ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
プロフィール
spare ri部
spare ri部
数あるブログの中から、このブログを開いてしまいましたねぇ〜(笑)

訪問ありがとうございますm(_ _)m

BBQにどっぷりハマってしまった、迷える若者が1人。
そんな若者は、ふっと気付いた。

外で食べるご飯は、格別だと言うことに(≧∇≦)

日に日に伸びていく、外での活動時間。
日に日に増えていく、アウトドア用品の数々。

ディキャンプ〜キャンプへの進化途中です。

京都市在住♂

行動力抜群の28歳!!外で遊ぶ事が大好き

一皮向けようと、ブログをはじめ
沢山の方々と交流をしたいと思っております

人に笑顔を!!をモットーに笑えるブログを心掛けています!!

ブログとキャンプを始めてまだ1年の、若葉マークキャンパーですの、気軽に絡んでください!!

コメントして下さると、尻尾を振って喜びます✨

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年01月28日

俺のかまど!火入れ式 マイアミ浜で、グルキャンしてきたpart2

1月、2月は暇なはずなのに

嬉しい事に忙しいです(o^^o)

働き過ぎの、


まいど!


よっちゃんで

おまっ!!

(((o(*゚▽゚*)o)))


今回のグルキャンの参加者は


よっちゃん夫婦

よっちゃん 奥さん





8回出撃中、襲撃、グルキャンを含めまして7回ご一緒しています

やばやん。さん(ソロ)


ほとんど一緒にいるじゃねぇーか(笑)

て、事でほほ、副幹事に。

ほほ(笑)


そして、二度目ましての

rioru3さんファミリー

奥さん、rioちゃん、ruちゃん




三度目ましての

cherry’ずパパさん(ソロ)

ここまでが二泊三日組です!





二度目ましての

おみお。さんファミリー

奥さん、お兄ちゃん、妹ちゃん




そして、初めての

えいたまんパパさん父子

小麦ちゃん、えいたまん君

こちらは11日からの一泊二日組です✨


Part0はこちらから

Part1はこちらから





四人用のテントを一人で独占して

大の字でぐっすりと寝ました!!


ホットカーペットを起動させ

ファンヒーターを寝る30分前につけておいて

愛用のニーモのインフレータブルマット

そしてナンガ、コールマンのフリースインナーともに、チャックを最大限に開けて

掛け布団スタイルで寝ましたが


快眠✨(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ

冬にキャンプをしようかなぁ〜と思っておられる方がいられましたら

安もんのホットカーペットと、安もんのファンヒーターでも十分快適な環境を味わえますよ(((o(*゚▽゚*)o)))

よっちゃんのホットカーペット3千円

ファンヒーター2千円ですからね(笑)


因みに、よっちゃんはヒートテックの上下一枚だけで寝てましたので

相当テントの中はポカポカです✨


マット類の順番は

下から順番にフロアマット→銀マット(銀の方が上)→ホットカーペット→インフレータブルマット

インフレータブルマットは6センチの厚みがありますが、しっかりとホットカーペットの温かさを感じることが出来ましたよ(≧∇≦)

よっちゃんの中では、このインフレータブルマット最強です( ´ ▽ ` )ノ

すんげぇ気持ちいい( ̄▽ ̄)

スボラママさん!!

インフレータブルマット、パパさんには、どうですか?(o^^o)








この日のスケジュールを確認すると



10時からアーリーチェックインが可能ですので、その時間帯頃に

おみお。さん、えいたまんパパさんが到着する予定

その後、お二人の設営のお手伝い。


12時に、奥さんを堅田駅にお迎え

最寄駅の野洲駅に迎えに行くよりも、琵琶湖大橋を渡って堅田駅に迎えに行った方が近いんです!


15時くらいからイベント





で、よっちゃんが起きてテントから出ましたのが

写真を確認しました所

7時43分







早過ぎず

遅過ぎず






中途半端






一番、芸人としておいしくないパターンである。










奥さんもおりませんので、ゆっくり出来るのは今しかない!


と言う事で、よっちゃん施設案内編に向けて場内の取材に








と、その前に




起きてる皆さんの所へ



おはようございます( ´ ▽ ` )ノと


















探さないで下さい






の一言を残し


場内探索へ!!





行こうとしますが











うなだれるやばやん。さん、唖然とするcherry’ずパパさん


原因は
















野良猫に、バケットをかじられて激怒!!



他にも、食べられる物が沢山置いてあったのに、被害にあったのは


バケットのみ






マイアミ浜に行かれる方は、生ゴミの処理は気を付けてください!!






猫めっ!!









因みによっちゃんグルキャンの写真は、3日間で30枚程しか撮ってませんが






施設案内の写真は


100枚

程撮ってます爆笑!!


なかなか、お師匠quattro44さんの様にオールマイティには、こなせないなぁ〜


で、場内探索をしてますと



やばやん。さんから



LINEが!









フレンチ出来た!!













やばやん。さん
オカンやな







面倒見のいい、やばやん。さんから、フレンチトーストが焼けたから冷える前に、早く食べに来いとの連絡です!

偵察の途中に、ベースキャンプに寄りまして

やばフレンチをいただきます( ´ ▽ ` )ノ




お味の方は、抜群に美味かったです










なんでも、隠し味は










おもいやり








と、言ったかどうか(^◇^)(笑)






その後もよっちゃんの場内偵察は続きます^ - ^






帰宅しますと



rioru3さんから












いつもの、ホットドックとは違い

ホットサンドを頂きました(≧∇≦)






因みに、よっちゃんの朝ごはんは

昨日買っておきました

おにぎりです





服のポケットに忍ばせて置いたのがわるかったのか?
















薄っ







さぁ〜て、偵察も終わり

ちょっとのんびりの時間を楽しんだ後







やばやん。さんに

10万カウプレの商品を贈呈しに





同じUNIFLAME好きとして、えらくよろこんでおられました( ´ ▽ ` )






さぁみなさんお待ちかね!!






俺のかまど






詳しくこちらを






この俺のかまどですが、職人さんが手間暇かけてつくっておりまして


二時燃焼ではなく



三時燃焼方式を利用する事により


無煙を、可能に!!



初めて聞きました!!


三時燃焼





この三時燃焼方式は



なんと



日米独で、特許をとっているそうです!!



すっ


すっ



凄い!!



そんな凄い物を、サラッとAQUAさん仕入れてる


それがまた凄い( ´ ▽ ` )ノ




借り物ですので




気を付けて慎重に


慎重に取り扱っていきます





AQUAさん店長の水野さんから、煙突だけ手の油がつかない様にしっかりと拭いてね



と言われてましたので、片手にタオル、もう片手にタオル


ダブルタオルで、拭いて拭いて拭きまくるも


どうも拭きにくいの!!








何かいい拭き方はないのか?






指紋を付けずに、綺麗ふく







ふとももに、煙突を固定し拭いたらいいんじゃね?


って事で



一心不乱に拭き拭き







拭き拭き






拭き拭き







拭き拭き






皆さんも一緒に( ´ ▽ ` )ノ







拭き拭き







拭き拭き







Everybody say





拭き拭き






拭き拭き























一心不乱に拭き拭きしてただけなのに







遠くから、やばやん。さん、rioru3さん、cherry’ずパパさん大爆笑!!





よっちゃん、そのスタイルで拭き拭きしたらアカンやろ!との事


?????


とにかくそのフォルムは反則だそうですσ(^_^;)なんの事だか








で、俺のかまどは、専用のスパナで簡単に組み立てれまして



かまどでご飯を炊く前に、試運転を兼ねまして、火入れ式となります









薪は、短めの薪か

長めの薪でしたら、燃やしながら押し込んでいく方式を取ってください


時間を持て余しております僕らは


せっせと、俺のかまどジャストサイズの薪を作成していきます





黙々と頑張ります、よっちゃんにrioちゃんから差し入れを頂きました(≧∇≦)





ありがとう( ´ ▽ ` )ノ




結構な量の薪が出来ましたので

火入れ式となります


かまどは、まだ使用しませんので

専用の蓋で、かまどの部分に蓋をします




薪を入れ、バーナーでちょいと燃やしますと



あっという間に

ゴーゴーと音を立てて燃えていきます









最初こそ少し煙は出ますが


燃えていきますと


煙は出ず



なんなら薪をちょっと追加で入れたら



ロケットストーブ顔負けの火力です





少量の薪で、かなりの火力です( ̄▽ ̄)


よっちゃんの7つアイテムの一つ、火吹き棒こと『ふーふー』は

お子ちゃまにいつも取られます(笑)







一度しっかり焼いておくことで、なかのラッカーなどを焼き切る事が出来ました(((o(*゚▽゚*)o)))


あとは、晩御飯にむけてかまどを使うのみです(≧∇≦)







そうこうしておりますと、おみお。さんと、えいたまんパパさんの登場です( ^ω^ )



て事で、今日はここらへんで失礼おまっ!!


よっちゃん、俺のかまどじゃなくて何を磨いてるんだ

よっちゃん、相変わらず忙しいのか?

よっちゃん、相変わらず馬鹿だな!


よっちゃん、よっちゃん、よっちゃんて方は

とりあえずポチっとお願いします



人気ブログランキングへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村