日で雪だるま作りに3時間費やしましたよ
本日2回目の
よっちゃんで
おまっ!!
なかなか本編に入りません(笑)
こんな感じでいい感じに今年もふざけておりますが、当分バタバタしてますので、いつもよりは短めでマメに更新出来ればと思いますので、また良ければ絡んで下さいねぇ〜
そんなよっちゃんは
なかなかブログの世界に現れず
地下に潜っておりましたが
その間に色々としておりまして
まさか
まさか
よっちゃんが
幹事で、グルキャン

よっちゃん偉くなったじゃねぇーか(*`へ´*)
よっちゃんの分際で(−_−#)
などのいじりは、受付ませんよ〜(笑)
6家族15人で、グルキャンしてきたでぇ〜(^∇^)
先に一言だけ
写真は、二泊三日で20枚くらいしか撮ってませんからね(笑)
写真はパクりますからね(笑)
みんながレポ書かないと、よっちゃん書けないからね_φ( ̄ー ̄ )
他力本願だからね(笑)
1/10.11.12
そして、初のグルキャンの幹事
そして、久しぶりのキャンプ
そして、初の連泊
そして、薪ストーブ『俺のかまど』の火入れ式と盛りだくさん

よっちゃん
感情が高ぶり過ぎて
過ぎて
夜中の3時まで
目が
ギンギン

当日を迎えまして
朝の診察を終わらせて
後片付けをシューマッハで片付けました
そこから、一旦帰宅して着替えて
食料品などの荷物を積み込みまして
出撃いたしました!!
よっちゃん去年は7回出撃しまして
今回の二泊三日でキャンプで
8回目です✨
今回の参加者は
よっちゃん夫婦
よっちゃん 奥さん
8回出撃中、襲撃、グルキャンを含めまして7回ご一緒しています
やばやん。さん(ソロ)
ほとんど一緒にいるじゃねぇーか(笑)
て、事でほほ、副幹事に。
ほほ(笑)
そして、二度目ましての
rioru3さんファミリー
奥さん、rioちゃん、ruちゃん
三度目ましての
cherry’ずパパさん(ソロ)
ここまでが二泊三日組です!
二度目ましての
おみお。さんファミリー
奥さん、お兄ちゃん、妹ちゃん
そして、初めての
えいたまんパパさん父子
小麦ちゃん、えいたまん君
こちらは11日からの一泊二日組です✨
にしても、やばやん。さん
AQUAさんでの待ち合わせに、コストコに一緒に買い物行ったりを合わせたら
一体何回会ってるんだ?!
(笑)
やばやん。さん、cherry’ずパパさんが今回は先発隊としてアーリーにてチェックインしてくださり
宴会幕の設営を行ってくれていますm(_ _)m
cherry’ずパパさん、宴会幕の提供ありがとうございました( ^ω^ )

コクーンとコアの連結を構想してましたが、サイトが狭くてコアとの連結はできなかったと、LINEを頂きましたが
十分コクーンは、広かったですよぉ〜( ̄▽ ̄)
そんなLINEを確認しながら
よっちゃんが京都を出ましたのが15:40でした
よっちゃん高速を乗ったあたりで
大きな
大きな
忘れ物に気づいてしまいました
あぁ
((((;゚Д゚)))))))
奥さん、積むの忘れたぁ!!
((((;゚Д゚)))))))
つづく
よっちゃん、帰って来たでぇ〜
よっちゃん、来週からバンバン皆さんの所へコメントしにいきますよ〜
よっちゃん、あけおめ
よっちゃん、久しぶり
よっちゃん、今年も体張れよ
って方はポチッとお願いします
久しぶりにブログにログインしたら
見た事がないくらい、ランキング下がってました(笑)
まぁランキング気にしてませんが
お一人様8回ほど、ポチッとお願いします( ̄▽ ̄)あは〜

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :恥づかしながら帰ってまいりました