ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
プロフィール
spare ri部
spare ri部
数あるブログの中から、このブログを開いてしまいましたねぇ〜(笑)

訪問ありがとうございますm(_ _)m

BBQにどっぷりハマってしまった、迷える若者が1人。
そんな若者は、ふっと気付いた。

外で食べるご飯は、格別だと言うことに(≧∇≦)

日に日に伸びていく、外での活動時間。
日に日に増えていく、アウトドア用品の数々。

ディキャンプ〜キャンプへの進化途中です。

京都市在住♂

行動力抜群の28歳!!外で遊ぶ事が大好き

一皮向けようと、ブログをはじめ
沢山の方々と交流をしたいと思っております

人に笑顔を!!をモットーに笑えるブログを心掛けています!!

ブログとキャンプを始めてまだ1年の、若葉マークキャンパーですの、気軽に絡んでください!!

コメントして下さると、尻尾を振って喜びます✨

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年12月17日

最軽量のウォータージャグを求めて……そしてポチっと

いつも、お返事大変おそくなってすいません。

訪問も出来ていないのに、いつもコメント下さってありがとうございます(T ^ T)

皆さんのコメントがよっちゃんの笑いへの意欲になっております(^O^)/

年末でバタバタしてる中、よっちゃん新規事業に向けて動いておりますので

仕事、プライベート、新規事業立ち上げと更に自分で自分を追い込んでいる次第です(; ̄ェ ̄)






毎日、寝不足



よっちゃんで

おまっ!!





さて、実はレポをあげてないだけで

ポチポチだったり、AQUAさんで色んな商品を購入しております( ´ ▽ ` )ノ

AQUAさんの年末年始のお休みは

12/28〜1/4です

1/5は、11時〜17時ですので気を付けて下さいね( ´ ▽ ` )ノ




タイトルでも書いたんですが


水持って行く時、ポリタンクとか、ジャグとかってまぁまぁかさばって邪魔になりません?


もちろん、キャンプ場に水道があるときはいいですけど、ない時どうします?

今回は、持参する笑福亭

あっ

持参する三遊亭

あっ

持参する月亭


あっ

持参する程で書いていきますね( ̄▽ ̄)あは〜

ペットボトルのまま持って行くのもいいですけど






まぁまぁ邪魔になりません??












なりますよね

強引








って事で、よっちゃんが購入しましたのが


こちらの商品です








SEA TO SUMMIT パックタップです






では、まず大きさです




よっちゃんは、ソロも考えておりますし

バーベキューでも水を持っていきますので少し多いかもしれませんが、6リットルの商品をチョイス✨


因みに比較のペットボトルは、500㎜リットルのを置いてます


こちらの商品は4種類の容量が販売されてますよ〜





水が入ってない状態ですが

なんと言っても薄いです





キャップを外すと弁が登場します










弁を押し上げると、水が出てきます。

弁を離してしまうと、水は出ません。

唯一の欠点かもしれませんが、節水には持ってこいです✨




弁を






優しく








優しく







ソフトタッチで









押し上げます







触るか、触らないかのソフトタッチで






❤️



















裏側を見てみましょう✨





引っ掛けたり出来る様になっています







これは、何処から水を補給するんだ?と思っていますと

裏側にちゃんと書いてありました

と言うか、プリントされてました(笑)










チャックがあります







男の言うものは、チャックがあると

どうしても、おろしたくなる生き物ですので














時に荒々しい、一気に引き下ろしてやりました







ハァハァ´д` ;





ん?



















中身が出てきましたよ!!

この銀色の袋に水を溜め込むようです✨




て、事はこのチャックをあけて

保冷剤でも滑り込ませておけば

常時冷たい水にありつけるのでは?!


とか考えてみたり(((o(*゚▽゚*)o)))


因みにこの中の銀色の袋は、交換パーツとして売られております✨

こちらからどうぞ!







では、給水してみましょう(^O^)/



まずは、フタを開けていきます









説明によると、とるだけと(笑)



















ん?!かたい






















ふぅん!!ぐぐぅ





























んん!!



こんにゃろ


























手でダメなら





























けっこう、フタがかたいので鍛錬します

































スポンっ

















結構かたいので、気合必要です(笑)







給水し







こんな風に、どこかに引っ掛けて使うといいかもしれませんね






お試しに少しだけ水を入れて使いました!






では、使っていきますよ














結構な勢いで水が出てくれます!









不覚にも、遅い時間帯に写真をとっていたので撮り忘れがありましたが







水がない状態でしたら、こんだけコンパクトになりますよ〜(((o(*゚▽゚*)o)))









ソロや、バーベキューくらいならこれくらいでも便利かもしれませんね!!

ランタンハンガーや、パイルドライバーなどにぶら下げても使えますからね( ´ ▽ ` )ノ




久しぶりの、よっちゃんの商品説明レポでした_φ( ̄ー ̄ )


おしまい✨


あぁ〜ポチった物が待ち遠しい








よっちゃん真面目に書けるじゃん


よっちゃん相変わらずソロ思考なの?



よっちゃん面白い物を見つけてくるね




よっちゃんAQUAさん行き過ぎ



と思われた方はポチっとお願いいたします✨


人気ブログランキングへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村
  


2014年12月12日

東京のアウトドアショップに行ってみた、その2

短めに書いたつもりが

なげぇーよって言われちゃってます










Pizzaって10回言って下さい







Pizza



Pizza



Pizza






Pizza





Pizza





Pizza






Pizza






Pizza






Pizza






Pizza






じゃあここは?
































皮膚!



まいど!!


よっちゃんで


おまっ!!




あれくらいの長さがないと、満足しないんでしょ?!


東京のアウトドアショップ巡りの初日編はこちらから




因みに11/22は長野県にて、地震がありました。

14階だての、7階でしたが

すんごい酔う様な感じで、ゆっくり揺れてました

怖がる奥さん((((;゚Д゚)))))))

大丈夫だろ!と言うよっちゃん






なんの根拠もない





12時頃には、眠りについたと思います

歩き疲れて泥の様に寝ました_| ̄|○

















AM5:00起床


少しでも東京とやらをエンジョイする為に、早めの起床!!!
















からの



























分かる人には分かりましたか?











そうです!


よっちゃん初めての

東京ディズニーランド



















チケットを購入する為に、6時40分にはチケット販売所の前でスタンバイ


奥さんは入場入り口でスタンバイ






8時、開門と同時にプーさんのハニーハントのファストパスを取るために

よっちゃん走ります!!









走ります!!











走ります!!!!










走ります!!!!!










全然着かない!!
すんげぇ遠い!!







ディズニーランド初体験のよっちゃんは、ぜぇぜぇ言いながら走りましたよ






端から端じゃねーかよと思いながら_| ̄|○


て、そこまでよっちゃんのディズニーランドに皆さん興味がないのではしょります!!





















ほとんど、よっちゃんとよっちゃんの奥さんの写真だからいいですけども

第三者の方が写ってる時はモザイクいれないといけないのが面倒くさいですよ




















































あっ!!
















顔出しOKみたいなんで






シンデレラ城に投写されるプロジェクションマッピングも見ましたし

8時からのエレクトリカルパレードを見る為に、場所取りもしましたよ





因みに、この三連休比較的暖かかったですが


夜は寒い!!



そんな寒さと、座れたのと、疲れてたので










エレクトリカルパレードの中に














よっちゃん

出航〜

(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ



奥さんもビックリしてました(笑)






6:50〜21:00までいましたディズニーランドを後にし

ホテルへ









ちゃんと3日目は、アウトドアショップに行きましたから

もうすこし、あたたかく見守りましょうよ( ´ ▽ ` )ノ



ねっ!!





ねっ!!!






疲れまくったので、3日目の朝はゆっくり起床し


優雅に朝からパンケーキを食べ


チェックアウト





東京駅から帰りますので、荷物を東京駅に預けてから






お台場へ







もちろん、目的地は









えっ?!




よっちゃん顔疲れてない?って








むくんでるだけですψ(`∇´)ψ
て、事でここに来ています

ワイルドワン デラックス東京ビーチ店



エスカレーターから上がりますと






いきなりのフロンティアストーブ(((o(*゚▽゚*)o)))





しかも




オプション品まで( ´ ▽ ` )

これで、お湯使い放題的な✨

ちびストーブがもしも、壊れたりしたら次はこれだな( ^ω^ )



なんなら、幕に穴開け用のパーツまでもが








店内を吟味していきます


各社のストーブが揃っておりますし





薪も置いてあります





もちろん、武井さんも






小物も豊富に取り扱っていますね



なんか気になる商品を発見✨








これで、蒸し焼きが出来る様です^ - ^

コンパクトだなぁ〜

帰宅後詳細を調べてみましたそれは、ここからで



お肉を刺したら、くるくる回しながら焼けるみたい!!
フリフリチキンが美味しく焼けそうだ





ペトロちゃんも一通り鎮座されておりますよ〜





案外大きさでいいますと、京都のワイルドワンとさほど変わらないかなぁ〜って感じです!




開店時間と同時に行きましたので、お客さんは少なめでしたよ〜





しかし、テント類は展示品や在庫も京都と比べると多そうです















ハンモックの展示もありましたよ〜



お子さんが可愛く乗っておられました


ちゃ〜んと順番待ちをしてましたよ〜


















もちろん!










図体だけ!!
でかいお子さんもチャレンジして来ました(^∇^)










この写真を見ると、ハンモックによっちゃんが遊ばれてますねσ(^_^;)





モチヅキが販売しております、太陽光パネル付きのランタンに新型の四角形が販売になりましたよ〜





しかし、AQUAさんにすでに置いてありますので、欲しい時はAQUAさんで買いましょう(^O^)/


片時も営業は、忘れませんよ〜(笑)


因みに12/28〜1/4までがAQUAさんのお休みですので、皆さんお買い物の際は、気を付けて下さいm(_ _)m



ちょっと面白い商品?!

まぁ勝手によっちゃんがテンションが上がったものをパラパラと紹介していきますね






よっちゃんも実はレポしてないだけで、持っております、モーラナイフ!!




大して面白くない魚焼きですが






このお魚さんの顔が、どうしても撮ってくれと訴えていたので( ´ ▽ ` )ノ





なんか、珍しかったので








フタの置き方斬新めですね



果たして、店員さんは東洋から来た若者がパシャパシャと写真を撮る様子をどの様に見ておられたのでしょうか

分かる人には、分かるネタ(山猫さん笑った?)





こちらの商品は








アルファベットの形に焼けるようです!!

いる?(笑)


みなさん、こちらの商品分かりますか?!












いやいや










懐かしいけど、ゴーストバスターズじゃないよ













そのまんまの、チャッカマン!!






しかも






バカ高い


タバコの着火専用







誰が使うねん
( T_T)\(^-^ )



こちらの商品は、京都のワイルドワンでもありましたが、売れ行きの方は…………







このワイルドワンの面白い所は


建物内に









なんと、キッチンを併設されています((((;゚Д゚)))))))











あわわあわあ〜


ダッチ三兄弟の無残な置き方( T_T)






こちらで、お料理や燃料系の燃焼器具の説明会があるそうです(^∇^)




カヌーも数々展示されてましたよ〜




テントも、アメドやコールマンのスクリーンなどが展示されてましたが

特に興味がなかったので、スルー


因みに小川の幕は少なかった印象でした✨



しかし、よっちゃんはお目当ての物がありましたので大満足です(((o(*゚▽゚*)o)))







はい!買ってはいませんけどね(笑)






お台場まで来たからには














フジテレビ























さぁ〜次はお待ちかねのザギンへと向かいます( ̄▽ ̄)






銀座では、こちらに











よっちゃんの私服の9割を占めます

Abercrombie&fitch

他にも、デパートなどを周り


8時に東京駅から京都へと帰りました(((o(*゚▽゚*)o)))






うん、やっぱりよっちゃんには

京都くらいの都会で十分✨



この三日間でよっちゃんの歩いた歩数が
















































8万歩












Σ(゚д゚lll)

ああああああ!!!!










銀座の小川キャンパルのショールーム行くの忘れてたぁーーーー!



気付いたのは、翌朝でした_| ̄|○





よっちゃん動き過ぎ!

よっちゃん歩き過ぎ

よっちゃん元気過ぎ

って思った方はポチっとお願いいたします

なにより、ポチとのお願いの仕方が変わってるな?と思った方は3ポチくらいお願いいたします(笑)


人気ブログランキングへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村
  


2014年12月10日

東京のアウトドアショップ巡りの旅!!

ここ最近は、ツーブロックの髪型にハマっていまして

短髪大好き人間としては、3週間〜1ヶ月に一回は髪の毛を切りに行きます。





日曜に髪の毛を切り



今日はお婆ちゃんの患者さんに






『先生の髪型は、オシャレやねぇ〜





















どんぐり

みたいな髪型



やね❤️』





と言われました




まいど!!

よっちゃんで



おまっ!!



因みに、よっちゃんは28年間生きて来ましたが

どんぐりみたいな髪型の人に会った事はありません(笑)


今回は、いつも長いと言われるので

よっちゃんの中では短めのレポでいきたいと思います!!





11/2〜3日は、秋の陣


11/22.23.24の三連休も出撃しましたよ〜( ´ ▽ ` )ノ







ブロ友の、やばやん。さん、rioru3さん、cherry’ずパパさんからグルキャンしようよ!!

ってお誘いがありました(((o(*゚▽゚*)o)))




て、事で思い切って土曜日の仕事を休みにしまして









行って来ました































東京に(笑)





て、タイトルで言ってたや(笑)



て、事で奥さんと新幹線でいざ、江戸へ✨

よっちゃん初めてグリーン車乗りましたよ( ´ ▽ ` )

オットマンとかあるんですね!!




なんで?東京に?って

よっちゃん1人でキャンプ行かせて貰ってるせめてもの罪滅ぼしです( ̄▽ ̄)

仕事で帰りも遅く迷惑かけてますのでm(_ _)m






で、品川駅で降りまして

ひと駅乗りまして

JR大井町のビジネスホテルに荷物を預けて

まずは奥さんの行きたがっていた

中目黒にあります、Pizzaの大会で世界一になった職人さんが作るPizza屋さんに( ^ω^ )

ピッツエリア エ トラットリア ダ イーサ








名前長くね?


言いにくくね??



ピザーラでよくね???


このお店の名前をよっちゃんは、ちゃんと言えた事一回もないよ



なんなら、12回は舌噛みましたよ



なんなら、舌の先っちょがちょっと取れましたよ(嘘)( ̄▽ ̄)あは〜





あっ!お気づきかも知れませんが、アウトドアショップに行くまでは、よっちゃん夫婦のただの旅行記です(笑)


アウトドアショップの登場はもうちょっとお待ちくださいね!!


えっ?ポロリですか?






それはどうでしょう?






なーんだ


まだアウトドアショップこねーのかよっ




なら、流し読みしてやろっ








ダメです






よっちゃん夫婦のたわいもない、旅行記隅々まで読んでください(笑)




早速お店に着きますと、すでにお店は一杯です!


列を成して待っている人もいましたが

思いの外早く案内していただけました!









Pizzaと言えば、やっぱりシンプルにマルゲリータ

そして、4種類のチーズのPizza
名前忘れただけ















美味しそうにかぶりつこうと奥さんがしてますが、モザイクでいいとこなし(笑)









お互いに貪りつくように食べました✨


薄いPizzaで、サラッと食べれます( ´ ▽ ` )













渋谷



歩きーの





代々木



歩きーの



原宿



歩きーの


竹下通り




歩きーの


原宿







からーの








下北沢へ







乗り継ぎが難しいすぎて駅員さんにどうやって乗り継ぎするのか聞いたら


そこで対面販売してるから、買ってくださいと。

なんと駅員さんに今乗って来た電車の切符を渡して

今から行く行き先を伝えて、切符を買うというのだ!!



発券機があるこの時代に対面で、手売り((((;゚Д゚)))))))






マジか!!








で、下北沢に向かいましたのは







そう!!



ここにアウトドアショップがあるからです( ´ ▽ ` )ノ


はい!お待たせいたしました^ - ^

雑誌に載ってましたので

寄らせていただきましたよ






は〜〜〜るばるぅ〜

来たぜぇ〜〜

しもきたぁ〜♫






















ブログもされておりまして、面白い物を売ってるな!と思い来た次第です



ボーズマン







……………店内探索中












…………………店内探索中












………………………………店内探索中



























滞在時間10分経過






















これにて

撤収する!!











アウトドアショップでは、ありますが

僕が寄らせていただいた時は


あまりテントなどは置いてなかったかと


アウトドア用品が置いてありましたが

ほとんど小物ばっかりでしたね



店内も狭く、写真を撮ったらあかんかなぁ〜的な雰囲気が出てましたので


写真ございません!!



と言うか、写真を撮る物がない

よっちゃん的に萌える物がなかったです







マニアックな店である事は間違いありませんでした!


しかし


手ぶらで帰るのもなんですから





前々から欲しいなぁ〜とは思ってました






LODGEのスキレットを購入✨




面白い形でしたので、これはよっちゃん向きだと思い購入にいたりました(^∇^)

購入理由が、まともではない









しかしよっちゃんは、後悔します








公共交通機関を使っての街ブラなのに






何故、あんな重たいスキレットを買ってしまったんだと_| ̄|○



重たいのなんの_| ̄|○



鋳物だもの…………




さぁ下北沢には、なんの用事もない!





て事で来た道に引き返し




先ほどの難関の乗り換えを


2回目という事で、ドヤ顔にて駅員さんから切符を購入( ^ ^ )/□






次も奥さん希望でした






秋葉原へ


よっちゃん、奥さんWith スキレット


スキレット、マジで邪魔


そうです!

よっちゃん検定三級の方ならご存知かも知れませんが

よっちゃんの奥さんは、AKB48が大好きなんですよσ(^_^;)



最近、AKBメンバーの顔を見たら誰かさらっと答えられる自分がおります


洗脳って怖い(笑)








AKBのショップにてお買い物をされ

さらに秋葉原のAKB劇場の入ったドン・キホーテへ




よっちゃん奥さん『ここから、羽ばたいて言ったんやね❤️







どんだけ好きなんだ(笑)


因みによっちゃんはAKBショップ横の

ガンダムカフェに興味津々(笑)













スケジュールを、詰め過ぎている為

次の目的地に向かう

















新大久保のコリアンタウンにて

サムギョプサルを頂きます!!

でりか おんどる、ビビンバとチヂミかなり美味かったです

予約がベターですよ✨すごい行列でした!!


そして、新大久保から大井町まで帰宅し





荷物の整理をし明日に備えるのである。





にしても、スキレット
















ちっさ!!



今回は読みやすいくらいの長さだったなぁ〜

よっちゃん何処にでも行きよる

よっちゃん目の付け所が面白いね

って方はポチっとお願いいたします!

前レポの御返事は今日中に書き上げまーす✨


人気ブログランキングへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村  
タグ :ちっさ!!


2014年12月04日

2014年 11/2〜3 秋の陣 @十二坊温泉ゆららAC 感動をありがとう編

こんばんは〜(((o(*゚▽゚*)o)))


有言不実行!!




まいど!!


よっちゃんで


おまっ!!


楽しかったグルキャンも最後の日を迎えてしまいました。



第1話はこちらから



第2話はこちらから




第3話はこちらから




宴会が終わり、寝床についた所からの続きとなります



うーーーん


眠たい!!



よっちゃんゆっくり7時に起床です!!



すでにお隣さんのFlagさんの所からは

朝焚き火の薪のはぜる音がなんとも心地いい✨





そして、天気も晴れている!!





タープなしのよっちゃんですので

お天気は重要です!


晴れているということで


薪ストーブを使って、よっちゃんも火遊びをしたいと思います( ´ ▽ ` )ノ


組み立てていきます



すると何処からともなく皆さん

続々覗きに来られます(((o(*゚▽゚*)o)))






Flagさんも、薪ストに興味津々なのか細部まで撮影されておりました!!




是非、奥様へプレゼンされてはどうでしょうか?!



で、今回は新しく購入しました

ちびストの拡張煙突を2つ使用すると

いかほどほどの高さになるのかを検証しようって目的がありました













あっ!!












別角度からもどうぞ







一番上の煙突トップをつけるの忘れてた(−_−;)




まさかのガチでおバカな所を激写されておりました(笑)



完成系はこちら!!







乾燥のいいところで保存してましたが、少しだけ錆びが発生しておりましたので

後日、対応したいと思います\(^o^)/









起きて早々に











『寂しいよっちゃんだ〜』







これの何処が寂しいというんだ!!






















サイトの端っこに、ケシュアがポツン…………





さっ





ご飯の用意



ご飯の用意














哀愁しかねぇこの写真






師匠が哀れに思われたのか




ご飯をご一緒にとお誘いくださいました








昨日の宴会でも美味しかった、さんまご飯と、豚汁


ちなみに、こちらの豚汁美味しすぎて、実は二日間で四杯もいただいたのはここだけの話です(o^^o)






その後は皆さん各々と撤収作業に入ります








宴会幕ありがとうござましたm(_ _)m




























あえて、ノータッチでいきます(笑)






皆さんがバタバタと撤収作業されるなか


よっちゃんは、洗い物に



すると、みんながよっちゃんを呼んでいます!!










大丈夫!

大丈夫!!

そんなに心配しなくても、

よっちゃん逃げないからさぁ〜

(≧∇≦)











違いました



















突風により、転倒!!



まぁいつもなら、煙突に幕よけなどをつけて安定させて使うんですが………






















てへっ





芝生を焼く事もなく、お子様達にも怪我がなくて良かったです。

以後、気を付けますm(_ _)m











にしても

よっちゃん撤収も何も、ケシュア畳むだけ……………






やる事なくね?













なくね??







そうなるのも見越しておりましたので






悲しいよっちゃんから脱却を試み





お子様達の為に一肌脱ぎます





まずは、世界のよっちゃん!!



イエス!!必死で作りすぎて写真なしです(笑)

ただごま油のいい匂いに、お子様達からも何を作ってるんだ??

作ってるんだったら、早く作れと優しくいじられます(笑)

遠方より来られる方には中々振舞えないので、ご迷惑承知で、世界のよっちゃんを振る舞いに( ´ ▽ ` )ノ






kazuuraさん拝借します




そして第二弾!!



フルーツポンチ✨






業務用サイズですので、お子様達も大満足





ちらほらと




『優しいよっちゃんだね』て声もちらほら(笑)










そのうち、託児所よっちゃんいけんじゃねーか?(笑)




秋の陣のお子様だけでは、食べ切れませんでしたので

だゆさんのお子さんにも


そして、前日にお会いしておりました


おみお。さんのお子さん達にも配給に参りました✨


因みに、おみお。さんは、人見知りだから中々話したりするのは苦手なんですよね


って言ってましたけど


むちゃくちゃ普通に話してましたやん!!って思ったのはここだけの話です(笑)

奥さん綺麗じゃん!!って言うのも、ここだけの話しです

ハァハァ(笑)

あっ、おみお。さん、レポ見たらオーナーメールしてくださいね!


このゆららに、僕の仲良くさてせいただいてるブロガーさんが2組もいるとは
思ってもいませんでした!(◎_◎;)


素晴らしい出会いをありがとうござますm(_ _)m




そうこうしてる内にお別れの時間が近付いてきました

皆さんで最後は集合写真です





お子さん達の写真を撮る皆さん

を撮るよっちゃん





世のパパ達は大変だなぁ〜



そして、最後は全員集合してからの写真

を撮ろうする人たちを、また撮るよっちゃん














ゆうにんさん!!何やってんの!!






















そして、この陣で急激に仲良くなりました遠方よりお越しの山猫さんに

腐る程あります、湿布を渡しておきました!

ロングドライブのお供に









そして、来年の幹事さまは







kazuuraさんに


後ろすんげぇ曇ってきた!!







その後は、戦士たちを見送ります






ばっちり、その後ろ姿目に焼き付けましたぜ!!Flagさん





山猫さんまたお会いする日をたのしみにしてますよ〜
自営業お互いファイトです(笑)










Flagさん、理想の家族像でしたよ〜✨
いつか必ず暗闇キャンプ場に行きます






戦士たちを見送った後





残った腹が減った戦士たちは










あっ


ここで、よっちゃんエネルギー切れです(笑)

書くパワーが下手って来たので、少し簡潔にまとめますよ✨

ゆららの中の、お食事処なんですが

以前入っていたお店は、注文してから約1時間半かかるといったクレイジーぶりに、あえなく閉店


わたし、負けへん精神のゆららさん


新たに従業員から、料理長まで総入れ替えし

新たなお店をリニューアルオープンされたのです!!


なんでも、日本料理のお店で修行された本格的な料理長らしいです。Facebookの情報より





意気揚々と、リニューアルオープンしましたお店に入っていきますと

お店には、1組お待ちです。

なんだ、1組か!と安堵する一同


店員『何名ですか?!』






ゆうにんさん『大人10人、子供が9人です』












店員さん『えっ!!』






ゆうにんさん『時間かかりますか?』









店員さん『少しお時間いただきます』





と、同時に先ほどからお待ち1組が


『注文した料理まだですか??』











一同に、不安が…………





quattro44さん達が、ゆららを下見に来た時の1時間半の記録を更新したらどうしよう?


どうしよう??












もちろん












やめておこう!!





て、事でゆららさんのお食事処を後にします




各々自分の車に乗り込み、次のお食事処に向かうべくテクテク歩きます





よっちゃんの着ている服なんですが



パタゴニアのクラシックレトロ









これがあいつに、似てたんでしょうね







見た目なのか






手触りなのか













ゆらら名物、羊さんのひら坊、ゆら坊
飼われています。







そしたら、先程まで羊くんと遊んでいた

ゆうにんさんちの2匹目くんが








よっちゃんの腰あたりをさわさわするなり












『ひつじな!!寂しいよっちゃん、ひつじな!』










Σ(゚д゚lll)




寂しいよっちゃんは、遂には羊にまで成り下がってしまいました(爆笑)



子供のイメージ力の高さに、よっちゃんはただただ爆笑しておりますと






的確に、よっちゃんの右脇腹をえぐるような












ボディーブロー









的確に、よっちゃんの肝臓を狙ってきました!!







対お酒飲みのお父さん用の必殺技なのか?!




ゆうにんさん!!


息子さん、かなりいいボディーブロー持ってますよ!!

仕込んでるんですか?!(笑)






お世話になりました、ゆららさんを後にして























そうです!!安定の餃子の王将にチェンジ✨







さすがに大所帯ですので、別れて座りお食事をします!


待ち時間がありましたので、座って談笑してますと


kazuuraさんそわそわ






ハァハァじゃなくて







そわそわ






????






なんと








餃子の王将







初・体・験❤️





予備知識として、かなりのセレブキャンパーだとはお聞きしてましたが

ビックリです!!


そんな最後のハプニングを挟みまして






安定の美味しさの餃子の王将を後にします


















最後の最後まで、ブロガー魂を感じましたよ







そして、再会を誓い、戦士たちは住む街へと車を進ませるのであった!!

何故、最後だけ小説風だ








因みに、よっちゃんはご飯を食べてる時から半端なく眠たくて






栗東インターを乗りそこねて

一般道を行こうとして

慌ててハンドルを切ったのはここだけの話です!!


後ろを走られていた、N男さんすいませんm(_ _)m






そして、誰よりも早くおうちに着きました(笑)


この日お仕事で秋の陣に行けなかった奥さんに、一人で遊びに行かせてくれてありがとうと言う意味も込めまして

夜は外食に

奥さんの行きたい所に行きました































まさかの、本格的な中華料理!!

奥さんにお昼ゴハンが餃子の王将だったとは言えませんでした(笑)













今回、こんなに素晴らしい会に招いて頂きまして、本当にありがとうございましたm(_ _)m

めちゃくちゃ楽しかったです!!

今度は二泊三日したいです(T ^ T)

若僧の新参者をあたたかく受け入れていただきまして、感謝感謝です!!

ブログでやりとりをしていて、逢いたいなぁ〜と思っていました、みなさんにお会いできて本当に良かったです!!

またお会い出来た時は、可愛がってやってください。


本当にありがとうございました!!








よっちゃん長い!

だから、長い!!

だって思い出してたら書けちゃうだもん!!


よっちゃん良く書いた!!


って思った方はポチっとお願いいたします

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村