OUTDOOR PARK 関西最大級のアウトドアイベントに行って来た

spare ri部

2015年07月03日 00:33



夏前に、すでにヘロヘロの


まいど!!

よっちゃんで

おまっ( ´ ▽ ` )ノ


さてさて

本日は5/3に万博公園にて開催されておりましたアウトドアイベントに行って来た内容を書こうと思います✨

そのホームページがこちら

その名も

OUTDOOR PARK





ええ、3/21.22に行きましたキャンプのレポの続きは継続して熟成中です

GWに書いたのに、最後の最後でレポを消去してしまい立ち直れていないのは、ここだけの話です
泣きたいです



もはや、順番などバラバラですが、書きたいレポを書いていくとします(笑)


仙台でも活躍してくれました、ラグビー部の頭脳的存在のマーシーを誘って行くことにしました( ´ ▽ ` )ノ

因みに、マーシーはよっちゃんの家から徒歩3分くらいの所に住んでます



5/2の夜に、いかへん?ってゆったら

ええよ!!の二つ返事

奥さんがGWやのにマーシー予定ないんかいっ( ´ ▽ ` )ノとツッコミを入れたのはここだけの話です(笑)


車だと国道が混みますし、駐車場も混みますので今回は、バイクをチョイス

よっちゃんの家からは、万博公園まではバイクで1時間ほどです✨







さぁ〜

でっぱつ!!

普通に法定速度で走ってましたが

空いてまして、50分くらいで着きました✨



それがこちら!!



よっちゃん9時から開場ですので、時間ぴったりに到着✨

いきなり目に飛び込んで来ましたのは

普段は展示品を見る事がありません


ナチュラムの出店ブース

















ケシュアが沢山!!








ケシュアも大型幕沢山出してるんですね✨



ナチュラム即売会もしてました






お値段はちっとも安くありませんでした


ナチュラムのブースを後にします

次にありましたのは

ロゴスさん











いる?この扉の機能


デカゴンっていうテントは、めっちゃ出かかったです!

ただ重さもかなりヘビー級でした





よっちゃん身長は173㎝と普通なんですが、リーチが無駄に長くて180㎝あります(笑)


身長とリーチは同じくらいと言われてるんですがねσ(^_^;)



次によっちゃんが向かいましたのは







スノピ





ランドロックじゃなくて
トルテュライト✨




ランブリじゃなくて

ドッグドーム✨


そして









これなんだっけ?















ただこのテント
























スタンディングテープ多くない?!


こんなにあったら、足引っかかりそうじゃない?!

因みにこれは、今年発売のソルみたいです

鹿男&鹿子さん教えていただきありがとうございます✨


次に向かいますのは

コールマン






しかし、コールマンは何故か写真に収めてませんでした(笑)

ウェザーマスターのツールーム

タフワイドドーム

パーティシェード

とかがあったはず(笑)







にしても、まぁ〜天気がどんよりしてる事!!

iPhoneで写真を撮り、iPhoneでレポを作成するんですが


まぁ〜写真が全体的に暗い事(笑)

そろそろカメラ買うか?

先月忙しかったから、今月のお給料が楽しみです✨自営業万歳




A&Fのブースでは





ヒルバーグのソロ幕があったり



ヘリノックスのコットがあったり




ウェイバーのコンロだったり



TICLAのテントや、タープがあったり




GSIのスタッキング出来る、クッキングツールに地味によっちゃんはテンションあがりました




なかなかヒルバーグとかの展示はないので、ちょっとテンションあがりましたが

なんでソロ幕なんだよ(~_~;)


大きいの張ってくれよ〜




他にはなんてブランドだったかな?!


schofeelて言うの?!







輪投げと、ストップウォッチで指定された時間で止めるゲームがありました



このブランドの創設なのかな?!1804てのが、このブランドが推してる数字でして


4回投げれて

1.8.0.4の全てに入れば商品券3万円分をくれるとの事!!





早い話が、一回でも外せば

もうそれは






死んだも同然


お祭り男こと


よっちゃんもちろん参戦します

因みに参加費無料✨








おりゃー!


































8!!



よしよし、チャンスあるぞ!!


1.8.0.4の内の8ゲット!!








って、マーシー続きの写真撮ってへんやーん(笑)


結局、よっちゃんは、一投目8、二投目も8………



_| ̄|○



三投目は5だったかな?!






まぁまぁ輪投げうまい事が判明するも

3万円分の商品券を逃す!

って条件難しすぎひん?






運動神経抜群のマーシーに後は託します

















5!!!






死んだも同然!!!



1.8.0.4なのに………


その後マーシーは、5を連発するという荒技を(笑)






因みに、ストップウォッチを18秒04でとめると商品券3万円分をプレゼントするとの事ですが






条件が鬼過ぎねぇーか?!


無理だろ(笑)






こちらの写真は、マーシーとよっちゃん同時にスタートしましたので、撮影してくれる方がいないので写真はありませんので



文字だけでご想像しながらお読みください

仮に写真あっても動きないけども(笑)


京都が誇る、体内時計の鬼と呼ばれています

よっちゃんにかかればこんなもんは(≧∇≦)もらったぜ✨




よっちゃんの心の声

✨よし!3万円分の商品券貰ってやるよ




いーーーち










にーーー!









さーーーん










しーーー


















ろーーーく!




ひーーーち






割愛





じゅーーーなな







じゅーーーーはーーーち!!






それ!ストップ!!!!!(((o(*゚▽゚*)o)))





よっしゃー!どうや〜











ストップウォッチを係りの人に見せます!!!






係りのおっちゃん






はい!24秒56です!!!





惜しくもなんともねぇーー

かすりすら、してない!!
(笑)




むしろ体内時計までもが、のんびりマイペース過ぎた


マーシーも、20秒くらいの数字を叩き出してました(笑)


その次に、よっちゃん達が行きましたのは










































ビッグ アグネス!!







こちらも、何故かソロ幕の展示



次に参りましたのは

burton


スノーボード?!のブランドなのかな?!


こちらでも、ある催しが開催されてました







ふむふむ!


二人組で行う遊びでして

バックパックを用意して

そのバックパックの後ろに立ちまして、1人がフリスビーをもう1人の方におきました

バックパックめがけて投げていきます。

投げる方をピッチャー

投げられたフリスビーを叩く方が、アタッカー



そのフリスビーが、直接バックパックの中に入りますと

15点

バックパックにあたりますと5点


投げたフリスビーを、相棒が叩いてバックパックの中に入りますと10点


投げたフリスビーを、相棒が叩いてバックパックに当たりますと1点



一人2投出来ます。

お互いに2投ずつして、2人の総合計を競うそうです( ̄▽ ̄)





マーシーとよっちゃん

出逢ってから14年!!

なんなら奥さんよりも一緒にいてるぞ(笑)

ここは、チームワークの見せ所だ( ´ ▽ ` )ノ






と言いたい所だが、よっちゃんは説明書きを見ていなかったので


前にこの催しをしているカップルを見まして


おいおい、彼女が投げたフリスビーを叩いてやがる!!なんてクレイジーな奴がいるだ((((;゚Д゚)))))))と

現場で騒いでいたのは、ここだけの話です(笑)





自分たちの順番が来るまでに、マーシーにルールを説明していただきました。


出逢って14年でしたが、まだまだマーシーは色々と僕に隠している事があるようで


なんでも、フリスビーの資格を持っているそうです(爆笑)


なんなんだ!!

フリスビーの資格って((((;゚Д゚)))))))


マーシーがピッチャーでフリスビーを投げて


僕はアタッカー。

第1投目で、マーシーが僕の胸の高さくらいに、ゆっくりと投げて来てくれました!!


よっちゃん見事に叩き落としまして

バックパックの中に入れます!!!


10点ゲット







二投目は、右にそれて行きましたが

よっちゃんそれを叩いてバックパックに入れようとするも

上手くいかず失敗_| ̄|○





ここで、よっちゃんがピッチャーになり

マーシーがアタッカーに!!





よっちゃんが投げようとすると




マーシーが一言







『よっちゃん!!このフリスビー右にそれて行くから、俺のここを目掛けて投げて!!』





そして、マーシーは左手を伸ばし

ここだ!ここだ!!と合図を送ります







京都の忠犬こと、よっちゃんは

その一点に集中し

そこを目掛けて投げますと






バックパックの入り口に吸い込まれるように飛んでいきます✨


そこにマーシーがポンとアシスト!!





10点ゲット!!





二投目もマーシーの指示に従いまして投げますと


バックパックに直接あたり





5点ゲット!!







二人で25点




ポイントに応じて商品がもらえます!!


こちらの中から選んで下さい✨と言うことなので

選びました(^∇^)













これ何やねん(笑)



使い方はこちら
からどうぞ!!


背負うタイプの缶ビールが六本入るソフトクーラーだそうです







3千円もするみたいです(((o(*゚▽゚*)o)))


因みによっちゃんは、ルールはマーシーに聞いてましたが

これが一等賞の商品と言うことが分かっておらず、大したリアクションもせずにもらってました(笑)


しかもこの時、これが一体何するものかも分かってませんでした(笑)




マーシーいる?!って聞くと





いらん!!




即答でしたので、よっちゃんが持って帰りました(笑)

現在も家で待機中です(笑)






そして次に参りましたのは

Patagonia






Patagoniaでは、コットンのTシャツを持参しますと

特殊な染料でその場で服にプリントアウト?!するイベントが







あとはあんまり知らないブランドが何個か











masterpieceでは、レザーをその場で加工して遊ぼうって催しが

っていっても、作れる作品に限りはありますがお子さんは楽しそうでした






因みに、masterpieceの鞄を背負っていたマーシーは

masterpiece商品を使ってくれてる方へのプレゼント企画で

ビーチサンダルを貰って、この日一番の笑顔を見せてました(笑)


各社ステッカーなどをくれました。






一通り回りましたが、まぁ〜1時間半もあれば間違いなく終わるイベントでした







よくこれで、関西最大級のアウトドアイベントって言ったな
(¬_¬)




同時に開催されてました

FM802のフリーマーケットと、B級グルメの屋台を少しまわり


12時過ぎには帰路へ。






結果は


あんまり面白くないイベントでしたね(笑)

来年に期待です








イマイチなイベントなのに、何日も前からテンションがあがり

ワクワクして、朝1発目から行ったのに

不発に終わった、悲しいよっちゃんに

ポチッとお願いします



人気ブログランキングへ



にほんブログ村






あなたにおススメの記事
関連記事