2014年07月17日
決戦!!天下分け目の大野山アルプスランド 7/12.13
こんにちは〜(o^^o)
完全に、キャンプロスです(。-_-。)
楽しかったなぁ〜
はぁ〜楽しかったなぁ〜
本日も、マイペース全開の
まいど!!よっちゃんで
おまっ!!
はい!若干ハマっております(笑)
前回、宴が盛り上がり過ぎて
2時頃に各自のテントに入った所からの続きです✨
みんな、テントが近いんです!!
タープの下に3つのテントを寄せ合い眠りに着きました!!
まさに、そのフォーメーションは
ガイア、オルテガ、マッシュを彷彿させる
黒い三連星のようでした
quattro44さんが、ガンダム好きなので、ほりこんでみました
各自のテントから、ごそごそ
ガサガサと寝床の準備をする様子が聞こえてきます。
ご存知の通り

設営後直ぐの写真です

撤収前の写真にて、ごちゃごちゃしてます
傾いております(笑)
購入しましたソロのテントですが
記載されてるスペックよりも狭くて
私の愛しいのインフレータブルマットのニーモくん
詳しくはこちら
縦が足りてなかったです(笑)
で、傾斜ですので
頭が坂に対して、上にくる様にして、ナンガくんのチャックをあけて掛け布団スタイルで寝ます!!
標高750mですので、焚き火がないと肌寒いですが、インナーテントのみで
しかも、よっちゃん暑がりですので
半袖、半ズボンで眠りに着きました!!
にしても、気を抜くとちょっとずつ
ちょっとずつ
ずり下がっていく(笑)
よっちゃん明日に備えて、スマホの充電などを行っていると
我が頭上より
早くも
爆音が聞こえてくるではないですか!!
イエティーか?!
まさか、Y猫さん!?
(゚o゚;;
ひらゆうさんからの、イビキの贈り物でした(笑)
しかし、僕はあんまり音は気になりませんゆえに
直ぐに出発進行!!させていただきました(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ
ぽつ
ぽつぽつ
ぽつ
ぽつぽつぽつ
んん?!
嫌な予感がしました、よっちゃん起きて外を見ますと
雨!!!
今年、バーベキュー&キャンプと外に遊びに行って、初めての
雨!!!
しかし、よっちゃんは慌てません。
よっちゃんは、原付きキャンパーだったので
備えとして、レインコートを持って来ておりましたので
着込んでから
ガイロープを利用して、水の逃げ場を作っていきます!

この時、時間は5時半でした!!
quattro44さんファンの方ならご存知でしょう
quattro44さん恒例の施設紹介を兼ねた
朝の散歩!!
ですが!!
quattro44さんもお疲れだったんでしょうね
まだ休まれています。
ひらゆうさんも、休まれていますので
物音をたてないように、跳ね上げ用に使っていました
ポールを低くし
雨風から荷物を死守するべく
濡れない所へと、道具を移していきます!!
まだ時間も早いですが、よっちゃんテント内のナンガや、ニーモくんを片付けていきます(笑)
どんだけ、朝から活動してんだ!って話です!!
でも、雨だからテントを片付けないと
タープ内のスペースがないので………
後片付けもひと段落して外に出ると
ひらゆうさん起床!!
ひらゆうさんの装備品は、ネルシャツのみ!!
朝一から、ガタガタ震えています!!
死ぬなよ!ひらゆうくん!!
二人で、雨の大野山を眺めていると
quattro44さん起床
よっちゃんの目には、こう見えてました!!

quattro44さん
『おはよう』
朝から、神々しいかったです!!
まぶしい!!
前日の宴の時に
quattro44さん
『歳をとると朝が早くなるんだよ!!』
と言っておられましたが
一番最後に起床されたのは、ここだけの秘密です(笑)
多分、若者達とキャンプをしたことにより
若返ったに
違いない!!
お仕事終わりにも関わらず、遠路はるばる来ていただいて、疲れてらっしゃったと思います。
本当に来ていただき、ありがとうございましたm(_ _)m
そんなquattro44さんは、実は雨男で有名です(笑)
H.A.C(ヘンタイ・アメオトコ・キャンパーズ)の長です!!
更に、keikoさんも雨女で有名です(笑)
晴れ男 よっちゃん VS 雨男 quattro44さん&雨女 keikoさん
の
変則、1vs2デスマッチの結果
完敗でした_| ̄|○
完膚無きまで叩きのめされました
容赦なしです(笑)
よっちゃんの晴れ伝説は
出撃11回目にして、終止符が打たれました((((;゚Д゚)))))))
よっちゃん晴れ率91%
今後からは
ほぼ、晴れ男
よっちゃん
(笑)
て、quattro44さんやkeikoさんの影響ではございません
山の天候ですからね!!
雨らしい雨が少なかった、大地には恵みの雨となったでしょう(^ν^)
そして、よっちゃんには記念すべき初の雨撤収✨
よっちゃんはポジティブですので、これもまた経験値アップだ!と思いました( ´ ▽ ` )
quattro44さんは、前日9時頃に帰ろうかなぁ〜と言っておられましたが
こらダメだな、ゆっくりするか!て事で
優雅に朝ご飯を迎える事に
えっ?!
よっちゃん、朝ご飯忘れたじゃん!!って??
keikoさんの、マダムシンコがある!!

生かしていただきました!!
keikoさん、凄く美味しかったです✨
ありがとうございましたm(_ _)m
そして、何よりも絶品と名高い
quattroキッシュ
コックquattro44さんが用意してくださいました


因みにですが、よっちゃんは12時くらいまでは、大野山にいようと思ってましたが
よくよく考えたら、朝飯がない奴に、昼飯なんか存在すらしない!!
何処まで役に立たないんだって話です(。-_-。)
真ん中を切り抜いた食パン
ハムを焼いてその上に、食パンを置いて
切り抜いたスペースにたまごをドーン

↑quattro44さん考案の、極秘の調味料で味付けをしてくれます!!
手のひらに、極秘の調味料を少しいただき
舐めてみると
べらぼーに
美味い!!
蓋をしていき

裏返せば

年功序列で、まずはひらゆうくんが食します!!
美味い!!
僕の分も焼いて下さいました!

んーーめっ
(゚o゚;;
quattro44さんというカリスマに
心を鷲掴みにされているのに
まして
胃袋まで鷲掴みにされるなんて
((((;゚Д゚)))))))
恐るべし!
関西の至宝
quattro44さん
『おかわりいるか?』
よっちゃん
『お願いします!!!!!!!』
で、遠慮なく2枚目をいただきました

これまた
美味ーーー
ーーーーー
(((o(*゚▽゚*)o)))
実は、ひらゆうさんもquattro44さんからおかわりはいいか?
の質問に
ひらゆうさん
『大丈夫です』
と言ってましたが
僕が2枚目を食べてる時に
quattro44さんが
『ひらゆうさん、2枚目大丈夫ー?』
と言うと
すげぇーペコペコしながら、お願いしてました(笑)
ひらゆうさん
『すごい美味しいから、また食べたくなっちゃって(^^;;』
出世するタイプだな!とよっちゃん心でうなずきました(笑)
にしても、quattro44さんの配慮が抜群過ぎて脱帽です。
もはや
西日本の
至宝です
quattro44さん、この御恩は忘れません!!
必ずや何かの形で返したいと思いますm(_ _)m
因みに、quattro44さんはインスタントラーメン食べてました!
気になる奴を買ったみたいで(笑)
食後は、ちょっとまったりしてると
凄い雨足が強くなって来ました
ガイロープの方へ勢いよく流れていく
雨を見て
いち早く反応して、カメラを取り出すquattro44さん
それを見て、シャッターチャンスに気付き動き出す
よっちゃんと、ひらゆうさん

すんげぇ
雨!!
何よりも、quattro44さんの瞬発力が半端ねぇ!!
そこから小振りになるのを待って
撤収に入ります!!
ほぼ晴れ男のよっちゃんですが、雨のことも考えてドライバック持っておりましたので
利用して撤収していきます!!
小雨の中
写真を撮るquattro44さん

を撮る!!
相変わらずオーラ出てます
9時過ぎ頃に、大まかな荷物の撤収を開始する!!
東屋もどきがありましたので、そちらに荷物を、避難させます!!
そこで、少し休憩をします!
よっちゃんは、トイレに行きました!!
こちらのトイレは循環式と言われまして
用を足した汚水を、別の槽で分解?!して
また用を足した時に流す水として利用するのですが
まぁ臭い!!
臭いだけは、皆さんに文面では通じないのでよっちゃん考えました
よっちゃん、普通の時

よっちゃん、大野山のトイレに入った時

あんなにいつも笑顔のよっちゃんから、笑顔を奪う程の臭いでした
ちなみに、よっちゃんずっと間違えて女子トイレ利用してました
なんで、小便器がないんだろう?とずっと思ってました(笑)
そして、9時半頃
遂に
お別れの時がきてしまいました
;_;

ひらゆうさん、ゴミ袋を提供していただいてありがとう(T ^ T)
よっちゃんお陰様で、無事に荷物が濡れなかったよ!!
quattro44さん、食材は勿論ですが、我ら若者にキャンパーとしての手本となるべく、行動で示していただきありがとうございますm(_ _)m
これからも、よっちゃんは、quattro44さんの背中を追い続けます(((o(*゚▽゚*)o)))
もう少し続きます。
ここで、大阪の新星
姫路の赤い彗星
と別れをつげ
よっちゃんは、一人でバイクに荷造りをしていきます。
が、ここのキャンプ場
傾斜が凄くて、車載してる際に
荷物を積んだバイクもろとも倒れそうになりました((((;゚Д゚)))))))
あぶねーーー!!!
で、場所を変えて
積み込み終了!!

走り出したものの
すげぇ景色

坂道怖いから、帰りは40キロくらいで帰りました!!
亀岡に入る前には、晴れて来ました(笑)
ここで、晴れるんかい!!
(; ̄ェ ̄)
無事に12時前に
AQUAさんに到着!!

2度と、ごま油をぶちまけない様に容器を購入しました(笑)
で、職場により

初の雨撤収でしたので
ガレージにて、有る程度乾かし
空調を除湿にし
サーキュレーターを持って来て


乾燥撤収に努めます!!
乾燥するのに、時間を要しますので
帰宅してシャワーを浴びてからの

ワイルドな店!!
夜の9時に職場に戻り、完璧に乾燥した幕をしまって
よっちゃんの大野山アルプスランドのソログルキャンが終わりました♪( ´▽`)
keikoさん
ひらゆうくん
quattro44さん
本当に楽しい時間をありがとうございました(o^^o)
またご一緒しましょうね!✨

よっちゃんレポ長えよ!
よっちゃん、二日目もおんぶにだっこかよ!
よっちゃん、無事に帰ってきて良かった
よっちゃん、行動力半端ねぇ
と思った方は、ポチッとお願いします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
完全に、キャンプロスです(。-_-。)
楽しかったなぁ〜
はぁ〜楽しかったなぁ〜
本日も、マイペース全開の
まいど!!よっちゃんで
おまっ!!
はい!若干ハマっております(笑)
前回、宴が盛り上がり過ぎて
2時頃に各自のテントに入った所からの続きです✨
みんな、テントが近いんです!!
タープの下に3つのテントを寄せ合い眠りに着きました!!
まさに、そのフォーメーションは
ガイア、オルテガ、マッシュを彷彿させる
黒い三連星のようでした
各自のテントから、ごそごそ
ガサガサと寝床の準備をする様子が聞こえてきます。
ご存知の通り


傾いております(笑)
購入しましたソロのテントですが
記載されてるスペックよりも狭くて
私の愛しいのインフレータブルマットのニーモくん
詳しくはこちら
縦が足りてなかったです(笑)
で、傾斜ですので
頭が坂に対して、上にくる様にして、ナンガくんのチャックをあけて掛け布団スタイルで寝ます!!
標高750mですので、焚き火がないと肌寒いですが、インナーテントのみで
しかも、よっちゃん暑がりですので
半袖、半ズボンで眠りに着きました!!
にしても、気を抜くとちょっとずつ
ちょっとずつ
ずり下がっていく(笑)
よっちゃん明日に備えて、スマホの充電などを行っていると
我が頭上より
早くも
爆音が聞こえてくるではないですか!!
イエティーか?!
まさか、Y猫さん!?
(゚o゚;;
ひらゆうさんからの、イビキの贈り物でした(笑)
しかし、僕はあんまり音は気になりませんゆえに
直ぐに出発進行!!させていただきました(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ
ぽつ
ぽつぽつ
ぽつ
ぽつぽつぽつ
んん?!
嫌な予感がしました、よっちゃん起きて外を見ますと
雨!!!
今年、バーベキュー&キャンプと外に遊びに行って、初めての
雨!!!
しかし、よっちゃんは慌てません。
よっちゃんは、原付きキャンパーだったので
備えとして、レインコートを持って来ておりましたので
着込んでから
ガイロープを利用して、水の逃げ場を作っていきます!

この時、時間は5時半でした!!
quattro44さんファンの方ならご存知でしょう
quattro44さん恒例の施設紹介を兼ねた
朝の散歩!!
ですが!!
quattro44さんもお疲れだったんでしょうね
まだ休まれています。
ひらゆうさんも、休まれていますので
物音をたてないように、跳ね上げ用に使っていました
ポールを低くし
雨風から荷物を死守するべく
濡れない所へと、道具を移していきます!!
まだ時間も早いですが、よっちゃんテント内のナンガや、ニーモくんを片付けていきます(笑)
どんだけ、朝から活動してんだ!って話です!!
でも、雨だからテントを片付けないと
タープ内のスペースがないので………
後片付けもひと段落して外に出ると
ひらゆうさん起床!!
ひらゆうさんの装備品は、ネルシャツのみ!!
朝一から、ガタガタ震えています!!
死ぬなよ!ひらゆうくん!!
二人で、雨の大野山を眺めていると
quattro44さん起床
よっちゃんの目には、こう見えてました!!

quattro44さん
『おはよう』
朝から、神々しいかったです!!
まぶしい!!
前日の宴の時に
quattro44さん
『歳をとると朝が早くなるんだよ!!』
と言っておられましたが
一番最後に起床されたのは、ここだけの秘密です(笑)
多分、若者達とキャンプをしたことにより
若返ったに
違いない!!
お仕事終わりにも関わらず、遠路はるばる来ていただいて、疲れてらっしゃったと思います。
本当に来ていただき、ありがとうございましたm(_ _)m
そんなquattro44さんは、実は雨男で有名です(笑)
H.A.C(ヘンタイ・アメオトコ・キャンパーズ)の長です!!
更に、keikoさんも雨女で有名です(笑)
晴れ男 よっちゃん VS 雨男 quattro44さん&雨女 keikoさん
の
変則、1vs2デスマッチの結果
完敗でした_| ̄|○
完膚無きまで叩きのめされました
容赦なしです(笑)
よっちゃんの晴れ伝説は
出撃11回目にして、終止符が打たれました((((;゚Д゚)))))))
よっちゃん晴れ率91%
今後からは
ほぼ、晴れ男
よっちゃん
(笑)
て、quattro44さんやkeikoさんの影響ではございません
山の天候ですからね!!
雨らしい雨が少なかった、大地には恵みの雨となったでしょう(^ν^)
そして、よっちゃんには記念すべき初の雨撤収✨
よっちゃんはポジティブですので、これもまた経験値アップだ!と思いました( ´ ▽ ` )
quattro44さんは、前日9時頃に帰ろうかなぁ〜と言っておられましたが
こらダメだな、ゆっくりするか!て事で
優雅に朝ご飯を迎える事に
えっ?!
よっちゃん、朝ご飯忘れたじゃん!!って??
keikoさんの、マダムシンコがある!!

生かしていただきました!!
keikoさん、凄く美味しかったです✨
ありがとうございましたm(_ _)m
そして、何よりも絶品と名高い
quattroキッシュ
コックquattro44さんが用意してくださいました


因みにですが、よっちゃんは12時くらいまでは、大野山にいようと思ってましたが
よくよく考えたら、朝飯がない奴に、昼飯なんか存在すらしない!!
何処まで役に立たないんだって話です(。-_-。)
真ん中を切り抜いた食パン
ハムを焼いてその上に、食パンを置いて
切り抜いたスペースにたまごをドーン

↑quattro44さん考案の、極秘の調味料で味付けをしてくれます!!
手のひらに、極秘の調味料を少しいただき
舐めてみると
べらぼーに
美味い!!
蓋をしていき

裏返せば

年功序列で、まずはひらゆうくんが食します!!
美味い!!
僕の分も焼いて下さいました!

んーーめっ
(゚o゚;;
quattro44さんというカリスマに
心を鷲掴みにされているのに
まして
胃袋まで鷲掴みにされるなんて
((((;゚Д゚)))))))
恐るべし!
関西の至宝
quattro44さん
『おかわりいるか?』
よっちゃん
『お願いします!!!!!!!』
で、遠慮なく2枚目をいただきました

これまた
美味ーーー
ーーーーー
(((o(*゚▽゚*)o)))
実は、ひらゆうさんもquattro44さんからおかわりはいいか?
の質問に
ひらゆうさん
『大丈夫です』
と言ってましたが
僕が2枚目を食べてる時に
quattro44さんが
『ひらゆうさん、2枚目大丈夫ー?』
と言うと
すげぇーペコペコしながら、お願いしてました(笑)
ひらゆうさん
『すごい美味しいから、また食べたくなっちゃって(^^;;』
出世するタイプだな!とよっちゃん心でうなずきました(笑)
にしても、quattro44さんの配慮が抜群過ぎて脱帽です。
もはや
西日本の
至宝です
quattro44さん、この御恩は忘れません!!
必ずや何かの形で返したいと思いますm(_ _)m
因みに、quattro44さんはインスタントラーメン食べてました!
気になる奴を買ったみたいで(笑)
食後は、ちょっとまったりしてると
凄い雨足が強くなって来ました
ガイロープの方へ勢いよく流れていく
雨を見て
いち早く反応して、カメラを取り出すquattro44さん
それを見て、シャッターチャンスに気付き動き出す
よっちゃんと、ひらゆうさん

すんげぇ
雨!!
何よりも、quattro44さんの瞬発力が半端ねぇ!!
そこから小振りになるのを待って
撤収に入ります!!
ほぼ晴れ男のよっちゃんですが、雨のことも考えてドライバック持っておりましたので
利用して撤収していきます!!
小雨の中
写真を撮るquattro44さん

を撮る!!
相変わらずオーラ出てます
9時過ぎ頃に、大まかな荷物の撤収を開始する!!
東屋もどきがありましたので、そちらに荷物を、避難させます!!
そこで、少し休憩をします!
よっちゃんは、トイレに行きました!!
こちらのトイレは循環式と言われまして
用を足した汚水を、別の槽で分解?!して
また用を足した時に流す水として利用するのですが
まぁ臭い!!
臭いだけは、皆さんに文面では通じないのでよっちゃん考えました
よっちゃん、普通の時

よっちゃん、大野山のトイレに入った時

あんなにいつも笑顔のよっちゃんから、笑顔を奪う程の臭いでした
なんで、小便器がないんだろう?とずっと思ってました(笑)
そして、9時半頃
遂に
お別れの時がきてしまいました
;_;

ひらゆうさん、ゴミ袋を提供していただいてありがとう(T ^ T)
よっちゃんお陰様で、無事に荷物が濡れなかったよ!!
quattro44さん、食材は勿論ですが、我ら若者にキャンパーとしての手本となるべく、行動で示していただきありがとうございますm(_ _)m
これからも、よっちゃんは、quattro44さんの背中を追い続けます(((o(*゚▽゚*)o)))
もう少し続きます。
ここで、大阪の新星
姫路の赤い彗星
と別れをつげ
よっちゃんは、一人でバイクに荷造りをしていきます。
が、ここのキャンプ場
傾斜が凄くて、車載してる際に
荷物を積んだバイクもろとも倒れそうになりました((((;゚Д゚)))))))
あぶねーーー!!!
で、場所を変えて
積み込み終了!!

走り出したものの
すげぇ景色

坂道怖いから、帰りは40キロくらいで帰りました!!
亀岡に入る前には、晴れて来ました(笑)
ここで、晴れるんかい!!
(; ̄ェ ̄)
無事に12時前に
AQUAさんに到着!!

2度と、ごま油をぶちまけない様に容器を購入しました(笑)
で、職場により

初の雨撤収でしたので
ガレージにて、有る程度乾かし
空調を除湿にし
サーキュレーターを持って来て


乾燥撤収に努めます!!
乾燥するのに、時間を要しますので
帰宅してシャワーを浴びてからの

ワイルドな店!!
夜の9時に職場に戻り、完璧に乾燥した幕をしまって
よっちゃんの大野山アルプスランドのソログルキャンが終わりました♪( ´▽`)
keikoさん
ひらゆうくん
quattro44さん
本当に楽しい時間をありがとうございました(o^^o)
またご一緒しましょうね!✨

よっちゃんレポ長えよ!
よっちゃん、二日目もおんぶにだっこかよ!
よっちゃん、無事に帰ってきて良かった
よっちゃん、行動力半端ねぇ
と思った方は、ポチッとお願いします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
