高級LEDランタンの性能とは?!

spare ri部

2015年03月11日 09:10





寝る前に、喉が渇いたから

マミーをアグレッシブにかつ

一気に飲み干したら

尋常じゃない、腹痛に襲われました


意気消沈


まいど!

よっちゃんで

おまっ(; ̄ェ ̄)



勢いよく、おまっ!!と言うパワーまでもありません(笑)







さて、1月のグルキャンに間に合う様にポチッとしたはずが





間に合わず

まさかの、グルキャンから帰って来たその日に

到着しました





顔出しって楽ですよ〜

意気消沈風に顔芸したり出来ますからね(笑)



早速開封〜









何だかもう分かっちゃいましたか?!
















そうです!!

Black Diamondの

LEDランタンを購入しましたぁ〜


いぇい〜人柱でーす(笑)



Black DiamondのLEDランタンシリーズの中で最高出力の

Titanってのを購入しました!!


LEDランタンのクセに、一万円もしやがるんですよΣ(゚д゚lll)

高っ!!と思いましたが

よっちゃんの奥さんなんですが、初キャンプの際に、ガスランタンで

ダウンジャケットの袖をトロンチョしてしまったのです



あれ以来、ランタンの事を

憎い奴




と、憎悪を込めて呼んでいます(笑)




ふざけにふざけまくってますブログですので

たまには役に立つ事もしようと思いまして

小さなお子様がおられるご家族でも安心して使えるランタン

って事で、LEDランタンの特集をしてみようと思います!!

まぁ〜奥さんがとろんちょしない様にってのもありますのでポチってやりました(o^^o)










では、大きさですが



大きさは、単一電池で比較









【機能一覧】
全光束 250ルーメン

最大電池寿命 168時間(低照度)

電 池 単1アルカリ×4本

重 量 1,260g/690g(電池込み/本体のみ)
カラー ダークチョコレート(DC)

サイズ 使用時=直径15cm×高さ24.5cm

収納時=直径15cm×高さ18cm 

最大のうたい文句は、周囲14mを照らす!!


因みに、BlackdiamondのLEDランタンは4つのシリーズがあります✨




では、出してみましょう✨




上部には、フックがついています




上の方を掴んで上下にスライドする感じで引き上げますと





スイッチを押します



上のは、ハイモード使用の写真です

この写真ではわかりにくいですが

スイッチボタンの上に、小さなLEDがあってそこの色で電池の残量がわかるようになっています。






ローモードでの写真です。

ボタンの上のLEDの部分が分かるでしょうか?!

もちろん、閉じてつかう事も可能です!

閉じてしまうと、ボタンが押せません(笑)





では、どのくらい明るいか試してみましょう


よっちゃんの職場を利用してみましょう✨




ツッコミどころ野村萬斎ですが(笑)



ここにタイタンを置いてみます







では、電気を消してみましょう












真っ暗




そらそうか!!!



で、タイタンをハイモードで点灯しますと













元斗皇拳

破の輪くらい

明るいです





しかし、周囲14mは間違いなく明るくない

イスの上にランタンを置いて高さを出してみます。






すると










おお!!結構明るいぞ

余裕で本とか読めちゃいます(^∇^)



さらに高さを増してみますと











職場に高さを増すものがなかったので、無理やり台を作ってますが

その台が、ランタンの下側への光を遮ってますね


しかし、パイルドライバーを職場で打ち込むほど

まだよっちゃんぶっ飛んでませんからね(笑)


因みに、このタイタンはボタンを長押しする事で光の大きさ調節する事が出来ます✨

ボタンを押しますと、ハイモードからスタートしますので、長押ししていくと

どんどん暗くなっていきます


ローモードですと








更に高さを増してみます




















さっ、更に高さを増していきましょう




ランタン上部に、フックがありますので

何処にでもあります

トレーニングラックの懸垂用のポールに引っ掛けてみましょう










ちょっとこれはわかりにくいですね



しかし、かなり明るいです

真っ暗の中

自分の手違いで

顔の近くハイモードで点灯した時は


















かなり眩しかったです!!


内の職場は25坪しかないので、どうやっても周囲14mは測定できませんね!!


テント内、シェルター内であればこれ一つあれば十分なくらい明るいとは思います( ̄^ ̄)ゞ

どうにかして明るさをレポで、伝えたいので試行錯誤してみました!!

まず、テーブルの上に置いて使ったらどれくらい明るいが



かなりの明るさです!!



次に周囲14m級の光量があるか実験です


職場ですが、場所をかえまして


足元にタイタンを置いてみます





この状態では





次に椅子に座った状態で、膝の上にタイタンを置いてみますと




少しずつ光の範囲が広がってます


胸くらいの高さですと





さらに広範囲に広がりました!!



肩くらいの高さですと





かなり広範囲まで明るいです!!


LEDで、メインランタンを考えている方がおられれば、これで十分いけるんじゃないかなぁ〜と思えるクオリティです(^∇^)






ついでなんで、他のLEDランタンも!!

珍しいかも知れませんが


Iwatani-Primus

ポラリスXLランタン



Iwatani-PrimusがLEDランタン作ってるなんて、知りませんでしたよ〜










こちらの良いところは、生活防水が効いてますので、少々の雨なら大丈夫です










こちらは、単一電池三本で稼働します!!


裏側のネジを回しますと、電池を入れる所が現れます








ハイモードで、110ルーメン


では、ハイモードで試して見ました!




高さを出して





この状態で、250ルーメンのタイタンを横に置いてみますと




圧倒的にタイタンが明るいですね!!


ジェントスもコスパは最高ですが、明るさではBlackdiamond タイタンいいんじゃないでしょうか?!



よっちゃん真面目なのか?

よっちゃんふざけてるのか?

よっちゃん最近レポの更新頻度が早いね

って方はポチッとお願いいたします


人気ブログランキングへ



にほんブログ村






あなたにおススメの記事
関連記事